友達との手取りの違いについて相談しています。
いま9時〜14時休憩なし 週5日 850円で働いていて、
10月から880円にあがりました\( ˆoˆ )/🌺🌺
それで、9時〜16時まで働いて休憩1時間の勤務に
変えようとしたところ引かれものがでてきて
15000円くらい引かれると言われました🤕
なので、いまの手取りと変わりません(´・_・`)
でも10万くらい稼いでいる他で働いている
友達に聞いたら1万も月引かれてないと聞きました(´・_・`)
この違いってなんなんでしょうか?
- ままり🫶(4歳0ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント
田舎ママ
私も同じ時間帯で働いてます(´V`)♪
9時から16時だと扶養内で住民税が発生するのでそのくらい引かれるですかね(>_<)
りっくんmama
会社全体の従業員数が多いところにお勤めでしたら変更後の時間帯で週5は扶養外での勤務時間になります。
まだ働いて半年、とかではなく一年以上が見込まれるなので一年働いてなくても扶養抜ける時間帯働かれる方は社会保険料と厚生年金というのがその契約になった時点で引かれます。
10万もらってても何も引かれてないお友達の会社は全体でみても従業員数が少ないからです。
ままり🫶
友達はそんな引かれてないみたいなんです💧
田舎ママ
もしかしたら扶養から外れたりしてないですよね?
違ったらすいません(>_<)
検索してたらこのようなのがでてきたので(>_<)
ままり🫶
はずれてないです(´・_・`)
まだ働いて半年です😫
田舎ママ
そうなんですね(>_<)
その条件満たすなら、月に一万二千円くらい引かれますって書いてあったんですけどね(>_<)
住んでる地域が違って住民税が違うとかですかね?(>_<)
なんか気になりますね(>_<)