※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごまろん
子育て・グッズ

上の子にヤキモチをやらせない方法についてアドバイスをお願いします。

こんばんは。
2歳4カ月の男の子と今月生まれたばかりの女の子を育てています。赤ちゃんに授乳をしていると、上の子が赤ちゃんをたたきます。注意をすると、自分の古傷を指し、痛い!と泣きます。ヤキモチをやき、気を引きたいのでしょうが、血が出るほど引っ掻き、このままでは2人ともかわいそうです。
上の子にヤキモチを妬かせない、それか宥めるにはどうしたらいいでしょうか?
良いお知恵をお貸しください。

コメント

アユ☆アイ

赤ちゃん返りだねー😅
そんなときは上の子を優先してあげて😅

  • りんごまろん

    りんごまろん

    そうなんです。その具体的な方法が知りたいのです。

    • 12月30日
との

うちの長男は基本下の子には優しいのですが、僕も抱っこしてよ〜って甘えるタイプの赤ちゃん返りだったり、機嫌が悪いと物を投げるようになりました。

ただ注意するのではなく、気持ちを代弁するようにしています。
授乳中でどうしても下の子を話せない時は、「○○も抱っこしてほしいよね〜。次は○○抱っこだからね〜」とか。「寂しいよね」とか、あとはたくさん抱きしめるようにしています。
物を投げたことは叱るけど、投げた時の気持ちを分かってあげて、根気よく話しかけると落ち着いてくれます。

次男がギャンギャンに泣いていても、長男の気が済むまで抱っこしてたりします。
最近は「次は次男くん抱っこしていいよ!」と言ってくれることもあって、お兄ちゃんになってきたなあと思います(^^)

  • りんごまろん

    りんごまろん

    回答ありがとうございます!
    下の子が泣いても上の子の相手ですね(^o^)確かにギャン泣きされるのは辛いけど試してみます!

    • 12月30日
  • との

    との

    最近ではギャン泣きが可哀想だとも思いつつ、慣れてしまっています(^^;
    とにかく、上の子の気持ちを理解すること、一人じゃないよと伝えることが大切かなと思います。
    左は次男授乳、右は長男抱っことかもしますし、
    次男の世話をする時は長男に許可取ってからやったりしてます(笑)
    お世話ごっこみたいに、「オムツ取ってください!お願いします!」とか「長男くんがおもちゃもってくると次男くん笑うね!」とか言うと、よろこんで手伝ってくれたりします(^^)

    • 12月30日
との

下の子を話せない時、ではなくて
下の子を離せない時、です(>_<)

ららんママ

うちの息子も授乳してるとよく妹の足を噛みました。
私は授乳の時は息子を近くに置き、おしゃべりをしたり、手を握ってあげたりしてました。
それだけで随分違いましたよ。
下の子との時間は夜中の授乳の時にゆっくり味わってました。
一人目の時は夜中に起こされると眠くて仕方なかったんですが、二人目は本当に夜中しか二人っきりの時間を取れなかったので貴重でしたね。

  • りんごまろん

    りんごまろん

    回答ありがとうございます!
    早速手を握りながら試してみます。
    夜中も頑張れるってステキです✨

    • 12月30日
deleted user

2歳5か月の男の子と3か月の男の子がいます☆

ヤキモチ、ありますよね。

授乳中でも、上の子が授乳を嫌がったり、置いて!と言われれば授乳を中断して上の子の相手を少ししてから(少しだけね?や、これだけねーも声かけもしてから遊んだり)、→じゃあオッパイあげてもいい?と確認してから授乳再開したりしてました。
もちろん下の子は大泣きで、少しママの心は痛みますが、上の子の気持ちが落ち着くまでは…と思って過ごしました。

あとは、普段の時に上の子の生まれたばかりの写真を見せて、赤ちゃんだった頃、
こうやってオッパイ飲んで過ごしていたんだよー今の下の子と一緒だねぇ!
と教えたりしてました☺
効果は分かりませんが…ふーんという感じで自分の写真を何度も見ています。

生まれたばかりですと、上の子もまだまだ赤ちゃんのいる生活に慣れていないからとまどいもありますし。これから少しずつでも、落ち着いてくれるといいですね😣

  • りんごまろん

    りんごまろん

    回答ありがとうございます!
    上の子に確認と赤ちゃんの頃の写真、やってみますね。
    参考になります(^o^)

    • 12月30日
マムマム

オッパイあげる前とかオムツかえるまえに
『◯◯がお腹すいたって言うからオッパイあげていい?』
『うんちしたみたいだから、キレイにしていい?』
と上の子に説明してやってもいいか聞いてからお世話するといいですよー( ´ ▽ ` )ノ

あとは授乳中は上の子の手を繋いで、上の子には下の子の手を繋いであげて!と言って3人で手を繋いでいますよ♬

  • りんごまろん

    りんごまろん

    回答ありがとうございます!3人で手を繋ぐの、いいですね(^o^)
    これも試してみます❗️

    • 12月30日