
赤ちゃんが授乳できず、母乳が痛いです。ミルクに切り替えるべきか悩んでいます。舌が短い赤ちゃんの経験がある方、アドバイスをお願いします。
12月27日に出産した赤ちゃんがいます。
授乳中いつもギャン泣きでおっぱいをまったくすってくれません。舌が短い?泣くと丸まるのでなかなか乳首にすいついてくれません。上の子供は完母で授乳中にトラブルもなかったので今回の子供は大変そうです>_<今日退院なのに授乳の時間が苦痛です。おっぱいはカチカチで痛いけど赤ちゃんがすえないので母乳はあきららめてミルクにするべきなのかな?舌が短いお子様の経験ある方いましたらアドバイスよろしくお願いします>_<
- ちおたん(9歳)
コメント

りぃ*
補助乳首を使ってもダメですか?
それか、搾乳して、あげたりするのはどうでしょう?
うちは、私の乳首が短く、赤ちゃんも、最初は吸い方が下手なようで、なかなか吸ってもらえず…搾乳してあげたりしていました。でも、補助乳首を使っているうちに、赤ちゃんも上手に吸えるようになり、今は補助乳首無しで吸っています☆

♡ゆうなちゃんママ♡
私の子も生まれて退院するまで
ほとんど吸えず搾乳したのを
哺乳瓶で飲ませてました★
私の場合私の乳首がぺったんこ
だったのと助産師さんからは
少し舌が短いしおちょぼ口だねーと
毎回練習に付き合ってもらい
もぅ吸えない→頭持って吸わせる
→泣く→寝るの繰り返しで(笑)
結構頭つかむのにビックリし
まだ1人目でよくわかんなかった私は
そんなに無理にやらなくても〜と
呑気でした(笑)
後半にニップルシールドを
紹介してもらったら上手く吸えました♪( ´▽`)
舌が短い赤ちゃんは吸いやすい
みたいですね♡また私の乳首も
見事ピコンとでました(笑)
でもちおたんさんは2人目なので
そこは大丈夫そうですね♪( ´▽`)
ニップルシールド一度試して
みてください♬
-
ちおたん
回答ありがとうございます。ニップルもダメでした。哺乳瓶で飲ませるのもギュン泣きで飲ませるのに時間がかかります。赤ちゃんも産まれたばかりなので練習するしかないですね>_<
- 12月30日
-
♡ゆうなちゃんママ♡
そうなんですね(´Д` )
ミルクでも全然良いと思いますよ★
今はほとんど成分変わらないし
逆にうちは来年から保育園に
行くのに哺乳瓶とミルクに
慣らさないといけなくて試しに
白湯を哺乳瓶で飲ませたら全く
受け付けず囧
免疫力がどうとか良いますけど
上の子いたら結局一緒な気も
します(笑)だから割り切って
ミルクにしたら気持ちは楽に
なるかもですね♡- 12月30日
-
ちおたん
あまりマイナス思考に考えないでがんばります(o^^o)ありがとうございました!
- 12月30日
-
ちおたん
ニップルはどこのメーカーのを使ってますか?私は哺乳瓶の先を病院で進められたけど全然ダメです。結局昨日はミルクにしました。母乳はでてるので完母でいけたら1番いいのに>_<でもオッパイを赤ちゃんが吸えないょ>_<気持ちがモヤモヤして辛いです。
- 12月31日
-
♡ゆうなちゃんママ♡
メデラのニップルでした★
多分薄いほうです♪( ´▽`)
ほんとに💦出てるのに
吸えないのはつらいですよね(´Д` )
写真載せておきますね‼︎
ちなみにどんな体勢であげてますか⁇
産院で教わったのは舌が短く
おちょぼ口の下手っぴちゃんは
フットボール抱きが一番吸いやすいと
聞き授乳クッション使って
やってます♪( ´▽`)- 12月31日

♡ゆうなちゃんママ♡
↑
2ヶ月くらいから急に嫌がり
試しに外したら吸えて
ずっと完母でいってます♪( ´▽`)

リュー&ホノ
助産師さんには相談されましたか?
上の子の時、中々飲んでくれず苦戦しました。
乳腺炎になってもいけないので、搾乳機で絞ったりしt対処してましたよ(つェ⊂)
うちの場合ですが哺乳瓶の乳首と相性が良く、搾乳して哺乳瓶に入れて飲ませ、それでも足りない時はミルクを追加してました。
-
ちおたん
回答ありがとうございます!助産師さんには赤ちゃんとのタイミングだねって>_<毎回搾乳して飲ませるの大変じゃないですか?ストレスになりそうなのでそれならミルクにしたほうが良いのかと悩んでます>_<
- 12月30日
-
リュー&ホノ
搾乳だけだったせいか、1ヶ月で母乳は止まってしまい…(T . T)
そこからは完ミですよ。- 12月30日

(*・ω・)ノ
ウチの子は吸い付きが下手くそなのか
私の乳首が短いのかわかりませんが
授乳に時間がかかりました。
吸えないからギャーギャー泣くし
それで焦ってしまう自分(*_*)
おっぱいはガチガチになって
さらに吸いにくい乳に…。
ニップル付けて飲ませたりしましたが
なかなかうまくいかず(T_T)
結局、搾乳して哺乳瓶で飲ませてました。
退院してからも。
搾乳だと、やはり母乳は出なくなり
2ヶ月くらいでは完ミになりました。
今になってですが、母乳出てたんだから
自分が頑張って母乳で育ててあげたかったな
と思う事が多々あります。
私は後悔しています (´・ω・`)
ウチも上の子は母乳で育てたんですが
子供それぞれですねぇ…。
アドバイスでは無いですが…
ちおたんさん、頑張って下さい\(^-^)/
-
ちおたん
全然乳首吸ってくれなくてダメだったので、諦めてミルクにしました。上3人とも母乳だったので母乳で育てたかったけど、今回は難しそうです>_<オッパイはでてるのでカチカチで痛いです>_<
- 12月31日

♡ゆうなちゃんママ♡
載せておきますね♪( ´▽`)
-
ちおたん
画像までありがとうございます!
フットボール抱きがいいんですね。やってみようとおもいます!さっきだめもとでニップルであげたら飲んでくれたので頑張ろうって思えました(o^^o)- 12月31日
-
♡ゆうなちゃんママ♡
よかったです♪( ´▽`)
無理はしないで子育て
頑張ってくださいね♡- 1月1日
ちおたん
回答ありがとうございます。補助乳首も嫌がってダメなんです。搾乳毎回するの大変でストレスになりそうなので、それならミルクの方が楽なのかなって>_<