
母乳をやめる時期や方法について悩んでいます。歯が生え始めたらミルクに切り替えたいと考えています。乳腺炎が心配で、他のママさんの経験を知りたいです。
母乳についてです!😭まだ3カ月なんで母乳をやめるまで
まだまだ時間はありますが💭最近添い乳をはじめまして
このままだとこれじゃなきゃ寝なくなりそうだなと思ってきて
はやくもいつおっぱいをやめようか迷ってるところです😭
皆さまはいつやめましたか?私は歯がはえはじめたらミルクに変えてやめていきたいと思っています😭
やめる時おっぱいはどうすればいいのでしょう…乳腺炎が怖くて(笑)みんなどーやっておっぱいをやめてるのか気になりました
先輩ママさんどうか教えてください😭😭😭
- はじめてのままり(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

NONOママ♡
4ヶ月に入る頃に母乳拒否されたので😭笑
泣く泣く完ミになりました(T_T)

ちゃんこ◥█̆̈◤
完母を薦める産院でスパルタだったので、入院中から乳頭保護器を使っていたんですが、退院後もなるべく早く保護器を卒業するようにと言われてました😵💦なかなか母乳の軌道に乗れず、完母になったのは4ヶ月のときです。それまでは完母にしたくてもなかなか上手くいかず、乳腺炎になったり、完母よりの混合でした💭💭
昔に育児経験された年配の方は完母にこだわりある人も中にはいるかもしれませんが、完母だから偉い、完ミだからどうのこうのってことはないと私は思ってます😌🌸
私は産院が完母を推してたので力が入ってしまい母乳にかなりこだわってしまっていましたが、今振り返ると完ミでも良かったなって思います。今でもおっぱいへの執着が凄まじく、断乳出来ずにいるのでそれはそれで問題で…
私は添い乳は6〜7ヶ月くらいから始めました💦それまでは背中スイッチが凄く眠りもかなり浅かったので、夜中までリビングで抱っこ紐して寝かしつけてて、夜中の授乳の時間が来たときに下ろして授乳クッションであげて、そうすると飲みながら寝てくれるのでクッションごとそっと布団において寝かせていました🌛*° 途中でしんどすぎて添い乳になりましたが、ほんとに楽ですよね😢分かります…
自然に乳離れできたらそれに越したことはないでしょうけど、私はそれが難しそうなので来年2才になりますが来年のうちに断乳しようと思ってます💦長くなってすみません🙇
-
はじめてのままり
詳しくはありがとうございます😭💕💕
- 10月5日

きむひめ
上の方がいうように、
まだ3ヶ月だし、添い乳をやめればいいと思います!
添い乳しなくても寝ないときはいくらでもありますし!
-
はじめてのままり
いつやめようか考えてるんです😅
参考にしたくて😅- 10月5日

お塩
添い乳は最強だけど、最強なだけあって辞めるのは大変でした💦
添い乳なしでは寝れなかったです😓
うちは保育園入るタイミングでやめました👍
離乳食の進みもよかったので一気に卒乳しました👀
昼間はほとんど飲んでなかったので。
夜は色々試しましたが、飲み物を飲ませると寝るようになりました🙌

いちご
わたしは離乳食あたりから寝る前はミルクにしてました。よくねます(笑)
歯が生えてきて、噛まれるようになり、だいぶ母乳がへってきてたので、そのままなんとなーく9カ月でやめて、フォロアップにかえましたよ!
言葉がはなせるようになると、外でもおっぱいと騒がれるはなしを聞いたことあり、それも嫌だったので、早めにやめちゃいました(笑)
-
はじめてのままり
コメントありがとうございます😊
私も離乳食はじまったらミルクをあげていこうと思っていました💭参考にします!- 10月5日
はじめてのままり
コメントありがとうございます😭
えーー拒否とかあるんですね😭