
コメント

りん
なおりますよ
私はパパに、「パパのこと覚えようとしてくれてるんやね」って言いました

ちゃんこ◥█̆̈◤
ありました💦
ショック受けてましたが、それでも私がご飯作ってる間に相手してくれたりして、自然とパパって認識したようで今ではパパ以外の男の人にはギャン泣きです!w
他の方もおっしゃってるように、ママ以外がNGな時期なんだと思います💭なので、時間が解決じゃないですけどママの認識は完了してるから次はパパの顔を覚えてる真っ最中って伝えたらいいかなって思いました☺️
-
なかじぃ
ご飯作ってる時や、お風呂入っている時に相手してもらっているのですが、多少機嫌が悪くてもゴロンしながらの相手だとそこまで泣くことはないようです。
抱っこだとギャン泣き…。
機嫌よくゴロンしてる時なんかは、ほっぺ触ったり、足の運動させたりスキンシップとってるのですが、そこでは笑ったりお話ししたりしているので、もしや抱っこの仕方がダメなのでしょうか?- 10月5日
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
我が家も最初のうちは抱っこでも泣いてましたよ🤔💦それほどママの抱っこがいちばん落ち着いて、大好きな証拠だと思います☺️💓パパは辛いかもしれませんが…- 10月5日
-
なかじぃ
ママ抱っこ好きなのは嬉しいんですが、両手腱鞘炎で注射打ってもらってきたので、パパに抱っこ頑張ってもらおう!と思っていた矢先のパパ見知りで😭
- 10月5日
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
それは肉体的にも精神的にもしんどいですね😭
調べてみましたが、
✔めげずに赤ちゃんと接する
赤ちゃんが泣いてしまっても、パパは気にせず!決してパパが嫌いというわけでないので☺️💓しばらくの間は大泣きしてしまうかもしれませんが、赤ちゃんとの関わりを持ち続けることで、パパが安心できる相手だと認識するようになるそうです◎
✔ママとパパがいい関係を築く
ママが大好きなのでママがパパや他の人とどのように接するかを観察している、パパのママに対する態度も感じているそうです😱笑
✔ 赤ちゃんに対してパパも心を開く!
「話すことができない赤ちゃんとは、どう接していいかわからない」というパパも多いのではないでしょうか。さらに、パパ見知りで赤ちゃんに泣かれてしまうと、ますます自信がなくなってしまい、赤ちゃんから遠ざかってしまうかもしれませんね。そんなパパの迷いを赤ちゃんは敏感に感じ取ってしまいます😭😭😭赤ちゃんが泣いていてママが手を離せないとき、「自分が抱っこしても泣き止まないだろう」と思わずに接して繰り返していけば改善されてくようです(*´ -`)(´- `*)♪- 10月5日
-
なかじぃ
わぁ!!
調べて下さったんですか😂💕
パパ、泣かれると直ぐめげてしまうし、ギャン泣きが続くと苛々してしまう短気なので、そこは直してもらわないとですね!
ママとパパのいい関係…
仲は良いんですが、何せ短気なので苛々してるのを見ると私も苛々してしまい😓罵り合いになる時があります…
娘もきっと感じてるんでしょうね😿
娘の為だけじゃなく、私も大らかに接するよう心掛けます😌- 10月5日

しーまま
うちは4ヶ月くらいからありましたよ!
何してもギャン泣きでしたが、ご機嫌な時に相手してもらうのから始めて、あとは泣いててもお風呂入れてもらったりオムツかえてもらったり、とにかく続けてもらいました💦
パパ見知りはママを認識して、ママ以外が🆖になるせいなので、パパも安心できる人だと認識してもらうしかないんですよね😭
ママとパパが仲良くしてると、ママが信頼してる=自分も信頼していい人と思うらしいので、特に仲良くはしてました😉
うちは2週間ほどで落ち着いてきて、2週間ぶりにパパの寝かしつけで寝てくれたと、パパは大喜びしてました😅
今ではすっかりパパっ子で、帰宅したらすぐにハイハイで向かっていきますよ😊💕
-
なかじぃ
機嫌良くゴロンしてる時は、パパのスキンシップにも笑ったりしてるので、重度ではないのでしょうか?
お風呂はいつもパパで、オムツ替えもしょっちゅうしてくれてますが、その時は泣きません😓
ただ、抱っこの仕方が気に食わないだけなのでしょうか?- 10月5日
-
しーまま
抱っこの時は毎回泣きますか?
パパ見知りのスタートか、抱っこの仕方が気に入らないか、ママ抱っこの気分かどれかですかね💦
うちも抱っこの仕方や抱っこする人の自我がありますが、出てきたのは6ヶ月くらいでした☺️
その辺は個人差があると思います💡- 10月5日
-
なかじぃ
毎回じゃないです💦
寝起き一発目や、少し機嫌悪い時にあやそうとして抱っこすると泣く確率高い気がします😥
抱っこの仕方は、私でも横抱き嫌がられるので、抱っこされる人の自我っぽいですかね…😓- 10月5日
-
しーまま
うちも抱き方嫌がる時とかありましたし、その可能性高いかもですね😅
変えてみて様子見してみてもいいかもしれません☺️- 10月5日
-
なかじぃ
ありがとうございます😊
仕事柄、比較的家に居る事が多いので、サラリーマンパパさん達よりはパパ見知りしないかなと思っていたのですが、それっぽい娘の行動に私もパパも焦ってしまい💦
抱き方変えてみて様子見してみます!- 10月5日
なかじぃ
どのくらいでなおりましたか?
娘は機嫌が良くゴロンしてる時は、パパがスキンシップとっても笑ってるのですが、これはパパ見知りなのでしょうか?
ただ、抱っこの仕方が悪いだけとかなのでしょうか?
りん
抱っこが気に入らないとかもあると思います