
9ヶ月の赤ちゃんの離乳食後の授乳について相談です。授乳回数や量に不安があります。現在のスケジュールは以下の通りです。
9ヶ月になったばかりです。離乳食はまだ2回食なのですが、このころの授乳はどのような感じでしたか?(完母です)。
離乳食後のおっぱいをほとんど欲しがらないので、足りていないのではないかと心配です。
今のスケジュールは、このような感じです。
7時 母乳
10時 離乳食 母乳(ほとんど飲まない)
14時 母乳(飲んだり飲まなかったり)
18時 離乳食 母乳(ほとんど飲まない)
20時 母乳 就寝
24時 母乳
4時 母乳
- yotsu(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ぶたッ子
うちも同じ感じでした💡
離乳食の後の母乳は2、3分吸ってるかなー?って感じで、すぐ離しちゃってました💦
3回食になったら、日中の授乳がなくなり、夜だけになりましたよ😊
体重はずっと横ばいで、減りはしないけど、そんなに増えもせずって感じでした。

はじめてのママリ🔰
もうすぐ9ヶ月です。
完ミなので参考になるかわかりませんが😣💦
7時離乳食
11時離乳食
15時ミルク
17時離乳食
19時~19時半ミルク
です。ミルクは離乳食後に飲ませていないので、かわりに離乳食に使ってます🍼
-
yotsu
コメントありがとうございます!
もうミルク2回なんですね!離乳食にミルク使うのいいですね😊余ってしまったミルクがあるので、使ってみます!- 10月6日
yotsu
コメントありがとうございます!
同じ感じだったんですね!体重少なめなので、授乳が少ないのが心配なのですが、様子をみてみようと思います☺️