
5ヶ月の赤ちゃんの生活リズム、離乳食の量、離乳食のストックについて質問があります。
生活リズム、離乳食の量、離乳食のストックについて質問です。
5ヶ月から離乳食を始め、今は軟飯90gあげていてトータル250~280くらい食べます。
1週間前に私が薬を飲むことを理由に授乳ストップしないといけなくなったところタイミングよく後期健診があり、小児科の先生に相談し、離乳食の量を増やしてあげたらおっぱいもミルクも卒業でいいと言われた為ミルクも飲んでいません。
今まで160~200だった量を250~280にしましたが足りないのか食後は必ずグズグズです…
7時、12時、18時で、あいだはおやつ(パンケーキやお好み焼き、おやき)をあげたりあげなかったり…
20~21時に寝て(早い時は19時過ぎに寝ます)
22~23時に起きて1時間ほど遊んで(パパが帰ってくると必ず起きて遊ばないと寝ないです)6時まで寝ます。
①この時期のお子さんの生活リズム
(起床、離乳食、ミルク、授乳、朝寝、昼寝、就寝)
②離乳食の量
③おすすめの離乳食のストック(作り方も教えて欲しいです)
わかるところだけでいいので教えて欲しいです😢😢
食べる量が増えたので離乳食のストック作りが大変で…一瞬で無くなっちゃいます😭
- あやみん(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ナツ花
あと半月で次男11ヶ月なります☺️
5:30 起床
7:00 朝ごはん
9:00 午前睡
10:00 おやつ
11:30 お昼
13:00 午後睡
15:00おやつ
18:00 夕飯
19:30 就寝
です(^ー^)
離乳食は、200~250くらいでよく食べてくれるのでびっくりしてます(笑)
(長男が食べなかったので…)
授乳は本人に任せてて、1日に3~4回、ふらーっと立呑屋のようにやってきてくわえて去っていきます(笑)
ストックは基本
*野菜ミックス2種類
6種類くらい適当にあった野菜を3種類ずつにわけるだけ(笑)
*卵スープ
*蒸しパン、パンケーキ
*鰹昆布だし
*ささみ、鮭、マグロ、しらす
で、あとはBFの粉のやつで味付けしたり、ふりかけかけたりしてあげてます(*´▽`*)
あやみん
回答ありがとうございます!
返信遅くなりすみません。
5:30起床!!!早起きさんですね😂💦
立呑屋(笑)
想像したら笑っちゃいました💗💗
可愛すぎます!!!
ありがとうございます!
参考にします❤