コメント
🐼
母乳相談室と言う哺乳瓶がそういうものにあたるのではないでしょうか?
桶谷式の母乳育児相談室やネットでの購入が可能です!
飲ませ方?咥えさせ方?があるようなので、桶谷式母乳育児相談室で購入された方が確実だと思います。
お住いの近くの相談室へ問い合わせてみると良いですよ(^^)
🐼
母乳相談室と言う哺乳瓶がそういうものにあたるのではないでしょうか?
桶谷式の母乳育児相談室やネットでの購入が可能です!
飲ませ方?咥えさせ方?があるようなので、桶谷式母乳育児相談室で購入された方が確実だと思います。
お住いの近くの相談室へ問い合わせてみると良いですよ(^^)
「おっぱい」に関する質問
遊び飲みの良い対策ありませんか😭? 3ヶ月になり、遊び飲みが始まり、授乳時苦戦中です😭 起きてる時間帯ほとんどです テレビは消して部屋は静かにしてやってますが 最初の2,3踏んだけ集中して、そのあとはもうキョロキ…
もうすぐ10ヶ月の息子。 離乳食もよく食べるのに、授乳回数減りません🥲 朝、昼、寝る前、夜中の4回です。 以下長いです。 私は元々母乳過多で、卒乳や断乳は時間がかかると言われています。 幸い、乳腺炎等のトラブルに…
自分が風邪をひいてしまい昨日から病院でもらった薬を飲み始めました! 先ほどまちがえて母乳を飲ませてしまいました。 生後2ヶ月の赤ちゃんです💦 薬の影響は大丈夫でしょうか?💦 片方のおっぱいを10分しないくらい飲…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ありんこ
ありがとうございます!
ちなみにピジョンの母乳実感の哺乳瓶を使用してるんですけどこの哺乳瓶乳頭混乱になるって有名なんですか?
🐼
そんなことないと思いますよ!
母乳実感って言うくらいだし、、
うちもずっと母乳実感の哺乳瓶使ってますが、1ヶ月くらいまではほぼミルクの混合(おっぱいあげると言うか乳首を舐めるくらい)、そのあと母乳よりの混合、今はほぼ完母になってます!
私も助産師さんに乳首が短いと言われ、吸わせるときは片手で乳輪から平たく潰して口に入れるように言われました。
その吸わせ方の指導を受けたのが生後1ヶ月頃(桶谷式の母乳育児相談室へ行きました)でした。
指導を受けるまで、乳首はほぼ咥えられなかったですし、そもそも母乳が止まりかけていました。
あとは根気よく頻回授乳してみるといいかもしれないです!
哺乳瓶はどうしてもおっぱい より楽ちんに飲める為、赤ちゃんもそっちをえらぶみたいです。
頻回授乳で、おっぱい吸わなきゃダメなんだ!と赤ちゃんに気付いてもらいましょう(^^)
ありんこ
ありがとうございます!
口元に乳首を持ってくと見えるのかすごい嫌な顔をしてそれでも根気よく入れた瞬間に首をふりふり!凹みます。
私の市内にも一つ桶谷式の相談室があるので行くか迷っていました。相談室はどれくらいの頻度で通うのでしょうか?
🐼
私も最初うまく咥えさせられなくて、仰け反ってギャン泣き、首をブンブンやられてました🙄
でもベーってされないので、しばらくするの飲んでくれてました。
特に頻度については言われてないです!
なので私は1ヶ月くらい開けて、気が向いたらって感じです(笑)
もしかすると乳腺炎になりやすい!とか問題?があると頻度も指定されるかもです!
ちなみに初診時が5000円、2回目が3500円でした。
金額の目安に(^^)
ありんこ
ありがとうございます!
地元の金額等調べて行ってみたいと思います。