
義母からおしゃぶりをやめるように言われましたが、乳首の出血が治まるまで続けるつもりです。義母の理由がわからず不思議に思っています。おしゃぶりは歯科医推奨のものを使用しています。
2週間前に3人目を出産したものです。
授乳により乳首の出血が酷くミルクと混合で
泣き止まない時や寝付く前には
おしゃぶりをして寝付かせています。
昨日義母から今からおしゃぶりは
やめてくれないかな?と言われました。
適当に返事をして、おしゃぶりは乳首の出血と
母乳が軌道にのればやめる予定なので
全くやめる気はないんですが
義母は何がいけないと思っているのでしょうか?
出っ歯になるとは聞いたことありますが
そんなこと言えば世の中出っ歯だらけですし
下2人も母乳が軌道にのるまではおしゃぶりで
もちろん出っ歯ではないです。
0ヶ月用の歯科医推奨のものを使用してます。
何か理由があれば納得なんですが
何故かわからないので
この人は何を言っているんだろうか?と不思議です。
義母や親、親戚等におしゃぶりを指摘された方は
おられますか???
- ももり(6歳, 8歳, 13歳)
コメント

えみり
おしゃぶりの方がいいような気がします😱
私と姉は指しゃぶりしてたので
出っ歯とすきっ歯 の歯並び悪くなってます(><)
ももり
そうなんですね。初耳です👂
おしゃぶりは上の子が中々とれず大変だったので乳首の傷がよくなって母乳が軌道にのるまでだいたいみんな1ヶ月かかるのでそれまではおしゃぶり使おうと思ってます(^O^)
えみり
うちはおしゃぶり嫌いみたいでダメなので
羨ましいです🎶
しかも上の子がおしゃぶりくわえて
ダメになりました😂