
妹への結婚のお祝いについて。年の離れた妹の結婚が決まりました。結婚…
妹への結婚のお祝いについて。
年の離れた妹の結婚が決まりました。結婚式などの日取りはまだこれから決めるそうです。
今のお相手と結婚するだろうとは思っていましたが、いざ本決まりになると、自分のことのようにうれしさがこみ上げてきています。
結婚のお祝い、どんな場面でどんなものを渡されたか、参考にしたいのでみなさんのお話を聞かせてください。
ちなみに、結婚式は挙げるようなので、日取りなどが決まったら事前に10万円包もうと思っています。(主人、私、娘で招待してくれると思います)
なので、結婚が決まった今の段階でのおめでとうの気持ちだったり、結婚式に向けてご祝儀以外の何かだったり、を考えたいと思っています^ ^
よろしくお願いします。
- stitch(3歳7ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
御祝儀は、式の時かな?と思います。

退会ユーザー
挙式で使うwelcomeボードのプレゼントはいかがですかー?
私は妹がプレゼントしてくれて今でも玄関に飾ってます(^o^)
-
stitch
ありがとうございます!
実は、ウェルカムボードは妹が私の式の際にプレゼントしてくれたので残念ながら…(;ω;) ウェルカムボード、うれしいですよね♡- 10月5日

ぽよよ
結婚祝いくれるなんて優しすぎるお姉さんですね✨うちは男兄弟でプレゼントなんてなかったので、その気持ちがうらやましいです💓
私なら結婚したてなら印鑑とか嬉しいです!
旦那も1つしか持ってなくて、自分のがなかったので💦通帳や職場あらゆるところで必要になるのでいいかなと思いました!
あとは友達からはペアセットの箸をもらいました💓
-
stitch
ありがとうございます!
印鑑もいいですよね!ただ、私は親からお祝いにともらったので、おそらく妹にも親が渡すんだろうなと思っていて…(;ω;)
お箸などペアのものいいですよね^ ^- 10月5日
stitch
コメントありがとうございます!
地域によるのですかね?私の身内は、親や兄弟も含めて式に参列する場合も式当日に持参するのではなく、少し前にご祝儀をお渡しする風習なのです。友人の結婚式でも何度も受付をさせてもらったのですが、どの式でも同じパターンでしたのでそれが一般的なのかと思っていましたが、地域によりいろいろあるのですね^ ^