コメント
2kids.mama♡
面白がってるとかではないですかね?
うちの子もおんっなじこと何回も聞いて来ますよ😂
これはー?って(笑)
多分ブームなんじゃないですかね(´・ω・`)
ねこ
うちの息子も
えー?ってめっちゃ言いますよ!
-
ママリ
本当ですか?
こちらから、何か話しかけて「え~?」というのですか?
耳は聞こえてますもんね
何なんですかね
会話にならずイライラしてしまい。
会話になるときもありますが😢- 10月6日
-
ねこ
そうですよ😁
今日は公園いこっか!→えー?みたいな。
言葉は結構しゃべれますが
適当にしゃべってることが多くて、
聞いてあげないとしつこいし、
あれやってーこれやってーばかりで
いつも、しんどいわーって思います。
着替えもおむつも歯磨きも未だに逃げ回るし
男の子って大変ですよね😢- 10月6日
はじめてのママリ
うちの場合ですが、テレビなど音量をすぐ大きくして、それでもまだ聞こえない!って言う事が多く、普段の会話は出来るので冗談で耳が詰まってるのかな〜って言ってたら、本当に大きな耳垢が詰まっていました😅
あと、痛みが無い中耳炎などもあるそうなので一度、お掃除してもらいに耳鼻科に連れて行くのもいいかもしれません💦
sato1108
うちもかなり言います!
都合の悪いこと(おもちゃのお片付けや、私が妊娠中で赤ちゃんの話など)をした時や
息子が何言ってるかわからなくて、適当に私がした回答に対して
なんかは、
ん?ん?と特に聞き返してきます!
-
ママリ
ありがとうございます
なんですかね
調べたら、チックかなあと思い
医師にきいたら、あまりしからず、適当にはいはいいっといて~といわれました😓😓- 10月16日
ママリ
真顔なんですよね
1日何回もんっ?んっ?てやられると、イライラしてわたしが話すのをやめてしまい😭
これはー!と話せるんですか?すごいです!
2kids.mama♡
うちも真顔ですよ😂
わかります😅
私もなんでもかんでもひたすらこれはー?と
聞いてくるのでイラってします😅
はなせますよー!
でも、保育園も行ってないから
聞き取れる言葉は少ないですよ(;ω;)
ママリ
疲れますよね
何なんですかね💦💦
うちも自宅なので、言葉もあまり出ないし不安になります
耳は聞こえてますもんね・・・
あまりんっ?といわれると、無視してしまいます😓😓😓
2kids.mama♡
ブームなんですよ、きっと😂
話せるのが嬉しかったりして言っちゃうんでしょうね😅
周りは保育園行ってるから早いけど
うちは遅いから大丈夫かなー?って思う事もあるけど
少しずつでも話せるようになってるから気にならなくなりました😂
私も、あーはいはいっとか言って適当にしちゃいます(笑)
ん?って言われると私もムカつくと思います😅
早くやめてほしいですよね(;ω;)
ママリ
なるほど!
そうなんですね
耳が聞こえてないのかと思いました😓
保育園いってると早いですよね
早く会話がしたいものです、、、
2kids.mama♡
なんで自分の発する言葉にブームが来るんかわかりませんが
うちはちょいちょいありますよ😂
最初はアンパンマンでした🤦♀️
全部がアンパンマン、その次がこれはー?
今はパンとこれママねー、これパパねーって
テレビ見るたび言われます(笑)
ママリ
病院でなんとなくきいたら、ちっくみたいでした😭