※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌷
子育て・グッズ

赤ちゃんが9か月でミルクをあまり飲まなくなり、離乳食を食べる量が増えているため、3回食に移行しようと考えています。3回食になったら、ミルクと離乳食のタイミングについて相談しています。

9か月になります。
最近ミルクをあまり飲まなくなりました。

1日700ccくらいです
その分、水分補給はしてますが。

離乳食を結構食べるからなのか、、、?
今は2回食ですが、そろそろ3回食にしようと思ってます。

3回食になったら、ミルクを飲ませるタイミングと
離乳食を食べさせる時間はいつがいいんでしょうか??

コメント

おっとっと

毎食後でいいですよ(*^_^*)
うちは…
8時朝ごはんとミルク
12時半お昼ご飯とミルク
18時夕ご飯
20時ミルク
そのあと歯磨きして寝かしつけしてます!
多分夕ご飯のタイミングでミルクあげてももう寝るとは思うのですが何となくちゃんと寝てくれるか不安で夜だけ少しミルク遅めにあげてます😅

  • 🌷

    🌷

    最近、離乳食のあとミルク飲まないんです😂
    40~60しか。

    3回続けて食べさせる感じですね!
    ありがとうございます☺️

    • 10月5日
  • おっとっと

    おっとっと

    飲む分だけでいいと思いますよ(*^_^*)息子は食後は80です👏

    • 10月5日