※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまめ
子育て・グッズ

ラッコ抱きの正しい姿勢とベットへの移動方法について教えてください。

生後1ヶ月の子供を育ててる新米ママです!!
ラッコ抱きした時の足が写真のようになっていて良いのか気になったので正しい姿勢を教えてくださいっ(TT)💦
またラッコ抱きからベットにおく時に起こさないコツなどあればアドバイス頂けたらと思います!
よろしくお願いします(ノ_<)

コメント

けんてぃ

姿勢は大丈夫です🙆‍♀️
もうちょっと脚開いてmの形になっても大丈夫です✨
私はくっついたままゴロンと横になったり、ベッドに運んで、置くギリギリまで密着してました!

  • こまめ

    こまめ

    回答ありがとうございます‼️
    mの形ですかっ!!
    抱っこ紐つけてる時みたいな姿勢って思えばいいんですかね(´ー`)


    普通の抱っこと違って、おろすとき手こずってしまって💦
    やっぱ密着が1番ですよね(><)

    • 10月6日
ママ

娘もこんな感じの体制になっていました😊
下ろした時に背中が冷たいと起きる確率が高かったので、自分が寝て温めたところにそーっと横向きになりながら下ろして最後に仰向けにしていました。
文字で説明するのが難しくて、わかりづらかったらすみません😅

  • こまめ

    こまめ

    回答ありがとうございます‼️

    イメージ湧きますし、分かりやすいです( ´ ▽ ` )
    寝るところあったかくするのも効果あるんですね♪

    • 10月6日
けんてぃ

そうです、抱っこ紐の姿勢😊
おててW、あんよMが落ち着く姿勢みたいです😊
密着安心するんでしょうね✨
無事に寝かせられますように✨

けんてぃ

変なところに返事してしまいました😂