※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みか
お仕事

育休明け、親の助けがないとき、フルタイムで働くか時短勤務か悩んでいます。1歳の子供を早朝から延長まで預けるのは可哀想でしょうか。旦那の送迎が難しい状況です。皆さんの意見をお聞かせください。

育休明け、親の助けを借りれない場合、お仕事はフルでされていますか?それとも、時短にされましたか?
1歳の子を預ける場合、早朝から延長まででお願いするとちょっと可哀想でしょうか。。
ちなみ、旦那は朝7時頃出て夜8時近くになるので、送迎はお願い出来ません。
よろしければ皆さんの意見を教えて下さい。

コメント

ぽよよ

どちらの親も遠方です。
主人も夜は22-23時なので
時短使って預ける予定です!
今までもワンオペ育児でしたが
復帰後もワンオペ育児になると思います💦

  • みか

    みか

    そうなんですね💦
    うちは一応旦那側の両親は近くに住んでいますが、甘えるの難しそうで。。
    旦那は「正社員の方がいいから、早朝~延長使ってフルにしたら?」と言ってきますが、正直なところ、仕事➕育児➕家事をやれる自信がありません。…すいません、甘いかもです。しかも、小さいのに8時間以上預けるのも可哀想だし。。
    勤務地も車で片道40分強の所なので、移動にも時間かかるので、余計に😱
    …すいません、愚痴ってしまいました🙇🙇

    • 10月5日
  • ぽよよ

    ぽよよ

    時短使うと給料減るみたいなので、どちらをとるかですよね😭
    私も時短使わず遅く帰ってきてお風呂入れて、ごはん食べさせて
    旦那と自分のごはん作ってが想像出来ず
    というか考えれば考えるほど自分には無理だと思ってて😢💦
    私も電車で40分通勤です!なので時短使っても17:00の迎えにギリ間に合うかです💦
    自分の負担も考えて私は時短使おうと思いますが、家計のことを考えるとフルタイムのがいいのかもしれません😔

    • 10月5日
  • みか

    みか

    それなんですよね😱どちらも捨てきれないというワガママ💦
    最初は出来たとしてもそれがずっと続くと考えると私も厳しいのでは…と思うばかりで。。
    姉は実母が近くに住んでいるので、育休明けからフルで残業までして…母がご飯食べさせてお風呂入れて…寝かせるのみにしてたみたいです。。やはり、協力者がいないと自分の負担はヤバイですよね😱😱😱

    • 10月5日
ポキ

保育士です。
育休は何歳に終わりにして働かれますか?
たまに朝から遅くまで保育園にいるお子さんいますが、お仕事大変なのか、風邪引いてても無理やりな感じで登園してたりします。
可能なら、時短の方がいいかなと思います。
私は今時短にしてますが、時短じゃないと家のことが全然できなくてすごい疲れます💦フルだともっと疲れるかなって思います( ;´Д`)

  • みか

    みか

    1歳になる月からを考えています。
    最初は慣らしから始めて、しばらくは時短、慣れたらフルも考えていました。。
    やはり、そんな風になりますよね。。なかなかすぐにお迎え行けないと子ども自分も辛くなりますよね。。
    体あっての育児、仕事だと思うので、やはりいろんな事を含めて考えたいと思います。
    貴重なご意見ありがとうございます☺

    • 10月6日
  • ポキ

    ポキ

    もちろん、フルで働いてる方たくさんいますよ!
    私も、落ち着いたら時短をやめてフルの予定でしたが、シフト制で遅番早番に入るのがきついのでとりあえず時短のままです。
    フルで働いて、お迎えが遅くなると病院もやってなかったりなのでやりくり大変ですよね💦

    • 10月6日
  • みか

    みか

    確かにお迎えが遅くなって体調悪いのに病院行けなくなるのが一番避けたいパターンですよね💦💦
    姉に「延長が長くなるとお腹空くから可哀想だよ~」と言われたのですが、やはり延長の子ってお腹減らして待ってる子多いですか?💦💦

    • 10月6日
  • ポキ

    ポキ

    お腹空いたってたまに言ってますね。
    延長に慣れてる子でも、他の子が帰るのを寂しそうに見送ってたりします。
    乳児さんだと泣いちゃったり、眠ってしまったりします。寝ちゃうと帰って家で寝ないとかあるみたいです( ;´Д`)他のお迎えが早いと、寂しそうに保育士と1対1で遊んでいたり。おもちゃ独占できていい!という子もいますが、まれですが笑

    私の職場は補食としておにぎり一個や小さなサンドイッチ、おせんべいとか出たりします。預け先の保育園は、夕食があったりです。

    • 10月6日
  • みか

    みか

    やはりそうですか。。
    色々生の意見を聞くと、親の都合で👧を待たせるのは可哀想な感じがしてきました。。

    • 10月7日
  • ポキ

    ポキ

    子どものことを考えたらきりありませんが、産前に見学に行った公立の保育園で提供される夕食は、その時間帯より早い子たちと別部屋で食べると言ってました。それだけ、ちょっと気の毒に先生も感じてるのかもしれません💦

    • 10月7日
  • みか

    みか

    ちなみに、夕食出されてる場合延長料金に込みのお値段なんですか?
    家庭の事情ですよね。複雑😖

    • 10月7日
  • ポキ

    ポキ

    場所によります!
    全部別途で全部で、夕飯までだと7000円とか?うちの子どもの保育園はします💦
    月極ではないと、10分100円で、補食200円、夕食400円だったと思います!

    私の職場は、夕食はないので補食込みで1時間500円です!

    • 10月7日
  • みか

    みか

    なるほど!基本の値段はわからないので何とも言いがたいですが、延長すると給料は安定しても保育料が出ていきますね💦
    やっぱり全部は欲張れませんね。。

    • 10月7日
deleted user

幼稚園に通ってるお子さんや、家で見れる環境の子供からしたら、可哀想かもしれませんが、自分がいいと割り切ることができるのであれば 外からの意見は無視していいと思いますよ(^^)
保育園に行けば、7時〜19時の子供も居ますし!
私の場合ですが、育休明け復帰とともに時短に切り替えましたが、それでは保育料にほぼほぼ持っていかれ、残るお金がありませんでした。それではなんの為に働いているのかもわかりませんし しんどい思いするわ、生活が金銭面で苦しくなったり貯金ができないわで、その方が私はしんどかったです。子供にとっても可哀想でした。二人目を産んでからは3ヶ月になった日から保育園にフルで預けて働いています。周りは可哀想とか言ってますけど 金銭的余裕ができて2人目の方が自由に子供の服を買えたり、休みの日のたびにおでかけに行けたりと楽しめています😊✨
ただ、何がきついって誰にも頼れない分、風邪をひいたら全部自分が見ないといけなくなるので休むたびに罪悪感と申し訳なさがありますょ。

  • みか

    みか

    大変ですね💦💦おつかれさまです🙇🙇
    そうなんですよね、確かに周りからの目は若干😱
    お子さん、「熱でたー」とかでお迎えの電話よくきたりしますか?うち、義母から「よくかかってくるのに、お迎え行けるの?」だの色々言われ若干それも気になり。
    もし一人目のお子さんの時時短でなくフルにしてたら体力的にはキツかったと思われますか?

    • 10月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1人目の時は離乳食もベビーフードに頼りたくなかったのもあって全部手作りしてたり。オムツにもこだわって安いのは使いたくない なんて、今思えば臨機応変に対応できない、プライドの高い育児をしてたなって思います(笑)なので時短でも家の事完璧にしなきゃ、育児も自分一人でしなきゃって、しんどかったです。熱が出て保育園から連絡が来ると申し訳なく早退したり、休みもらうのを言うのが辛くなったり...。フルではやっていけなかったと思います、私は(>_<)
    でも2人目を産んで働き先を探してからはワンオペであることも伝えた上で雇用してもらったのでフルタイムでも体調が悪くなると当たり前のように休みもらっちゃってます😂離乳食も始まりましたが作れる物は作りつつ、ベビーフードにも頼っているので 抜くところはしっかり手抜きしてます(笑)そのお陰で今は家事も子育ても仕事も楽しくできてます✨
    働き先が子供を育てることに関して理解あるところだといいのですが、私の前いたところは 病児保育に連れて行ったら〜?という感じで熱が出ても保育園に連れて行かないといけなかったのが辛かったです(´・_・`)体調悪いときくらいそばにいてあげたかった😭

    うちの子は今月お姉ちゃん、先月下の子って感じで月に1回はどちらかが熱を出してますが、もうすぐ3歳になる上の子はだいぶ免疫もついてきたんだと思います。下の子はまだ6ヶ月なのと母乳も飲んでいるのもあって?母からの抗体がまだあるのかな〜?なんて勝手に思ってます😂✌️
    上の子は1歳で保育園に行き出しましたが、1年くらいはしょっちゅう熱を出してお迎え連絡がありました〜。

    • 10月6日
  • みか

    みか

    気持ちわかります😥
    離乳食は気張るのと、せっかくなら…って気持ちが💦💦
    時短でも家事を完璧に!って気持ちも痛いほどわかります!私もそんな性格💦
    やはり、協力者が身近になかなかいなかったら職場なりに協力お願いするなり、自分で(言い方悪いですが)妥協しないと結局自分にくるんですよね😥😥
    要領良く色々こなされている方、凄く尊敬です!!
    やはり、色々試してみて苦労しないとわからないんですかね、笑😱😱

    • 10月6日
かみなりまま

小さいうちはそんなに長く預ける人は少ないかもしれませんね。地方と都会の差もあるかもですが…。
私はフルタイムなので朝の7時から延長くらいまで預けていますけど、金銭的に時短で困らないなら時短のほうがいいかなと思います。
可愛い盛りの我が子とできるだけ沢山一緒の時間を過ごされるのがいいと思いますよ。

  • みか

    みか

    そうですよね、地域差もありますよね。。
    確かに可愛い盛りの育ち盛りの今は返ってきませんもんね。。
    頭では分かっているものの、答えが見つかりませんね。。

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

来月から復帰します。
職場が少し遠いことと延長もしたくないので(お金がもったいない)9時〜16時の時短です。
主人は仕事が5:00〜19:00なので頼れず。親も頼れず。
ずっとワンオペのことなど色々考えて、時短にしました😅
朝も夜もずっとバタバタで大変だし…

家庭の事情もあるでしょうから一概には言えませんが、毎日早朝から延長まではちょっと可哀想な気もしますかね?💦
私が保育園の頃のお迎えはいつも最後だったのは印象に残ってて…だからといって寂しい悲しいとか思った記憶はないんですが子供心ながらに当時は何か感じてたのかも?しれませんね🤔

  • みか

    みか

    そうなんですね。
    やはり、9時~16時を選択される方多いですよね💡
    御主人、めっちゃ勤務長いですね😱😱
    大変💦💦
    長い目でみたら出来るだけ子供との時間を作ってあげた方がいいと思うんですけどね。。
    途中のお迎えも入ると考えたらパートにしておいた方が気持ち的にも安心なのか。。と。なかなか抜けて来れないときもありますし。。

    • 10月5日
three

今は産休に入りましたが、息子が11ヶ月の時に入園して9〜17時の時短で働いてました😊
通勤に1時間強かかるので朝は7時過ぎに預け、お迎えは18時半頃でした💦
預ける際に泣いてしまう日もあって「ごめんね」と思うこともありましたが、割り切ってました😢
ちなみに旦那は朝早く夜も遅いのでワンオペで毎日バタバタでした😂

みかさんもワンオペ?と思ったので、金銭的にも余裕があるのであれば時短の方が個人的にはいいと思いました👐🏻

  • みか

    みか

    通勤に1時間強は辛いですね😱
    預けられる時に泣くのは結構続きましたか?💦💦私自身昔預けられる時に毎日のように泣いていたらしいので、若干不安で。。
    ワンオペはどこからなのか自分でもわからなかったのですが、最近そうなのか?と思ってきました。。旦那自身育児に協力してると思っています(お風呂は入れてくれるけど一人では無理。オムツは変えてくれるけど、大量のうんちが出たら一人では無理。休みの日は遊んでくれるけど、寝ている時間も長い。それを見てイライラする自分。ただ、最近休みなかったしな…とか思いそのまま寝させておく)
    金銭的に余裕ありそうな気はしますが、旦那的に先を考えると正社員の方がいい、と。私も前までそう思っていましたが、最近体調崩したりもきたので、これに仕事が入ると無謀かなと。。

    • 10月5日
  • three

    three

    そうですね、、、結構続きました💦
    保育園に通い始めた時はもちろん、週明けの月曜日は必ずと言っていいほど泣いてました😣
    そんな息子も今では泣くことなく元気よく手を振ってバイバイしてくれます!

    私は朝から夜の寝かしつけまで1人でした😂みかさんの旦那様も7〜20時でいないということなのでまさにワンオペかなと💦
    体調崩したりということなので、まずは無理なく時短で復帰した方がいいのかなと思います😣
    お子さんが大きくなって正社員としてフルにできるのであればベストですよね(^^)

    ちなみにお風呂やオムツ替えなど我が家もそんな感じでしたが、息子が成長するにつれパパも成長していきましたよ👐🏻

    • 10月6日
  • みか

    みか

    やはりあるあるなんですね💦

    世の中のパパってどんな感じなんですかね?きっといない時間多い方が多いと思うんですけどね💦
    そうなんですよね、子供が大きくなったときに正社員ってのがベストですよね💦💦
    せめてお風呂だけでも入れて貰えたら助かるんですけど、やはりまだ怖いみたいで💦成長してくれますかね?😅笑

    • 10月6日
ありんこ

うちの子たちは朝7時半から17時半まで10時間保育園にいます。勤務時間は8時40分から17時です(フルタイム)。

二人とも1歳児で預け始めたのですが、通勤手段と勤務時間の折り合いがつかず早朝保育と延長保育どっちも使ってました。上司と話し、20分時間を前倒しすることで延長保育は避けられるようになりましたが、それでも10時間いるのは変わらず、保育園では長時間預けてる方です。

うちの保育園は結構働き方をセーブしてるお母さんが多いなぁという印象です。また、早朝と延長保育どっちもお願いしたいと保育士さんに言ったときは、え、、可哀想、、みたいな顔されました。

正直しんどいです。金銭的に切迫詰まってないなら、時短をオススメします。少し落ち着いたら(人によって落ち着く時期は異なると思いますが)フルタイムに戻したりできると思いますし。

がんばりすぎないでくださいね!

  • みか

    みか

    毎日おつかれさまです!
    保育士さんにおもしろくない顔されるとちょっと気まずいですよね💦💦
    聞いてるだけでも大変そうです😱😱
    子どもはまだ小さいですが、二人は欲しいと思っています。そうなったときにまず体力も精神的にも余裕がないと無理かなと思っています。今フルで働く時点でしんどそう…と予感している自分。。その時点で時短の方がいいのか。。と自問自答ですよね。
    ありんこさんも頑張りすぎないでくださいね💦💦

    • 10月5日
まりな

全く似た状況だったのでコメントさせて頂きました😂

悩む所ですよね…
私も互いの両親は余程の事がない限り頼れません
旦那も20時帰宅のため頼れません

もしフルで復帰したら
朝7時から夜19時までめいいっぱい預ける事になります😢
私の場合保育園職場とトータルで片道1時間半かかるので
ほんとどうしようかと悩んでる所です
19時まで預かりお願いしたら19時半に家ついてそこから御飯〜寝かしつけしても普通の生活の時間帯よりやはり遅くなってしまうのが子どもにとって
良くないかなと考えてしまいます

私の所は激戦区でフルタイムでも微妙なのでもしそこまでの激戦区でなければ時短選ぶと思います!

  • みか

    みか

    全く似た状況ですね💦
    まりこさん、勤務時間長いんですね💦大丈夫ですか?💦💦
    私も7時半~19時くらいまでになりそうです😱
    迎えに行って終わりでないですもんね💦そっから食事の支度~となるとかなりしんどいですよね💦
    今までは食事も睡眠も旦那に合わせていたのが、子供に合わせるのに変えると、やはりかなり大変ですよね💦
    恐らくそこまで激戦区ではないのですが、希望の場所が人気あるところで、そこに入れるかは不明なのです😥年明けにわかるみたいで。5月の途中入所なので4月からの未満児でいけたら慣らしから始めてみようと思っています。

    • 10月6日
こつぶみかん

こんばんは^_^
私は正社員で復帰、1人目は時短しませんでしたが2人目は時短しました。
旦那の家庭は複雑で頼れず、実家は隣町ですが両親共働きの為頼れませんでした。
旦那も営業職でその日によって勤務時間が違い、基本帰りは遅いので2人をワンオペ育児しています。
初めての子供はやっぱり早朝+延長は可哀想に感じましたね..
でも保育園が大好きになってくれたのでなんとか本人は楽しそうです。
2人目も早朝+延長は変わりませんが、自分の体力がもたないので1時間時短しました。
みかさんの子供を心配する気持ちよくわかります(>_<)子供は意外と順応してくれますよ!でも最初はお互いさみしい気持ちが強いと思うので帰ってからなるべくスキンシップしてあげたいですね!
かなり大変だと思うあとはご自分のペースというか、体力を考えて時短かどうか決められた方がいいかと思います。
会社によって時短できる期間も決められている場合がありますから、今のうちお子さんを見る時間を増やせるなら時短を使うのもアリだと思います^ ^

  • みか

    みか

    色々おつかれさまです🙇
    保育園との相性もあるんですかね?💦
    とりあえず最初は時短でしてみて、大丈夫かな💡って思ったらフルに戻すのも手かもしれませんね!
    パパもママも仕事時間そんな変わらないのに、ママは家に帰っても家事や育児と言う名の仕事がある。割りきっていますが、ちょっと不公平だな…と感じる今日この頃😅
    会社には勤務時間の事しっかり相談してみます!ありがとうございます😄

    • 10月6日
three

保育園の送迎もやってたり育児に協力的なパパもいますが、ママがワンオペという家庭も多いと思います😢
私のところは時短でも正社員扱いなんですが、そうじゃない会社も多いですもんね💦💦

まだまだ4ヶ月ですし、パパ歴も浅い上一緒に過ごす時間が短いのでこれから成長してくれると思いますよ!
歩くようになって話すようになったら子供からパパとお風呂入るって言うようになると思います😁😁😁

  • みか

    みか

    やはりそうですよね。。家庭によりですよね。
    私、悪阻~休み前まで体調不安定で早退扱いの時短にしてもらっていましたが、期限がはっきりしてるから成立したけど、産後となると長い目で見るから正社員は無理と言われました😥時給聞いたら正社員の残業入れた金額より少し下がるかな…って感じなもののボーナスがなくなるのが😖😖
    旦那の成長を期待ですね!笑
    パパとお風呂となったとしても10時近くになってしまうので、寝かせる時間を考えると今は良いけど、仕事復帰したら辛いかなと😥
    お風呂何時ごろ入られていますか?そして、何時頃ねんねしてますか?

    • 10月6日
  • three

    three

    ボーナスの有無は大きいですよね😣

    今は産休中なので16時過ぎにお迎え、17時半からご飯、18時半までにお風呂、20時過ぎに寝てます😴
    ただ働いてた時は18時半頃お迎え、19時過ぎご飯、20時前後にお風呂で21時頃寝てました😊

    旦那はいつも21〜22時頃帰ってくるので平日はワンオペでした💦💦💦

    • 10月6日
  • みか

    みか

    ですよね💦💦

    時間的にご主人帰られたら一人でご飯ですか💡うち、19~21時近くと帰ってくる時間が日によって違うので、今も夕飯先に食べようか待ってようか悩むことがあります。今は育休中というのもあり、待っているのですが、結局旦那基準にしたら全て遅くなります😖😖
    晩酌するのも一人とかでも放置しておいていいですかね?…私が甘すぎるのでしょうか。。

    • 10月6日
  • three

    three

    そうなってます😂
    まだ息子が離乳食の時は待ってることもありましたが、今は一緒なので息子と一緒に食べちゃってます。
    わたしも息子と一緒に寝落ちすることもしばしばあるので旦那が一人で、、、って事も多いです💦💦💦

    • 10月7日
  • みか

    みか

    やっぱそうなりますよね💦
    遠慮なしでいいですかね?
    割りきる気持ちと、遠慮する気持ちが😱

    • 10月7日