
産後、旦那と喧嘩が増え、精神的にやられてます。今日、離婚の話になっ…
産後、旦那と喧嘩が増え、精神的にやられてます。
今日、離婚の話になって、離婚届を貰ってきました。
お前のせいで死んでやるからなとも言ってしまいました。
うちの親は子供優先に考えろと怒ってます。
旦那は、私が家事をやっていて、少し時間がかかると、何分台所に居るんだと始まります。
悪いことしてないのに怒られる意味がわかりません。
その間に、旦那が子供と遊んだりしてるのですが、抱っこ紐してる時に私の物音で起きたからキレてました。
私は旦那が洗い物してくれてる時に物音たって子供が起きても何も言いません。
最近では、今、煮沸してきてとか洗い物してきてなど、言ったことだけやれば良いからと言ってます。
何だか自由に動けずストレスです。
小言も多いし、細かい性格でうんざりです。
- Akari♡(10歳)
コメント

とおまママ
お子さんがまだ小さいのに、離婚されるんですか??(´;Д;`)

maricco
すべてにおいて自己中心的な旦那様ですね…
相手を思いやる気持ちがない人は一緒にいる意味がないと思います。
人を蔑むことで自分のストレスを解消しているような感じですね。
そのままでは、この先お子さんにも当たられそうで心配ですね。
旦那様とよく話し合って、今より良い方向に進めばいいですね(;_;)
-
Akari♡
ありがとうございます!
親を呼んで話し合いしました。
旦那の姉は良い人だったのですが、私だけ責められお正月、会いづらいです😓- 12月31日

りーえ
それはお辛いでしょう。。(>_<)
一人で辛くて悩んだ結果が離婚なら全然いいと思います。
周りは、子供のことを一番に考えろって言う気持ちもわかりますけど、精神的に辛い気持ちなんてご本人しかわかりません。
やっぱり、子供にとっても
ママとパパが仲良しな方がいいと思いますし。(*^^*)
ただ、今の気持ちをちゃんと、旦那さんに伝えて話し合ってからのほうが、後悔はしないと思いますよ(*^-^*)
それでも変わらないなら
私ならむりですね笑
私もあと、二ヶ月でうまれるんですが、
旦那のことが、信用できなくて離婚して、一人になってこの子を育てて行った方がいいのか悩んでいます笑
-
Akari♡
ありがとうございます😌
親を交え話しました。
旦那の姉は良い人だったのですが、私にしか非が無い言い方されお正月、会いづらいです😓- 12月31日
-
りーえ
旦那の家族は旦那さんの味方でしょうね笑
けど、主さんは非がないので、そんな言葉気にしなくていいですよ!(*^-^*)
私もお正月旦那の親族に会うのがめんどくさいです。。笑- 12月31日

りす@睡眠不足
えええ?!普通は自分の奥さんが高熱出したら心配しますよね?何でそんなこと言えるんだろう…ホントにAkariさんのこと好きなのか疑問です。
姑のような旦那様ですね…人の気持ちが分からない人は子育てにも影響しそうです。
夫婦仲が悪くてお互いの愚痴を聞かされて育った友達は、一生残る心の傷と言っていて、結婚怖いと言って結婚願望もありません。
精神的にも健やかにお子さんを育てたいのなら、離婚も悪くはないと思いますが、全てを旦那様にぶちまけてからにしてみては?
-
Akari♡
ありがとうございます!
旦那にもすべてをぶちまけ、親を交え話しました。
旦那の姉はとても仲良かったけど私だけ責めてきてお正月、会いづらいです😨- 12月31日

えっぱ
ご両親みたいに、子供が小さいのに…って言う考え方もありますが、ギスギスした家庭で育てるよりかは、シンママで育てる方が良いかな?と私は思います(´・_・`)
そりゃー、離婚せずに旦那さんと一緒に居る方が金銭的に楽でしょうけど、お母さんが精神的に参ってしまっては…赤ちゃんも可哀想ですよ。
離婚は結婚より大変だと言います。
もし、話を進めるなら、身体に気を付けてくださいね。
-
Akari♡
ありがとうございます!
昨日、親を交え話しました。
ちょっとスッキリしたのもありますが、旦那は気遣いして話してきます😅
しかし、仲良かった義理姉には私だけ責められお正月、会いづらいです😢- 12月31日

ママン
うちも産前は全く喧嘩しませんでしたが、産後やたらと喧嘩します。何度ひどいことを言われた事か。もう別れたい!と泣きながら何回言ったことか。お互い心の余裕がないんだと常々思います。
現在、関係は不安定ながらもすこし良くなってきた気がします。石の上にも三年。時間をおいてわかる事、和らげてくれることもあります。
そして、離婚するなら思いっきり貯金して目標額まで貯めたら離婚する事にしました。やはり生活するのにお金は要りますからね!
精神的にキツい時期でもありますが、もう一度冷静に考えて頂けたらと思います。
Akariさんの旦那さん、うちの旦那ばりに許せませんが!
-
Akari♡
ありがとうございます!昨日、親を交え話しました。
旦那の姉とは仲良かったけど私だけ責められました。
今のところ旦那は気遣いして話してきます😅
逆に私が苦しめてたのかな?とも思ってしまいました。- 12月31日
Akari♡
産後、本当に嫌味混じりで言われたりで。
初めての育児で分からないことだらけで、子供が2ヶ月ぐらいで風邪ひいたとき、薬を飲ませるのに上手く飲ませられなかった時も、何でできないの?とか私が4日間高熱の時に世話をしてもらった時も、子供に『今、お母さんは、○○のこと一切考えてないからねー』とか。
他にも書ききれません。産後、不安定だったときに一番落ち込みました。
今は怒りとストレスですね。
昼寝をしないこなので、離乳食も寝静まってから作ってると、離乳食なんか切って煮るだけで簡単と言われたり。
小さな積み重ねで爆発してしまいました。
やはり離婚となると、子供が可哀想ですよね
とおまママ
旦那さん、ひどいですね(´;Д;`)
育児って、思ったより大変だし、旦那さんの協力なしではやっていけないですよね(´・ω・`;)
大きなお世話だとは思いますが、子供がかわいそうってのと、Akariさんが一段と大変になっちゃうんじゃないかなーって心配しちゃいます(´・_・`)