※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちにの
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘のおっぱいが大きくなっていることに心配し、小児科で診察を受けた。1カ月後再診が必要と言われた。同じ経験をされた方の体験や関連病気について知りたい。

1歳2ヶ月の鼻水がひどく今朝小児科に行ってきました。

上半身を診察しているときに先生が、
「おっぱいが大きくなっているのはいつから??」と真剣な顔をして言われました。

確かにここ1ヶ月くらいちょっと膨らんでいるかなと思っていたものの、こんなものかと思い気にはしてなかったのですが

鼻水よりおっぱいの事で娘をベッドに寝かせ下半身をチェックしたり診察しました。

「このまま膨らみが引いてくれば大丈夫だけど
大きくなるようなら内部の病気の可能性もあるので様子を見て1カ月後に来てください。」

と言われました。

怖くて気になっていてもたってもいられません。

同じような経験をされたかたその後どうだったか
もしくは
どのような病気があるか知りたいです。

コメント

もり

私ではないですが、母が小さい頃(2歳頃)からおっぱいが出ていたそうです。
病院でも診てもらいましたが、異常なしで結局何事もなく50代になってます(^^)
関係あるかはわかりませんが、大人になってから胸は大きいです(笑)

心配でしょうが、同じように何事もないといいですね。
どのような病気があるかの回答でなくてすみません。

  • いちにの

    いちにの

    ありがとうございます!
    ネットで検索すると辛くなるような病気が沢山出てきて、、、
    1カ月様子をみなくてはいけないので1カ月が長く辛く感じますが何事もないことを願うしかないですね(´;ω;`)

    • 10月6日
えーちゃんママ

早発乳房ですかね?🤔
治療法は特にないのですが、原因がどこにあるのかにもよるようです…。

ホルモン系の異常であれば血液検査をすればわかりますし、血液検査で異常なければMRiなどで脳のところに異常がないか確認されると思います。

すぐに具合が悪くなるとか、死んでしまうとかそういった病気ではないのでそこまで追い詰められなくても大丈夫かなとおもいます(*ˊᵕˋ*)

  • いちにの

    いちにの

    そう言っていただきありがとうございます(´;ω;`)
    また1カ月後に検診しに来てねと言われて1カ月なんて長いですが、落ち込んではいられないのでしっかりします!

    • 10月6日