※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
©️
子育て・グッズ

毎日お菓子を食べてしまい、子供に悪影響があるのか気になっています。

毎日お菓子を食べてしまいます。
完母で育ててます。
おっぱい、ドロドロですかね😭?
日中暇だし、買い物行くし、必ず💦
子供にどんな悪影響があるのか、知りたいような知りたくないような...

コメント

ゴールディ🎀

授乳中、食べていましたよ!
保健師さんにも食べたいなら食べていいよ、我慢してストレスたまるのが一番よくないからって言われて。笑
特に問題なく育っています😊

  • ©️

    ©️

    もうすぐ3歳の子が特に問題なく育ったって聞くだけで安心しました(^。^)
    ありがとうございます!!

    • 10月4日
ママリ

私もお菓子は毎日で、暴食してしまう時があります。。
分かっていながらやめらず、やめるとストレスです😭✋🏻
なので、夜ご飯に野菜とか納豆とかしっかり食べる様にしたり、おやつ食べ過ぎた翌日は我慢したり、気持ち的に調整してます💦

  • ©️

    ©️

    エラ!野菜メインの食卓ではありますが、お菓子の罪悪感と共に共存してます(笑)戦えよってね(笑)
    私も気持ちで調節します!
    ありがとうございます!!

    • 10月4日
るか

一歳の息子がいます。
私も完母で育てました!
まだ息子が小さいころ
母乳で栄養がどんどん取られてるせいか
ポテトチップスが食べたくて食べたくて…
毎日一袋食べてました😅
でも、湿疹がでたり、アレルギーがでたりなど
特に息子に影響はありませんでした!
多分ほんとはあまり良くないんでしょうが…
一度食べたくなると、止まりませんよねぇ😅😅

  • ©️

    ©️

    ポテチ一袋余裕ですよー😭
    この前旦那とお菓子パーティしたら、予想通りその日と次の日子供が便秘になりました💧
    アレルギーとか気になってました!
    影響はなかったんですね✨
    ありがとうございます!!

    • 10月4日
こころ

こないだ保健師さんが赤ちゃん訪問に来ました!
今完母で育ててるんですけど、
息子がぐんぐんと重たくなっていて、「ミルク足してなくてこれだけ体重増えてるなんてすごいね〜!」って褒められたんですが、その時に「お母さんが甘いものいっぱい食べてるのかな?☺️」と言われました😅確かに甘いお菓子好きですが、なぜ?と聞いたら、「お母さんが甘いお菓子とかよく食べると母乳のカロリーが上がるんだよ~!まぁでもそれは別に気にしなくていいよー!おっぱいがつまらないようにそれだけは気をつけてね😊」と言われましたよ💫

  • ©️

    ©️

    保健師さんありがたや〜🙏💦
    私乳腺炎にはなる感じないので大丈夫そうです!ありがとうございます!!

    • 10月4日