
コメント

ゆうママ
私は朝9時から14時まで働いています!介護の仕事してます!子供は保育園に16時まで預けてます

ゆうママ
そうです!帰って洗濯物片付けてご飯作ってちょっとゆっくりしたらもうお迎えの時間!て感じです

ひなの
飲食店で働く予定です!
今は夜に入ってますが下の子が来春入園なのでお昼に移ります☺︎
夏休みなどはまた夜になります(>_<;)
-
niko1125
高校生の時ファミレスで働いててやっぱりパートさんはいたんですけど、
例えば誰かが来ない!ってなった時上がれないですよね?!😭💦
そういう心配ない所がいいな~と思ってて。
必ず定時で上がる感じですか??- 10月6日

りつんこ
幼稚園通わせた頃に事務系でその時間帯探しましたがなかなかないですよ😅
あったのはテレオペやクリニックの事務。応募して面談はしても見事に全滅でしたー笑
周りのママは
10~14時昼休なしパン屋さん。
10~14時昼休なし企業の社員食堂厨房はいますが、事務系ではいないです。
あとは、看護師さんとか資格ある方ですね!
-
niko1125
事務なんてないですよね、、、やっぱり本格的に働き始めるまで事務は諦めなきゃダメですかね😭💦
パン屋さんとか忙しそうですよね!
確かにこの時間だと、お昼なしですよね、、、痩せないかなぁ😂(笑)
なんか最低賃金も上がってきてるので、1日4時間労働もちょうど良さそうなんですよね。
シフトとか大変だろうなぁ・・・今から気が滅入ります。゚(゚^ω^゚)゚。- 10月6日

ゆき
以前の会社ではその時間でした😊
パート事務でした😄
-
niko1125
タイミング等よければあるんですかね?!😂💦
一応探してみたいと思います💦- 10月7日
niko1125
ちなみに14時~16時までは何してますか?
家事をこなす感じでしょうか?(º∀º)