
湿布貼ろうとしたら注意書きに妊娠後期の方はダメって書いてあったんですけどなんでですか?😭
湿布貼ろうとしたら注意書きに
妊娠後期の方はダメって書いてあったんですけどなんでですか?😭
- り(6歳)

mm♡
痛み止めが入ってる湿布はダメと聞きました。産婦人科で処方してもらったやつを使ってますよ😊

むな
湿布も薬だからです☆

なのは
皮膚経由で薬の成分が入っちゃうからだと思います💦
私も腰痛くて先生に言ったところ
笑顔で「だめだよー」と言われました💧
姿勢と体操、マタニティ用の骨盤ベルトでなんとかしのいでました。

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
湿布も薬みたいなものなので、成分が赤ちゃんにいってしまいます。薬同様湿布もだめです。

ねこ
赤ちゃんの心臓に障害が起きやすくなります!

ハル
病院に湿布の鎮痛成分がダメで、冷えピタは大丈夫と言われました🤗

たくママ
湿布にもいろんな成分が含まれていて、皮膚に部分的に貼るものですが成分は皮膚から血液に吸収されて全身に回ります。
と言うことは胎盤を通じて赤ちゃんにもいってしまうと言うことです。
なので、湿布に含まれる成分や量次第では下手に市販の湿布薬を使うと万が一のことが起こってしまう可能性があるため病院で処方してもらった方が安心だと思います☆
湿布によろしくない成分があってごく少量だとしても赤ちゃんに影響がないとは言い切れないですし、防げるものなら防いであげたいですしね☆
コメント