![草だんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子と一緒に大人のベッドで寝ていたら落下したので、ベビーベッドを購入かレンタルするか検討中。他の選択肢も考えています。
大人のベッドで息子と3人で川の字で寝てますが、目を離した隙にベッドから落下したので、今さらベビーベッドを購入かレンタルするか検討しています。
寝返り返りはできますがマスターしてません。ずりばいします。
ベビーベッドだと狭いかな?頭ぶつけないかな?と思うのですが、どうでしょうか?
ベビー用布団は一式あります。未使用です。これをベッドの横に置いて息子だけ下に寝かせるのも考えていますが、下に寝かせるなら大人用の布団を買うほうがいいような気もします。
ちなみにベッドは捨てたくないです。
同じような体験された方、ご意見お待ちしています!
- 草だんご(6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも、ベッドから転落したので、その日からリビング横の和室にシングル布団3枚敷いてみんなで寝ています。
寝相がすごい悪いので、朝になったら、襖の敷居の上で寝てたりしてますが、落ちないので大人は安心して寝ています。
ベッドはそのままにしています。
そのうちベッドに戻る予定です。
その時は、ベッド周りにクッションになるようなものを置いて寝る予定です。
ベビーベッドは狭いので、ぶつかってギャン泣きしそうなので考えてないです。
![さっちゃん🐗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちゃん🐗
ベッドは壁につけて
壁際に寝かせたらいいですよ😊
-
草だんご
なるほど!壁に寝返りでぶつけてもいいように柔らかいものをあててますか?
- 10月6日
-
さっちゃん🐗
布団を丸めて長いクッションみたいにして
置いてます😊- 10月6日
-
草だんご
ありがとうございます!
さっきも元気よく寝返りして壁にぶつかりそうでした。いろいろ工夫したいと思います。- 10月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベットで壁に付けて寝てましたが、足側の方から落ちたこともあるし、ベットガードの死亡事故もあったのでベットはやめて皆で布団で寝ています。子どももベビー布団の中にはおさまってくれないので子ども用にシングルの布団を買い足しました😊またまだベットでは寝れそうにありません💦
-
草だんご
経験談ありがとうございます!
確かに方向転換しますよね!うちの息子もいつの間にか頭と足が逆になってます。やはりわたしだけでも息子と下に布団で寝たほうが安心できそうですね!部屋が狭くて余裕がないので旦那だけ寝る場所別になりそうです。- 10月6日
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
ベット木製じゃなくてたためるやつなら頭もあたりませんよ!
うちの子も前に進みますが平気です!
-
草だんご
盲点でした。アップリカみたいなやつですよね?プレイヤードにもなるやつなら高さもあって良さそうですね。乗り越えたりしませんか?
- 10月6日
-
♡♡
そうです!うちはネビオ使ってます!
つかまり立ちするようになってからは何回か落ちましたが最近は学んだのか落ちませんよ!- 10月6日
-
草だんご
やっぱりこどものことなんで何が起きるか予測不能ですね!何事もないようでよかったです。
つかまり立ちするまでは問題なく使えそうですね!家事するときも便利そうで買っても良さそうです。うち狭い上に物も多いので今のうちに片付けたいと思います。- 10月6日
-
♡♡
つかまり立ちしてからもプレイヤードとして使えるのでいいですよ💗
おもちゃいれとくと勝手に遊んでくれるので便利です!- 10月6日
-
草だんご
ちょっと目を離したいときなんか便利そうですね!いいアイディアありがとうございます!
- 10月6日
草だんご
双子ちゃんなんですね!経験談ありがとうございます。
ベビーベッドはやはり動くようになると使い勝手悪いですかね?わたしもそんな気がするので下に寝かせようかと考えてます。落ちないのは安心ですよね。
ママリ
ベッドの端は大人でガードしてたんですが、足元から転落しました。
掛け布団を置いて山になってたんですけど、落ちました。
サイドより足元からの転落を気をつけてくださいね。
落ちるところがないところの方が安心して寝れます。
草だんご
うちも大人がガードしてますが、落ちるときは落ちますよね。ベッドで旦那がいるときは狭くて寝返りできなくて唸っててかわいそうです。
落ちるところがないほうが大人も寝れますよね!貴重なご意見ありがとうございます!