※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
雪桜
子育て・グッズ

生後44日の赤ちゃん、朝は7時や8時に起こすべきでしょうか?夜は8時や9時に寝かせるべきでしょうか?赤ちゃんの睡眠時間がずれている場合、生後どれぐらいまで時間は赤ちゃんの自由でいいのでしょうか?

生後44日。朝は7時や8時に起こすべきですか?

夜寝る時間も授乳があるにせよ、一旦8時や9時に寝せるべきですか?

夜かなり長く睡眠をとるようになりましたが、時間がかなりずれてます😭 生後どれぐらいまで時間は赤ちゃんの自由でいいのでしょうか?

コメント

*K♡MAMA*

赤ちゃんの胃が大人と同じ形になるまで3時間以上あけてはいけないそうです。桶谷式で教わりました。娘はまだ2ヶ月なのでペースに合わせてあげてます。

雪桜

私も教わりましたが、あまりにもきもちよさそうに寝ているのと夜中自分も辛いので赤ちゃんが寝てたら私も寝てます(^_^;)

3時間で起こしてるんですか?胸の調子はやはりいいですか?

*K♡MAMA*

体内時計が動いてるのか2.3時間で夜中でも起きるので授乳してます!!昨日母乳外来で古い母乳を出してもらいかなり調子がよくなりました!

deleted user

3人とも完母でした。
三女は新生児期からよく寝る子で、夜は22時~朝5時までぐっすりでした。夜中に1回授乳するかしないかってくらいよく寝てたので、私も隣でよく寝れてました。

朝は5時に目覚めてたので授乳し一眠り。
6~7時にみんな起きるときに起こしてまた授乳してたかな。
夜はお風呂上がり(20時頃)に授乳して寝せて、グズったらまた授乳してたかな。