※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

最近保育園で息子がお友達を噛むようになり、困っています。家ではそういうことはないので、対処法がわからず悩んでいます。甘やかしすぎているのか心配です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

もうすぐ一歳四ヶ月になる息子がいるのですが、最近保育園で、お友達を噛むようになりました😞お迎えに行った時に先生から聞いて知り、とてもショックです😢今のところ2回そのようなことがあったのですが、これからも続くのかもしれないとおもうと怖いです…。家では噛んだりすることは全くありません💦叩いてきたり物を投げた時はその場で叱るようにしていますが…。噛んでしまうことに対して、どうしてあげればいいのかわからず悩んでいます😭私が甘やかしすぎなのでしょうか…😢同じようなかたいらっしゃいましたらアドバイス下さい😢

コメント

🔰はじめてのママリ🔰

噛むのは意思をまだうまく伝えられないからですし、成長の一部なのでは?

  • もも

    もも

    そうですよね😢奥歯が生えてきてむず痒いのかなとか、私が妊娠してるからかなとかいろいろ考えたのですが、やっぱりよそのおうちの大事な子供さんに怪我をさせてしまうことも心苦しいので、(逆の立場で息子が噛まれたら悲しいので)お友達を噛んでしまうことがダメだと教えてあげられる方法があればと思い悩んでいます😞

    • 10月5日
yaaachan

保育士をしていますが、やはり1歳児2歳児に噛みつきは多いですよ!
ももさんのお子さんに限らず、他にも噛む子はクラスにいるかと思われます☺️
何か嫌なことを伝えたいのだと思います。
それも成長過程のひとつだと思います。
私的には、もっと小さい頃は、怒ることもそんなになかった子が、自分の思いを持って、怒り、それを相手になんとかして伝えているんだなーって思います。
その怒りの発端がなんなのかを察して、これがいやだったんだねー!って共感してくれる大人が側にいることが大切だと思います。
女の人に多いですが、愚痴がたまると話して共感されると落ち着くのと一緒かな?と。
だめだよー!と言われたら、ムカついて怒れるのも一緒かなと。😂
まずは噛んでしまった理由をみつけて、やだったねと共感を1番に行うようにしてます。

そのうち、嫌!を覚えて、言えるようになってきます。
そして、イヤイヤ言うようになってまたまた頭を悩まして、、、
....大変ですが、子どもの成長って面白いです😊

  • もも

    もも

    ありがとうございます!保育士さんからそう言ってもらえるととても安心しました😢もし家でも噛むことがあれば、何が嫌でしてしまったのかを察して理解してあげられるようにがんばります!

    • 10月6日
りこ

うちもこの前までありましたよ。
保育園の先生にその話を聞いたあと家に帰り私が自分の腕を噛む動作をして人差し指でバツを作りブッブーだよ!お友達噛んだらダメだよ!と教えました。
そうしたらふとした時に娘も真似してやっていました。こちらが何も言ってないのによくその動作をしてブッブーと自分で言っていました。そしたら噛まなくなりました。
あとうちも奥歯が生え出したところだったので歯固めを保育園に持たせて噛みたそうな時に渡してもらうようにしました。
娘も噛まれて帰ってきたことありますし、成長過程でよくあることだと思うのでそこまで気にしなくていいと思います。相手方も理解がある方ならいいのですが😅

  • もも

    もも

    同じような方がいて安心しました😭うちも歯固め持たせてみます!注意の仕方もぜひ実践してみたいとおもいます😊今のところ歯型がつくこともなくあま噛みくらいみたいなので、相手の方からなにか言われることもないのですが…うちの子もよく引っ掻き傷をつくって帰ってくるので、お互い様だとおもってくれてたら幸いです😢

    • 10月5日
なみ

言葉で伝えられないから噛むことで意思表示をしてるのだと思いますよ。

保育園には行っていませんが、
うちの子は私や夫をよく噛んでいました。注意しても反応が楽しいのか全く効果がなし💦
おもちゃの取り合いをした際、お友達に足を噛まれてからは痛いことを理解したのか回数が減りました。
1歳9ヶ月頃に発語が増えてからはかむことは無くなりましたよ。

  • もも

    もも

    何か伝えたかったんでしょうか…言葉がもう少し話せるようになるころに自然とやめられたらいいのですが😢

    • 10月5日
てー子

その年齢だと噛みつき多いです〜!うちも顔面と腕を噛まれて帰って来ましたー!笑

言葉で伝えられないし、人間てストレス溜まったら噛んで発散しようとする習性があるんですよっ!
大人も歯ぎしりやガム噛んだりしますよね?

仕方ない事ですが、
ダメだよ!と伝える時に
親が噛んで同じように真似るのはあまり良くないと学校でも学びましたし
実際現場でも、親からされてる事を子どもは真似してますね!
怒られる時につねられたり、叩かれたり…
なのでやめたほうがいいと思います(>人<;)オススメしません!

もし家でお母さんを噛むのであれば、そのした瞬間に痛い、したらダメだよ!と教えてあげたほうが…
園でしてことを家に帰って教えても、この月齢だと覚えてないし何のことかわからないし、伝わってないと思います😭

言葉かで初めてコミュニケーションとれるようになると減ると思います!
心苦しいと思いますが、待つことですかね〜