
ただの愚痴になります。自分の心がいっぱいいっぱいでしんどいです。上…
ただの愚痴になります。
自分の心がいっぱいいっぱいでしんどいです。
上がもうすぐ3歳、下が3ヶ月です。
2人育児大変ですが、2人とも可愛いので
頑張れてます。イライラもしますが…(笑)
問題は旦那です。
週に半分は仕事の飲みやらで飲みに行きます。
朝帰りともあります。
2人目生まれてからは育児大変なので、
飲み会を減らしてほしい、朝帰りをやめてほしいと伝えました。
わかった、ごめんと言いますが変わりません。
今日も朝帰りし、これからもっと飲み会増えるかもと言われました。
旦那の職場だけかもしれないですが、こんなに飲み会があるものなのか、既婚者2人の子持ちが毎回行くものなのか理解ができません。
給料も少なく毎月マイナスなのに、それでと行くことが理解できません。
- haru(6歳, 9歳)
コメント

n.17mama
ありえない!
仕事してるから偉いと思っての行動ですかね?
二人を育ててるって大変なのに
朝帰りなんかありえない!
逆に、旦那が子供二人を丸一日朝方まで預からないと
気持ちわからないんでしょうね…

たぬき
あり得ない!マイナスになってるのご主人知らないのですか?
うちならそんな事したら小遣い無しです😑
-
haru
もちろん知ってます!
お金の話もするので。
私も今は育休中なので、多少お金入ってくるので、大丈夫と思っているのかもしれません…
お小遣い減らすとか考えるべきですよね。- 10月6日

アンパンマン
仕事の飲みって接待?それとも遊び?どっちですか?
-
haru
上司に飲みに誘われた、部下と飲みに行ったり…ですね。
- 10月6日
-
アンパンマン
とりあえず上司だけにしてもらうのはどうでしょうか?😌
- 10月6日
haru
やっぱりそうですよね…!
私がわがまますぎるのか…と最近思い込んでました。
どうしたら伝わるのか、もう言わずにほっておくべきなのか…
丸一日預けてみたいですが、子供が泣いてても平気で寝てるので子供のことを思うとできないでいます(T-T )
n.17mama
まだ下の子供さん2ヶ月ですよね!
そんな小さな子と2歳の子って
ママの体力どんなあっても足りないと思います!
なのに、平気で飲み会にばっかいくって
その飲み会に使った同じ金額を、
嫁さんに毎回お小遣いとして渡して
いつもごめんな。くらいの一言くらい言えよ。って思う。
ママさんが思ってることを
正直に気を遣わず言って
それで飲み会に行く回数減らないなら
お小遣いなしにしましょ!
haru
3ヶ月になったところです。
本当毎日大変であっというに過ぎて行きます。
いつもごめん、とは言いますがその日も飲みに行ったりするので、ごめんと言われても何も思わなくなりました(;´・_・`)
お小遣いなし、考えてみます。
少し気が楽になりました!ありがとうございます!
n.17mama
ごめんって言っといたら
済むと思ってるんですかね。
うちの旦那もそんなんでしたが、
謝る前に行動しろ。
って言ってます!
治らないなら小遣いはなし!
haru
子供と一緒で旦那も育てていかないと行けないんですかね…(笑)
もう一度言って治らなければ小遣いなしでいきます!
n.17mama
でも、育児が大変なのに
旦那を育児なんかできないですよね。
子供は懐いてますか?
haru
それもそうですよね。
旦那が遊んでくれる時は子供も楽しそうに遊んでますが、着替えトイレなどははパパいや、ママー!って感じです。
n.17mama
寝る時もパパは嫌がりますか?
子供がパパいないばっかりで
寂しがってるよ。
って言ってみるのもありかな。
haru
寝るときにパパいることが、ほとんどないです(°°;)
平日は子供が寝てから帰ってきますし、土日は子供が寝る時間携帯やテレビ見てます。
それも伝えたんですけど、響いてないみたいです😂
n.17mama
父親としての自覚ないんかな?笑
haru
自覚がないんですかね…
2人も子供いるのに自覚ないって、やばいですよね(笑)
n.17mama
仕事だけしといたら父親らしい
みたいな感じですかね🙄