![くるみぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなさん どんな感じでママ友になるのでしょうか?どこで出会いますか?大…
みなさん どんな感じでママ友になるのでしょうか?
どこで出会いますか?
大阪府摂津市住みです
ママ友って やっぱり必要ですか?
全くいない訳ではないのですが、家の近くではいなくて
公園や支援センターに行ったときに 仲良くされてる方を見ると 時々 寂しく感じてしまいます😢
旦那さんの実家で同居中で 家事育児に追われて 今までママ友作ろうとか思わなかったし、自然にできると思って…
でも、子どもも もう1歳。
お出かけが楽しくて仕方ないみたいで、知らない人でも どんどん自分から行くタイプで その場ではわたしも楽しくお話しさせてもらうのですが…
またお話したいなぁ〜と思っても
連絡先きくタイミングがわからず…
正直、ママ友の作り方がわからない😂
みなさん どんな感じですか?
- くるみぱん(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![maria](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maria
私も娘が1歳くらいのとき似たようなこと思ってました。今現在もママ友はいません。神奈川県座間市在住です。
幼稚園行くようになって子供同士仲良くなったらできるかな〜って淡い期待してます😌✨
理想は、家の近くで、たまーにお茶とかできる関係がいいですけどね。笑
![mfy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mfy
実家が摂津市で
よく帰ってます!!
絶対必要ってわけでさ
ないと思いますが、
いたらたのもしいかな〜って
思います!!
そんなことゆう私もいません。
友達が出産してママになった子は
いますけど、
支援センターも行ったことないし
公園行っても挨拶くらいで
喋りかけたりもしません!
喋りかけてくださったら
喋りますけど( ・∇・)♪
連絡先とかなら
また、お話ししたいから
良かったら連絡先交換
しませんか??って
軽い感じでどうでしょうか?😂
-
くるみぱん
お返事おそくなりました
ありがとうございます!
連絡交換した方は3人くらいいるのですが…って感じです
ママ友って響き?が、何となく気をつかってしまって気軽にいけないかんじです😅勇気だしてお茶とか誘ってみよーかな💦- 10月10日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も同じようなこと前は思ってましたが居ません💦
上の方に同じく幼稚園に行けば自然と私もママ友出来るかな?なんて思ってます。
今年に入り園庭開放や幼稚園説明会で同じになったママさんとやっと会えば話をするようになりました!
こんな感じなのかな〜って思ってます☺️
-
くるみぱん
お返事おそくなりました
ご返答ありがとうございます!
幼稚園に入ったら きっとお友だちもできるでしょうね♡- 10月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
特に作ろうと思ってたわけではなかったのですが、支援センターで仲良くなって連絡先聞かれました❗
会うたびに話してて感じ良かったし自分と気が合うので友達になりたいと思ってたので嬉しかったです。
今では気がねなく誘ったり断ったりできるいい友達です🙂👍
-
くるみぱん
聞いてもらえると嬉しいですよね😊
気を使わないで楽な関係っていいですよね♡- 10月10日
![くみこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くみこ
わたしも2月に摂津市に引っ越してきたばかりなので、あまり居ません。
他の方がいうように、保育園など通い出したらできたらいいなーくらいで思ってます!今は支援センターで会ったママさんと話すだけでも楽しいですし、そんなに焦ってはいませんが、ママ友とお茶してきた〜♪とか言いたいです。笑
-
くるみぱん
摂津市に来られたばかりなんですね♪
そうですよね〜わが子は多分 幼稚園に通うことになると思うので、あと3年もこの生活が続くのか…と思うと、ちょっと退屈だなっ…って思ってしまって😂- 10月10日
![ニャン太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニャン太郎
お話しするだけで凄いです!
私は自分から上手く話せず、支援センターでもぼっちに…(子供は他の子とも遊んでいます)って事ばかりです。
話した事もないのに急に「知り合いのママ友さんの子供しか遊ばせたくないわーww」って直接言ってる人も居て怖くなりました汗
こんな私でも1人だけママ友が出来ました。
向こうから連絡先を聞いてくれて、友達になりました。私も嬉しかったです!
くるみぱんさんからも連絡先聞いて見てはいかがでしょうか?^^
-
くるみぱん
ご返答ありがとうございます!
↑そんな事…😱言う人いるんですね!
連絡先聞かれたことも聞いたこともあるのですが…ランチの約束してたけど、子どもが風邪をひいて予定合わなくてそれっきりだったり、何となく合わなくて😅みたいな感じです- 10月10日
![さーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーん
同じく摂津市住みです!
今は保育園行ってるから保育園のお母さん一人だけ交換しました(笑)
支援センターいっても交換したことないです(笑)
難しいですよね(゜ロ゜;
-
くるみぱん
散歩中に出会った人と支援センターで交換した事あるんです…が、予定が合わなかったりで😅結局それっきりです
- 10月10日
![さやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さやん
私も摂津市の正雀住みです😊
図書館とかにふら〜と行ってお母さん方とお話しする程度で連絡先の交換はしたことありません😅
でも大概お母さん方は友達と来てたりしますよね😂
以前は保育園勤めでしたが、ママ友いないんですって悩んでる方は沢山いました!保育園に通うと自然と母親同士も友達になっていましたよ👍
-
くるみぱん
ご返答ありがとうございます!
この間、初めて図書館行きました♪
アレ。平日に行ったのですが 子連れ😀1人もいませんでした💦
私も以前 幼稚園保育園で働いてました!一緒ですね♪
最近、悩む側になったなぁ〜あーこんな事 お母さん方仰ってたなぁ〜とか思います😅- 10月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も積極的に支援センターや子育てひろばに通いましたがなかなか出来ませんでした💦現在保活中なのですが、たまたま話していたママさんとお互い申請の仕方がよく分からないよねーって話や近隣の保育園の情報交換をそのばでしてて、たまたま帰りが同じになったのですが自分とは反対方向へ帰られてて、、一瞬どうしようか考えた結果追いかけて連絡先聞きました!笑
保活の情報交換しませんか?!って感じでした😄
今思うと勢いって怖い笑
小さなことでも何か共通することがあればそれをネタに連絡先交換できるかもです☺️緊張ですが、頑張ってください☆
-
くるみぱん
ご返答ありがとうございます!
連絡先聞くときドキドキですよね💓😂聞かれたら嫌なひとっているのかな?それとも聞いても大丈夫?…とかめっちゃ考えますね
頑張ります♡ありがとうございます- 10月10日
くるみぱん
お返事大変おそくなりました
そうですよね!たまーにお茶出来るような気軽な関係が理想です✨
ママ友って響きがなんとなく 気をつかってしまうんです