夜中の授乳についての相談です。子供が目を覚ますたびに授乳していて、将来的に寝かしつけに困るのではないかと心配しています。寝かしつけの方法や授乳のタイミングについてアドバイスをお願いします。
完母での夜中の寝かしつけについて。
今、子供が目が覚める度に授乳しています。
間隔は多分3〜4時間おきくらいで、長いと7〜9時間寝てる時もありますが。
起きてすぐは泣いていないけど、そのうち泣き出すので授乳します。
相談なのですが、このまま起きる度に授乳していて、これから先の寝かしつけに困らないかな?と不安に思っています。
今はまだ4ヶ月前なのでいいかな〜と思っているんですが、長男の時に同じようにしていたらおっぱいがないと寝なくなって大変でした(>_<)
トントンで寝るようになってほしいけど、お腹すいて起きるならあげなきゃだし…
お腹すいて泣くのか、寝れなくて泣くのか…夜中だと家族も寝ているので、あまり泣かせられずにすぐ授乳してしまう気がします。
まとまりのない内容ですが、どなたかアドバイスお願いします(>_<)
- との
コメント
ゆいてぃー
今はまだ授乳で寝かしつけでいいと思います。
もう少し先になったらまずトントンやゆらゆらで寝かしつけしてみて無理そうなら授乳って感じでいいと思います(^-^)
との
まだいいですよね(^^)
まだいいと思いつつも、おっぱいでしか寝れなくなるんじゃないかと心配してしまいます(ーー;)
もちろん欲しがるならあげたいので、もう少ししたらトントンやゆらゆらにも挑戦しつつ、見極めるしかないですよね(>_<)