※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリマン
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんがつかまり立ちをしないので心配。練習法を教えてください。

つかまり立ちしようともしません😭
小児科の先生に相談したら10ヶ月ぐらいになってやりだす子もいるよ!なんて言われあと少しで10ヶ月ですが、気配もありません😵
なにかいい練習法とかありませんか😢?

コメント

れい

まだ10ヶ月なら焦ることないと思います💦😅

一歳半までに歩いてなかったらちょっと遅いかな?ぐらいだと思ってました😳💦

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    返信ありがとうございます!
    えつそんなに待ってていいんですね✨もう少し気長に待ちます😉

    • 10月5日
たろ

ちょっと別ですが…。
知り合いの子は一歳前でズリバイ、つかまり立ちだったので、まだ全然心配いらないと思いますよ。
本人がやる気にならないと練習もやらないですから、気長に待ってあげていいと思います^_^

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    返信ありがとうございます!漠然と10ヶ月と思ってたので焦ってしまいました😅心配せずに息子の成長を見守りたいと思います😉

    • 10月5日
るーまま

うちの子はベビーベッドの柵につかまってつかまり立ちできるようになりました!
あとは歩行器に入れたりして。
掴まれるところを作ってあげるとか立たせて何かに掴まらせるとかやっていくといいですよ☺️

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    返信ありがとうございます!ベビーベッド😋うちも使ってるので、いきなりつかまり立ちするんですかね✨
    練習方法もありがとうございます!

    • 10月5日
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

練習とかいらないと思います✨
いきなり、すっと立ったりしますよー

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    返信ありがとうございます!そうなんですね!気配とかなくて立つんですね✨その言葉を信じて気長に待ちます😉

    • 10月5日
  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    うちは気配なくいきなりムクっとつかまり立ちしました(笑)えー(ᯅ̈ )って感じでしたよ(笑)

    • 10月5日
  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    そうなんですか!!!!じゃあもしかしたら、うちもそのタイプ…と期待しちゃいます😉

    • 10月5日
  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    テレビ見てたら机を掴んでムクっとつかまり立ちしました(笑)( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

    えー!いきなり!ってなりました(笑)

    • 10月5日
とも

うちの子今9ヶ月半くらいですがまだやりませんよ~
うちの子ずりばいも遅かったのできっとのんびりさんなんだな~と待っております☺️

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    返信ありがとうございます!
    みなさん、まだ焦らなくていいよーとの言葉にほっとしましたー!うちの子もずりばいめちゃ遅い上に今もろくにできません😭気長に待ちます😉

    • 10月5日