
コメント

Yun.
うちは砂糖とか塩は
1歳過ぎてからでした(笑)

りんりん
コーン、きな粉、トマト、青のり、鰹節を混ぜると結構食べてくれましたよ(^-^)
あと、5ヶ月からのホワイトソースなども売っているので試して見てもいいと思います ´ω` )/
-
Amuamu
今日鰹節をお粥に混ぜてみたらいつもより食べてくれたような気がしました✨すごい!
他のも試してみようと思います。ありがとうございます😊- 10月5日

退会ユーザー
やめたほうがいいと思います!😵
それくらいの月齢でしたら素材の味だけで充分かと😢
もし調味料加えてしまいそれを気に入りパクパク食べてくれたとしても
まだ小さい体に負担だし、月齢上がったとき素材そのもので食べてくれなくなっちゃいますよ💦
上の子も調味料使い始めたの、確か三回食になりちょっとずつ入れたかなくらいの記憶です..💦
-
Amuamu
毎度泣きながら離乳食してるのが可哀想で😅でも素材そのもので食べてくれなくなったら困ります💦
ありがとうございます😊- 10月5日

退会ユーザー
市販の離乳食で入っているものもあるので、外出時なんかにたまに使うのでそういう意味では早くから使っていたことになると思います😄
が、手作りの場合は味付けしないことも多いですね🤔
6ヶ月はまだ早いと思います!
自治体の勉強会では栄養士さんから3回食(目安9ヶ月くらいから)調味料OKとおそわりました😄
-
Amuamu
3回食まで待ってみようと思います!
ありがとうございます😊- 10月5日
-
退会ユーザー
したのかたもおっしゃっていますが、赤ちゃん用の市販のホワイトソースとかもつかっていますよ😄
栄養士さんの話だと、味付けしなくても食べてくれるうちはむりにあじつけしなくてもいいそうですよ😍- 10月5日
-
Amuamu
はい☺️試してみます🎵
何かお口に合うものに当たるといいな💕- 10月5日

a.u78
10ヶ月になり、三回食になったくらいから少量使ってます!
それまでは素材の味だけか、赤ちゃん用のものを使ってました!
3週目なら、味の問題ではなく食べることへの興味、関心ではないですかね😊?
-
Amuamu
そうですよね。うちの子は食べる前から口を閉ざしてしまいますので興味、関心の方だと思いました😅いつか美味しいと食べてくれる日が来るはずっっ!
ありがとうございます😊- 10月5日
Amuamu
そうなんですね!なぜ1歳過ぎてからにしたんですか??
Yun.
最初から塩分とかあげたら
それに慣れそうで胃に負担
かかるかなって思ったからですw
Amuamu
なるほど💡ありがとうございます😊