
コメント

りんりん
同じく子どもが川崎病になりました😥
1ヶ月後、3ヶ月後の検診では特に異常ありませんでした。
アスピリンを飲んでる時はとにかく頭を打たないことに注意してました。まぁ、頭ぶつけましたけど…とりあえず今のところ何事もなく経過してます。
今月6ヶ月後の検診です。なにもないことを祈るのみですが…
しばらくフォローが必要なので、心配ですよね😫
同じ病気をしたもので、コメントしてしまいました。
りんりん
同じく子どもが川崎病になりました😥
1ヶ月後、3ヶ月後の検診では特に異常ありませんでした。
アスピリンを飲んでる時はとにかく頭を打たないことに注意してました。まぁ、頭ぶつけましたけど…とりあえず今のところ何事もなく経過してます。
今月6ヶ月後の検診です。なにもないことを祈るのみですが…
しばらくフォローが必要なので、心配ですよね😫
同じ病気をしたもので、コメントしてしまいました。
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり
コメントありがとうございます。
頭を打たない事に注意とありますが、何か問題があるのでしょうか?
うちの子はすでに、何回もひっくり返って頭打ってしまってます😭
りんりん
お子さんはアスピリンは飲んでらっしゃいますか?
アスピリンは血液をサラサラにする作用があるので、飲んでる場合、出血しやすいので、注意が必要だと説明を受けました。
頭を打った場合、飲んでる人と飲まない人だと、CTを撮る基準が下がると言われました😥
うちの子は頭を打ちましたが、そこまで強くなかったので、CTを撮ったりとかはしませんでしたが、打ったときは冷や汗ものでした。
はじめてのままり
アスピリンのんでます。血が止まりにくかったりぶつけたりしたらアザになりやすいと説明を受けました。頭を打つと、脳内出血のリスクも高いのでしょうか?どこか高いところから落ちたとかではなく、ただひっくり返って頭を打ったくらいのレベルでもやはり注意が必要なのでしょうか?
りんりん
飲んでない子に比べるとリスクはあると思いますよ。
やはり血がとまりにくいので、たんこぶが大きくなりやすいとか…
私も退院して直ぐの頃は、頭打たないようにって、結構神経質になってましたが、ちょうど歩き始めた頃だったので、頭ぶつけないようにするなんで、無理やなぁと思うようになりました😅
とりあえずぶつけたら、直ぐに冷やして、たんこぶ作らないようにしたりはしてました。結構派手にぶつけた時は、#8000に電話したりもしましたね。でも、アスピリン飲んでるんです❗って言っても、とりあえず自宅で様子見て下さいしか言ってもらえませんでしたね😅
はじめてのままり
なるほど!!頭冷やしてあげれば多少は違いそうですよね!!
うちも歩き始めたばっかりですので今後特に気をつけます!!
ちなみになんですが、川崎病になったときBCGの跡は赤くなりましたか?うちはイチゴ舌や体の発疹よりも1番BCGの跡がとくに酷く症状に出てしまったのですが、未だに泣くと赤くなります。今まで気にしてなかったのもあるので元々そうだったのかもしれませんが、りんりんさんのお子さんはどうですか?
一応主治医に聞いてみたら、再発ならずっと赤いし泣き止んで赤みが消えるなら川崎は関係ないんじゃないか?と言われましたがやはり気になりまして😭
りんりん
アスピリンを飲んでる間だけと思っても気になりますよね😅
うちの子は川崎病と言っても、不全型の川崎病で、発熱が続いたことと、BCGの跡が腫れたこと、ちょっと発疹があったくらいで、それ以外の川崎病特有の症状が全く出ませんでした。
ただ、BCGの跡が腫れたことで、医師もほぼ川崎病で間違いないでしょうとなり、後遺症のことも心配だったので治療することになりました。
BCGの跡は腫れて少し皮が剥けましたが、その後腫れたりはなかったですね。
でも、ちょっとしたことでも、気になるし、また!?ってなりますよね😫
はじめてのままり
アスピリンって何ヶ月くらい飲みますっけ?😭たしか長かったですよね😭
不全型だったんですね汗
発熱はやっぱ高熱でしたか??BCGの跡が腫れたのは、熱がある間は常に腫れていましたか??
治りがけに手の皮がめくれ流みたいですがそーゆう症状もあったのでしょうか??うちの子、まだめくれてきませんがめくれない子もいるのかなあ?😔
りんりん
アスピリンは1ヶ月後の外来でも処方されたので、2ヶ月くらいは飲みました。
発熱は入院する前は38~40℃近く出てて、座薬使ったりしてました。治療が始まったら、熱も引いてBCGの跡の腫れも引いてきました。
指先の皮は剥けるみたいで、入院してる間は、看護師さんも毎日観察してくれてましたが、うちの子はBCGの跡の皮が剥けたくらいで、指先は剥けませんでした。
はじめてのままり
とても参考になります!!
皮が剥けない=治りかけていない?と不安にもなりましたが個人差がありそうですね!!
今後お互いに何事もありませんように。
りんりん
いえいえ😃
ほんとこのままなにごともなくすくすくと育ってくれることを祈っています☺