
体重増加が心配で母乳相談に通っているが、増えが悪く、旦那からも心配されて疲れている。自分が母親失格かどうか不安で、どうしたらいいかわからない。
2ヶ月頃から体重の増えが悪く定期的に母乳相談に通ってます。
今回は約1ヶ月で90gしか増えてませんでした。
4ヶ月健診はとりあえずクリアしましたがこのままでは成長曲線を下回りそうです。
色々と工夫してなんとか飲んでもらおうとしてるけどなかなか上手くいかず
旦那にも体重のことであれこれ言われてしまい
もう疲れました。体重のことばかりで頭おかしくなりそうです
ちゃんと体重増やせてあげれない私は母親失格なのでしょうか
もうどうすればいいのかわかりません
- はち
コメント

はるちゅんママ✩*॰¨̮
赤ちゃん自体が食が細いとかはないですか?
下の子が食が細く生まれた時は3110でちょっと大きめだったのに1ヵ月検診の時から増えが悪かったです。

みつや
ちゃんと悩んでるはちさんは母親失格じゃ無いですよ!
文面からでも頑張ってることは伝わっています。
あったかいココアでも飲んでホッとしましょ。
母乳相談とのことですが、完母ですか?混合ですか?どれくらい飲みます?
1番は小児科の先生に相談されるのがいいと思います!もしかしたらすごく少食の子なのか、運動量が多くて飲む量が追いついてないのか…?
うちの子ははちさんの子より月齢が小さいですが、生まれてからすぐは体重の増えが悪くて大変でした。
多分、うちの子は少食な上に先天性異常のせいで飲む力があまりなかったのかなと勝手に思ってるんですけど。
胃袋ちっちゃすぎて今でも2時間おきに泣いちゃいます。一回で沢山飲めないみたいです。
今は順調に増えてるのでこういう例もあるよということで。
-
はち
コメントありがとうございます!
ちゃんと体重増やしてあげれないのが可哀想で…
旦那にもやいやい言われ本当にしんどいです。
完母です!
ミルクや搾乳も試しましたがどれもダメで直接飲んでもらうのが一番マシなのでとりあえず今の状態を続けてます。
哺乳量も測ってもらおうとするのですが環境が変わるとダメで全く飲んでくれずどれだけ飲んでるのかわかりませんでした。
よく動くのでそれもあるかもしれませんが飲む量が少ない気がします。
先天性異常というのは生まれてすぐ気付きましたか?
一度小児科に行くのも検討してみます。- 10月6日
-
みつや
お返事遅くなっちゃいました、ごめんなさい。
飲んだ後、もっとって泣かなければ足りているとは思いますが、気になるならレンタルとか購入もできるみたいなのでお家でもできそうですよ。
器具があるだけでイヤがっちゃうなら難しいですが…´д` ;
私の息子は退院までにするスクリーン検査?みたいなのに引っかかりました。甲状腺のホルモンの値が低いとのことで。薬で改善できてます。- 10月6日
-
はち
お返事ありがとうございます!
欲しくて泣くことはないんですが体重を見る感じ明らかに哺乳量は足りてないと思います…
スケール購入も検討したのですが飲まないものは飲まないのに測ったからって意味ないだろうと言われてしまい購入出来ずです…
生まれてすぐぐらいに気付かれたんですね!
参考にさせていただきます。
ありがとうございます。- 10月6日
-
みつや
えええ、体重増えない飲まない子こそ、有ったら安心じゃないです?
ただ私は思い詰めるタチなので、旦那から5gに右往左往して、ストレスになりそうだから辞めとけと言われたので、はちさんも細かく気にするタイプなら逆効果かも…アドバイスになっておらずすみません!
ほしくて泣かないならきっと少食さんかミルクや母乳があまり好きではないんですかねぇ??離乳食はよく食べそうとの事なので、もう少しの辛抱かも。- 10月6日
-
はち
私はどちらかというと細かく気にしないタイプなのですが、測ったからと言って体重が増えるわけじゃないんだから意味がない。飲ませる努力をしろ!みたいなことを言われました。
他の方にもアドバイス頂いたように少食なのかもしれませんね。
離乳食も今は珍しくて食べてくれてるだけかも…と心配ですが母乳やミルクよりもアレンジ出来るので色々と工夫して頑張ってみます!- 10月6日

退会ユーザー
生まれてすぐは普通に増えていたんですよね?
それは心配になってしまいますね💦
うちの子も増えない時期があり、ノイローゼになりましたよ。
おしっこやウンチは普通にでていますか??
もしかしたら出が良すぎて飲みにくいとかですかね?でも搾乳もされてるんですもんね💦
授乳間隔は何時間おきで何mlぐらい飲みますか??
-
はち
コメントありがとうございます!
大きめに生まれて1ヶ月健診までは増えすぎなぐらいでした。
おしっこは6〜7回
うんちは1〜2回なので普通ぐらいかな、と思うのですが…
授乳は日中だと大体3時間ぐらいですが泣かない時もあるので放っておいたらもっと時間が空くと思います。
哺乳量を確認するため搾乳したものをあげてたのですが哺乳瓶拒否+搾乳機だとあまり出なくなってきてしまったのでどれだけ飲んでるかわかりません。
大人用の体重計で100〜200ぐらいですが50g単位なのであまりあてにならないですよね💦- 10月6日
-
退会ユーザー
うちの子もその頃は大体160から200ぐらいしか飲みませんでしたが、寝返りなど動かない子だったのでぶくぶくでした💦今はかなり細くなりましたが💦
よく動いている赤ちゃんですか?
それか、授乳は家では飲むけど外だと飲まないなどありますか??
うちは外は飲まないので必ず家であげてました💦
他の発達や健康面は心配ないのであれば、少食ちゃんなんじゃないでしょうかね💦- 10月6日
-
はち
つかまり立ちしたり歩き出したりすると細くなるって言いますよね!
よく動く方だとは思います。
家でも外でもあまり関係なく周りに人が居ると確実に飲みません😔
家で2人だと飲んでくれますがすぐにいらない!と口を離してしまい飲まそうとすると怒って泣きます。
3〜4ヶ月健診では発達も健康も問題ないと言われ母乳相談でも元気だから大丈夫とは言われたのですが旦那にもやいやい言われ余計しんどくなってしまって…
今回はあまりにも増えなささすぎて成長曲線ギリギリになってしまい心配なのとちゃんと体重増やしてあげれないのが申し訳なくて落ち込んでしまいました。- 10月6日
-
退会ユーザー
減っているわけではないですし、3ヶ月ぐらいの長いスパンで見ていけばいいのではないかなぁー?と私は思いますよ。
うちの子も、授乳中誰かが見えただけで飲まなかったです💦笑
めげずに喋りながら授乳したりしていつの日か慣れてましたが、、😂
離乳食もそうですが、自主性?食べたいと思う気持ちを大切にしてあげるのがいいのかもしれませんね?
授乳も、欲しがるまで待ってみるだとか無理に飲ませないで赤ちゃんのペースを大切にしてみると変わるかもしれませんね?💦毎回の授乳に意気込んでしまうと、赤ちゃんもリラックスできないかもしれないのでお互いに楽しい授乳になればいいですよね!(T-T)
もうすぐ離乳食も始まるので、おかゆの方が好きかもしれませんし、あまり体重だけにこだわらなくてもいいとは思います。うちも成長曲線下にいます。- 10月6日
-
はち
返事遅くなってしまいすみません💦
誰かが見えると気になりそっちばかり集中しておっぱいはそっちのけになってしまいます…
3〜4ヶ月健診で無理にあげなくても欲しがってからでいいと言われこの1ヶ月はそのようにしてみたら全く増えてなくて💦
出来るだけ必死にならないようにはしてますがもしかしたら私の意気込みが伝わっちゃってるのかもしれませんね。もう少しリラックスして授乳するように心掛けます!
離乳食は最近始めました!
おかゆは今のところ食べてくれてるので本格的に始まった時にしっかり食べてくれることを期待してます。
あまりこだわらなくてもいいですかね。。最初の頃はこれも個性だと受け止めてましたが周りからあれこれ言われ体重のことで頭いっぱいです。。- 10月6日
-
退会ユーザー
そうだったのですね!!検診の時に無理にあげなくて大丈夫だといわれてから、そのようにしたら授乳間隔どのぐらいあくようになりましたか?
私はそのころは三時間もするとか乳が少し張ったのすぐ飲ませてました!うちの子は片方だけじゃないと飲まなかったので頻回に無理やりしている時期もありました💦
また頻回に戻してみたら飲まないんですよね?夜中は何度か起きますか??
それにうちの子は1歳まで全く離乳食を食べてくれない&ミルクを受け付けない子だったので大変でした(T-T)
それに比べたら離乳食を食べてくれているようなので、少し安心だと思いますよ!!- 10月6日
-
はち
何度か欲しがるまであげないでおこうと様子を見たら日中でも5時間経っても欲しがらずだったので心配で結局3時間おきにあげるようにしてます!
張って痛いので飲んで欲しいんですけどね💦
とりあえず今は3時間おきにあげてますが一回の飲んでる時間がここ最近で急激に減りました😔
夜中は起きるときは1〜2回起きるのでその時は授乳してます!
朝までぐっすりの時は6〜7時間あきます💦
離乳食もミルクもだと大変ですね💦
今は珍しくて食べてくれてますが飽きたら食べなくなりそうな気がします😔
でもとりあえず今食べてくれてるだけでもいいですよね。- 10月6日

チョコちん
我が家の息子達も痩せ気味でずっと育ってます!2人とも基本、成長曲線の下側で、夏場は下回った時もあったり、、、😅
特に次男は飲みが悪く、基本母乳ですが、結婚式で預けた時は1度に50しか飲まず、それ以上も欲しがりませず😅
上の子の付き添い入院などでガッツリ預けたりしても200なんて飲みきったためしないです🤣💦
この前の検診で聞いてみたら、頭位が成長してれば問題ないとの事!
頭位の成長は脳や骨の成長だから、体重は痩せ型やむちむちな子などの個体差があるから気にしないでいいって言われました(*^^*)
基本的に機嫌よく過ごせてるなら不調もないし、深く考え過ぎず気楽に子育てした方が自分自信が楽だと思います🤗
-
はち
返事遅くなってしまいすみません💦
このままでは来月ぐらいには成長曲線下回りそうです。。
同じような感じです!
なので未だに新生児用の哺乳瓶使ってます。。
母乳はどれだけ飲んでるかわかりませんがきっと殆ど飲んでないと思います。
頭位ですか!
それは今まで言われたことありませんでした!一度みてみます!
ありがとうございます。
最初は割と気楽?に受け止めてましたが周りからあれこれ言われすぎてちょっと疲れてきてしまいました。
もっと気楽に考えることを心掛けてるようにします!- 10月6日

はち
そうなんですね!
今度、小児科に行った時に相談してみます。
150飲んでくれた時は片方10分ずつ飲んだ時なので普段はそんなに飲んでない気がします…
いつも優しめにしか言ってなかったので次はキツめに言ってみます!
離乳食始めてから余計におっぱい飲んでくれなくなっちゃったのでもっと遅く始めればよかったと後悔してます💦
飲まない、食べない、だと心配になっちゃいますよね。
飲まないのによく動くからどこにそんなエネルギーがあるのか不思議です😅
長い目で見ればそれほど心配するほどじゃないかもしれませんがやっぱり心配になりますよね。
そうなんです!!
母乳だからそんなに小さいんじゃないのかと言われたり…
ミルク飲んでくれるならミルクにするけど飲まないから一番マシな直母にしてるのになかなか分かってもらえないのもしんどいですよね。。
はち
コメントありがとうございます!
うちも生まれた時は大きめで1ヶ月健診までは増えすぎなぐらいでした。
ですがそれ以降はなかなか増えず…
食が細いのでしょうか
色々試しましたがもうどうすればいいのかわかりません😔
はるちゅんママ✩*॰¨̮
うちは1ヵ月検診の時からでした。
色々試したとのことですが
完母でおっぱいを飲んでくれないとかですか?
はち
成長曲線内には入ってますか?😔
完母です!
母乳の出はいいのですがあまり飲んでくれません。
抱き方を工夫したり、搾乳したり、ミルクにしたりと色々しましたがどれもダメでした。
はるちゅんママ✩*॰¨̮
入ってません!
2ヶ月までは入ってましたがその後からは下回ってます!
母乳もミルクもダメなら赤ちゃんが飲めないだけだと思います。
ミルクは一度にどれだけの量を飲めますか?月年齢相応の量を飲めてますか?
はち
何か健診などで言われたりしますか?
うちももうすぐはみ出しそうです。
哺乳瓶だと遊んでしまいよく飲んでも100ぐらいで少ないと40飲んだら遊びだしてしまいます。
そのあとは母乳も飲んでくれるのですがどのぐらい飲んでるかわかりません。
ショッピングモールで測った時は150でしたが先日の母乳相談の際はギャン泣きしてしまい70しか飲んでませんでした
はるちゅんママ✩*॰¨̮
1ヵ月検診の時から体重の増えが悪いと言われもっと飲ませてと言われましたが飲めば吐くの繰り返しだったのでその事を言ったらもっと頻繁授乳にするかミルクにしてと言われました。
その頃でも40飲んでギリ吐かないとかだったので2時間おきであげてました!5ヶ月ごろは飲めて80くらいでしたよ!ご自宅に体重計はありますか?大人用でいいので赤ちゃんがどれだけ飲めてるかわかりますよ!
哺乳瓶で遊ぶならスパウトやストローはどうですか?泣いていたらしょうがないですよね…
母乳は沢山出てくれてるんですもんね?
はち
返事遅くなり申し訳ありません💦
吐いちゃうと大変ですね…
2時間おきですか!
2時間だとお腹空いてなくていらない!ってされるかもしれませんが一度試してみます!
大人用はあるので測ってますが50g単位で大体100〜200ぐらいです!
ほとんどが100しか飲んでなくて60gで100と表示されるので全く飲んでないかもしれません…
スパウトも試してみましたが少し飲んだら遊んでしまいます。。
ストローはまだ試したことないのでやってみます!
母乳は出すぎなぐらいで出が足りないということはないと言われました💦
はるちゅんママ✩*॰¨̮
うちは月年齢相応の量の半分とかしか飲んでなかったから2時間おきとかにあげてました!
とりあえず今どれだけ飲んでいるかがわからないと…でもミルクじゃなくて母乳なら頻繁授乳でも大丈夫だから問題はないけどお子さんがついてこれるかですよね(´°ω°)
ウンチはちゃんと出てますか?
おっぱい以外の乳首は遊ぶものだと思ってるのかな?
母乳が出過ぎでイヤになってしまってるとかはないですか。
はち
2ヶ月後までは泣けばおっぱい!という感じだったんですがそれ以降2時間とかだと飲んでくれなくなってしまい最近になってやっと3時間で泣くようになりましたが今度は飲んでる時間が極端に減りました😔
様子を見ながら2時間おきの授乳試してみます!
うんちは1日1〜2回でたまに1日出ない日があります。
おしっこは6〜7回です!
噛んだり舐めたりしてすごく楽しそうにお喋りしだすのでおもちゃだと思ってると思います。。
出過ぎてイヤはあるかもしれません。
少し絞ってからあげるようにしてますがいつまでも出続けて、飲みたいわけじゃないけど落ち着くから吸いたいって時にどんどん出てくるから吸いたいけど飲みたくない!となってる感じがします。
最近は少し出が悪くなってきたので改善されるかと思いましたが相変わらずです💦
はるちゅんママ✩*॰¨̮
満腹中枢が発達したら飲まなくなってきたんですね。うんちもオシッコも問題ないみたいなので小食で飲んでくれてないのかなー。
歯が生えてきてたら痒いとかでやってたりするかもですがどうですか?
本当ならそのまま飲むのが普通だけど嫌なんですもんね…|ω・`)
5ヶ月だとお座りができたくらいですもんね…ハイハイしたり身体を動かすようになるとちょっと変わってくるんですがね…
はち
2ヶ月とかだとまだまだいつでも飲んでくれるという印象だったんですけどね…😔
この感じだと少食なのかもしれませんね。。
歯はまだ生えてる感じはないです!
とにかく哺乳瓶の乳首とスパウトが楽しいみたいで困りました。
ハイハイしだしたら飲む量増えたりしますかね?😔
はるちゅんママ✩*॰¨̮
上の子の時は飲んでました!
そのつもりであげると吐くので検査とかもしました!
小食なのか遊び癖がすごいのかのどちらかだと思います…。遊ばないで飲まないとかなら小食なんだろうけど…
吐くまでは飲んだことないですもんね…?
ちょっと厳しく遊んだらちょっと怒るとかしてもやめませんか?
成長が遅かったのでハイハイも遅くて離乳食の方が先に始まってしまったのですが8ヶ月過ぎにやっと200飲めるくらいでしたよ!
ミルクも大好きでしたが11ヶ月頃からはパクパク食べるようになってます!
でも身長体重は平均を下回ってます。
はち
検査とかもされたんですね。
飲みすぎて吐いたというのは3ヶ月頃までで2回ほどです。
あとはたまにゲップと一緒にちょっと出るぐらいです💦
おっぱいだとあまり遊ばないんですがすぐいらなくなるみたいで…
遊んだらダメだよ〜とは言いますが本人は全く気にせず遊びます…
今度はもう少し言い方変えて見ます!
離乳食始めたばかりなのでまだ分かりませんが今のところ食べてくれてます!8ヶ月でミルク200飲めるようになったんですね!息子はいつになったら200飲めるようになるんでしょう💦
身長体重が下回ってると心配になりますよね。。
長々とお話を聞いていただきありがとうございますm(__)m
だいぶ気持ちが落ち着きました!
はるちゅんママ✩*॰¨̮
股関節形成不全かもってなったのもあってついでに見てもらいました!
それなら異常はなさそうですね。
おっぱいをすぐいらなくなっても量を飲んでいればいいんですがね…。でも150とか飲むんですよね?
ちょっとキツめに言ったらアレ?いつもと違うって思えば変わらないかな?
離乳食を始めてるんですね!
離乳食を食べてくれたら飲みむらがあっても気にすることなくなるんですけどね…。こればっかりはまだわかりませんもんねー。やっとですけどね笑
200飲んだらその後4時間とかが最短だし離乳食は食べないしどうなの?って思ってました。
最初は心配でしたが飲まないし成長も遅いし下回るのも当たり前だよなって思ってました。
いえいえ、大丈夫ですよー!
病院でもちゃんと母乳あげてる?出てる?みたいに言われたりミルクも飲まない?とか散々言われてきたので…中々同じ境遇の人じゃないと分からないことなので!
はち
すみません💦
間違えて下に返事してしまいました💦
はるちゅんママ✩*॰¨̮
してみてください!
話し聞いてる分には大丈夫だと思います!ただ赤ちゃんが飲めないだけだと思います!母乳だから2時間おきとかにくわえさせてみるとかでも飲む量が変わると思います!
離乳食を食べてるから腹持ちが良くて飲まないなら悪いことではないですよ!もう少ししたら離乳食に粉ミルク混ぜれば栄養はプラスされますし!
心配になってたけどあまり過敏になっても小食は治らないので適度にがいちばんです!
母乳の後にミルクでもちょっとも飲まないですか?
色んなこと言われてもしんどいだけですよね。ほかの子と同じようにいくならこんな事にならないしって思いますよね( -"- )
はち
少しでも飲んで欲しいので2時間おきにあげてみます!
これじゃ新生児期に逆戻りですね😅
やっぱり少しの量でも離乳食は腹持ちが良いんですね。ちょっとしか食べないからあまり変わらないんじゃないかと思っちゃってました。
離乳食に粉ミルクですか!!
その方法だと栄養取れそうですね。
慣れてきたらやってみます!
母乳の後ミルクだと全く飲まないんです…なのでミルクあげてから母乳あげるようにしてます!
そうですよね。その子その子で違うんだから同じように言わないでほしいですよね💦
なんとか飲んでもらおうと色々工夫してるのに「そんなやり方だからダメなんじゃないの?もっと工夫したら?」と言われ時は泣きそうになりました😅
色々聞いてもらえたおかげでこれからは必死になりすぎずもう少し気楽にやっていけそうです。
ありがとうございますm(_ _)m
はるちゅんママ✩*॰¨̮
でも離乳食に影響ないように!
ミルクは液体だけど重湯みたいなものでも一応消化には時間かかるんだと思います。そうですミルク粥とかおいも系などに粉ミルク混ぜて伸ばしてもいいですし!
あら。そうなんですね!ちょっとでも飲んでもらいたいですもんね!
それは心折れますね( -"- )
こっちの気持ちも考えないで(-ω-)
最近は身体が小さいのをいい事にまだロンパースが着れるので着せちゃって楽してます!笑
寒くなったりしてきてもお腹も出ないしー!って思ってます笑笑
はち
離乳食に影響ないようにするのも大切ですね!今のところおかゆが好きそうなのでミルク粥良さそうです!
はるちゅんママさんにいただいたアドバイスを参考に少しずつ色々試してみます!
もうほんと心がボキっと折れちゃいました😅
ロンパース楽でいいですよね!
うちもまだ50-60サイズのカバーオールがギリギリ着れてるので秋服買わずに済みそうです笑
はるちゅんママ✩*॰¨̮
離乳食始まったらそこも気をつけなきゃだから試行錯誤します|ω・`)
慣れてきたらやってみてください!
ちょっとでも良くなるといいです(´°ω°)
ただでさえ育児大変なのにー!ってなりますよね笑
上の子の80のロンパースで家では過ごす予定です笑
小さいしまだ歩かないのでロンパースがいちばんよくて(-ω-)笑
はるちゅんママ✩*॰¨̮
グッドアンサーありがとうございます✧ \( °∀° )/ ✧
はち
やっと生活リズムに慣れてきたと思ったら離乳食が始まり毎日あたふたしてます💦
はい!
ありがとうございます🙇♀️
余計なストレス与えないで!!ってなりました笑
ロンパースって赤ちゃんの頃しか着れないしお腹冷える心配ないから長く着せれるといいですよね✨
はち
本当に長々とお話を聞いていただきありがとうございましたm(_ _)m
色々聞いていただいたおかげで少し気持ちも楽になりました!
いただいたアドバイスを参考に色々と工夫しながらやっていこうと思います!
今、妊娠中なんですかね?
最近寒くなってきてこれから風邪とかも流行りだすのでお身体に気を付けてください!
本当にありがとうございました🙇♀️
はるちゅんママ✩*॰¨̮
いえいえ、
あたしも吹っ切れるまではどうしよう、飲まないし成長はどんどん平均以下になっていくし不安だったので|ω・`)
参考になるかわからないけど
気を張らずに力抜いて程々ですよ!笑
そうです!ありがとうございます(´ω`)
お互い頑張りましょうL(゚∀゚L)
はち
まだ完全に吹っ切るまでは時間かかりそうですが…あまり気にしないようにやっていきます!
ありがとうございます😊
頑張りましょう(o^^o)
ありがとうございました✨