
大和市の幼稚園事情について質問です。他の園に併願したり、二次募集はあるでしょうか?
大和市の幼稚園事情について教えてください!
来年から3年保育で入園希望しています。
先日説明会に参加したところ、面接で落ちる可能性があると言うお話をされていました。
プレに通っていた方々はきっと落ちることはないと思いますが、引っ越してきたり下の子出産があったりで、我が子はプレに通わせることができませんでした。
近隣の幼稚園の願書提出は同じ日であり、皆さん併願したりするのでしょうか?
もう1つの園はよっぽどのことがない限り入れますと言われました。規模が大きいからだと思います。
希望の園で落ちてしまった場合、他の園で二次募集があったりすることはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
- はじめてのマリリ
コメント

ガオガオ
落ちる可能性のある園は限られてますが、併願する方もいらっしゃいます☺︎
願書提出後そのまま面接だったりするので、時間をずらしたりそもそも面接日が違う幼稚園を選んだり…(少ないですが、日程ずれている園があります)
2年前の話ですが、知り合いは希望の園に落ちてしまいその後幼稚園が決まらなかったので年中から入園するまでの1年間保育園に通っていた子がいます💦
はじめてのマリリ
ありがとうございます!
やはり併願される方もいらっしゃるんですね…
もう1つの候補の園は、第1希望の園より面接、手続きが早く…
手続きで入園料を納めたら返ってこないですよね、多分…
第1希望に受かる気がしなくて(O_O)
仕事もしていないので、保育園も難しいだろうし…
幼稚園浪人!?
はじめてのマリリ
毎年そんなに変わるのですね…。
勉強不足でした。
色々教えていただけて嬉しいです!
ありがとうございます!
プレの人数も兄弟枠も聞いていないです…。問い合わせしてみようかな。
ただ、プレもすぐに定員に達して、今年の募集は80名、説明会には150名来た、と…!
それだけでもかなりの倍率に感じるのに、プレと兄弟枠を差し引いたら狭き門になりそうですね😢
「幸い我が園は園児数に困ってません」とおっしゃってましたし…
第2希望の園も、遠いというだけなので、浪人するくらいならそちらを受けるべきか…
悩みます。
ガオガオ
幼稚園特定できちゃうのでコメント消させて頂きました💦
結構園側も強気な感じなんですね👀
私もプレ通ってますが、心配なので二ヶ所のプレに通ってます…(◞‸◟)
はじめてのマリリ
わ、私も消した方がいいですかね…!?
その強気な感じに尻込みしている弱気な私です😓
二ヶ所通われてるんですね。
やはり雰囲気とか全然違うものですか?
説明会にしか行っていないので、今度運動会にも行ってみようと思ってるのですが、雨かな…。
ガオガオ
もし気になるようでしたら、消してもいいと思います^ ^
でもそんな風に言われたら、焦っちゃいますよね💦
私は少人数制のところを希望しているので、そんなに大きく雰囲気が違うとかはないですが、ママたちのカラーはどこの園もあるな〜と感じました^ ^
私はプレ行ってる幼稚園以外にも2つ見学と説明会行ってます(^^;
はじめてのマリリ
ママたちのカラー!
それはかなり気になるポイントです…!!
お恥ずかしながら、保育園に入る難しさはよく話題になりますが、幼稚園もこんなに大変だとは知りませんでした😔
誰に聞いても 落ちないよ、としか言われずに…それを鵜呑みにしていました😔
この土地に知り合いが1人もいないので、幼稚園は家から近い方が同じ小学校に上がる子も多いかと思い、第1希望の園しか考えていなかったのですが…
ELMO'S WORLDさんくらい、しっかり動いているママもいるのだと知って今さらながら焦ります😵
ガオガオ
私も幼稚園探し始めて、落ちる事があるの初めて知りました(◞‸◟)
確実に入れる所もたくさんあるので、一般的には落ちないってだけなんですよね、きっと。。
でも一番近くの幼稚園がそんな感じだと困りますね〜💦
はじめてのマリリ
他にも良い園を教えていただいたのですが、そちらも遠いので…考えてしまいました。
バス通園も子供は喜びますし、送り迎えがないのは楽ちんかとも思うのですが…
主人はいまだに 落ちないよ! と楽天的…
はっ!
今日運動会みたいです!(見えます笑)
行ってみよう〜!