![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mcryu17](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mcryu17
おばたクリニックについてはわかりません💦
すみません…
三原市は興生病院くらいしか産婦人科思いつきません😭
![いねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いねこ
出産は里帰りしたので分娩のことは分からないのですが、検診は毎回受けてました。
先生は女医さんなので女医さんがいい人にはおすすめです、先生はサバサバした感じチャキチャキ進めていくのが原因なのかそこまで待ったことはありません。
基本的に不満はないですが、夫がエコーしに診察室に入ったときはなんだか居づらいなと思ったみたいです。(存在ガン無視みたいな(笑))
でも男性入室お断りではないので安心してください。
助産師さんはすごーく優しいなと毎回感じました。
ホムペで見る限り無痛分娩もできるくらいなので、腕もたしかなのだと思います。長くなりましたがオススメできる病院だと思いますよ!
-
🔰
コメントありがとうございます!
初めての妊娠なので女医さんを希望しています!
そうなんですね😆
存在ガン無視なんですね、、😅
あ!それなら良かったです!
いろいろ教えてもらえて良かったです😍
ちなみに初診料や毎回の料金など教えて頂けますか??- 10月6日
-
いねこ
確定申告で領収書が手元に無いものも多くて記憶を頼りにということにはなってしまいますが・・・
私の場合3回目の検診から母子手帳を貰って割引券を使いました。
確か1回目2回目は5000~6000円程度だったと思います😅
それ以降は基本的にチケットで無料でしたが、採血があったりしたら3000円くらいだったと思います。
採血の頻度はちょっと記憶にないのですが22週以降は追加料金を払ってないみたいなのでそんなに多くはないのかな?と思います。
(後期里帰りしたので後期に色々ある可能性は十分ありますが)
1万円超えてお会計したことはなかったはずなので私が支払ったのはだいたい2万行かないくらい・・・とかだと思います
あやふやな情報で申し訳ないです🙇♂️- 10月6日
-
🔰
とっても細かく教えてくださりありがとうございます🙏💦
お金の心配が無くならないので教えて頂けて本当に助かります😃💕
もし、記憶にあれば1回目2回目の金額が3割負担の金額なのか10割負担の金額が教えていただけないでしょうか?💦
質問ばかりしてすみません🙏💦💦- 10月7日
-
いねこ
いえいえ大丈夫ですよー(*^^*)
初診料は多分10割だったと思います
多分1回肌荒れでお薬出してもらったときは保険適用でしたけどほかは全部10割の記憶しかないので・・🙂- 10月7日
-
🔰
そうなんですね!!
扶養に入ったばっかりでまだ保険証が手元に無いのでヒヤヒヤしてました😅💦
優しく全ての質問に答えて下さって本当にありがとうございます🙇💕- 10月7日
-
いねこ
いえいえ記憶の中のことなので間違ってたら本当にごめんなさい🙏
不安なこと多いと思いますが、お体大事にしてくださいね🙂- 10月7日
-
🔰
お返事遅くなってしまってすみません🙏💦
いえ!教えて頂けただけで充分です!😆💚
むしろ感謝しかないです!!
ありがとうございます!
頑張ります💪✨- 10月12日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
おばたクリニックは、建物はちょっと古い感じですが、小児科も併設されてますが、待ち時間はあまり無いですね。私は、出産等おばたクリニックでしてないので、費用とかは分かり兼ねます。すみません。ですが、女医さんは優しく、患者さんに親身になって下さいますよー。
-
🔰
コメントありがとうございます!
初診で予約が必要かどうかというのは分かりますか?💦- 10月5日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
予約はしないで行きました!
初診は、原則として月、木、土曜日です!!!私は、土曜の昼から行ってたので、待ち時間は少なかったのかも知れません。ただ、駐車場は狭いです💧
-
🔰
予約なしでも大丈夫なんですね!!
そんな決まりがあるんですね💦
教えて頂けて良かったです😍
駐車場狭いんですね😓
ちなみに初診料などは教えて頂けますか?💧- 10月6日
-
ゆか
私の場合は、不正出血だったので、保険診療でした!ビックリする程高くはなかったと思います!
- 10月6日
-
🔰
そうだったんですね!
教えてくださりありがとうございます!- 10月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いま三原で出産できるところ少ないみたいですね(´・ω・`)
上の方と同じく興生病院くらいしか思いつきません😣
里帰りしていた友だちはほとんどなんば産婦人科で産んでますがはいまやってないみたいですし……
私は実家が三原市で里帰りしてましたが尾道で出産しました💦
回答になってなくてすみません💦💦
-
🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦
いえ!教えてくださりありがとうございました!!- 10月6日
![あおいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおいこ
三原市在住で今年の3月初旬までおばたクリニックで妊婦健診を受診していたものです。(出産もこちらでする予定でしたが急遽別病院にて出産となりました)
助産師さんはみんな優しかったです。女医先生は少しクールな印象ですが、健診のさいには必ず気になることや質問はありませんかと聞いてくださるので、毎回安心して受診できました。
私は土曜日の午前中に通っていましたが、
基本的には空いていますが多いときは1時間以上待つときもありました💦でも静かな落ち着いた雰囲気なので、待ち時間も気になりませんでした。(たまごクラブやその他の雑誌もおいてあるので)
費用は記憶が少し曖昧ですが初心は5000円程度、無料券をもらってからは無料、NST1回1000円でした。(NSTは臨月にはいってから)
三原はおばたか興生しか出産できるところがないので選択肢がないですよね😓三原の情報あまりないのですこしでも参考になれば幸いです。
-
🔰
お返事遅くなってしまいすみません🙏💦
コメントありがとうございます!
調べてなかなかホームページが見れなかったり、現時点では休診中だったりで情報収集出来なかったので本当に助かります😆
最後に聞いてもらえるのは不安も減りますね!
なるほど🤔💡
同じ曜日でもやっぱり週によっては待ち時間に変化がありますよね😅
待ち時間が気にならないってゆう事聞けてよかったです!
料金まで詳しく書いてくださりありがとうございます🙇💕
たくさんの情報くださりありがとうございます!
またなにかあれば改めてコメントさせて頂きますのでもしお時間があればお返事お願いします💓- 10月12日
![あおいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおいこ
とんでもないです、お返事ありがとうございます。またなにかありましたらコメントくださいね💦なかなか気がつかないことがあるので遅くなるかもしれませんが、、、
🔰
コメントありがとうございます!
興生病院は人気みたいですね!
教えてくださりありがとうございます🙇💕