
コメント

ママリ
上のお子さんは何歳くらいですかね?
うちも時々家事をしてる時にかまって欲しいと来ます。
その時は一緒にしたりしてます🙂
食器洗いは難しいですが
ご飯作り、例えば野菜を一緒にきったり、
混ぜものを一緒にしたり、
洗濯ものを畳んで直してると
畳んだ洗濯物を持ってきてくれたり🙂🧡
あまりにもぐずるようなら家事は一旦中止して、子供と思う存分遊んだらいいんですよ✨
食器洗いが出来なくてストレスと書かれてますが、最悪食洗機を購入したら落ち着くと思いますよ(*´艸`*)

2児のまま
思うようにいかない日々には
本当嫌になりますよね…
ウチの子もあたしがキッチンに立つとグズります。
本当は良くないのわかってますが、YouTubeを見せたりテレビでアンパンマン見せたりして、その間に最悪しとかないといけない事をします。
それでも終わらない時は、昼寝してる間や夜寝てからなど。
後回し…後回しにしてます。
子どもとの時間を大事にしないといけないからですね^ ^
-
いなこ
ありがとうございます。
そうですね、子供との時間が1番ですね((̵̵́ ̆́̑͟˚̨̨̩ ̆̀̑)̵̵̀)
今日はご飯の支度をする時に、カウンターで背中を向けないスタイルでやってみました。
あまりグズらず1人で遊んでくれてました(°̥̥̥̥̥̥̥̥o°̥̥̥̥̥̥̥̥ )
日々お互いに気持ちがいいように工夫が必要ですね♡- 10月5日
-
2児のまま
そうなんですよね、顔が見えると安心するみたいです😊
家を買うってなったらダイニングキッチンで子どもと目が合うような視野の広いキッチンに住みたいと思いました😑😑- 10月5日
いなこ
上は1歳7ヶ月男の子です。
背中を向けているとどうもダメなのかなーって感じなんですけど、中止してしまうことも必要ですね😋
食器洗い機とてもほしいです😔
2人目産まれた後で購入したいです🤓