※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のり
子育て・グッズ

子どもが抱っこなしで寝かされ、泣き続けて心配。抱っこ以外で寝かす練習中にギャン泣きする子どもの経験ありますか?

子どもが寝るにはいつも私が立って抱っこと、ユラユラトントンを30分位しないと寝ないのですが、旦那が抱っこしないで寝るようにせなあかんでと、言って今旦那が寝かしつけてます。
布団に寝かせて背中をトントンしてるのですが子どもが1時間近く、可哀想なくらいに泣いて叫んでます。
途中、私が行って寝かしつけるよって言っても慣れささないとあかんから姿の見えない所に行くように言われて泣き声だけ聞こえてきて、その声を聞いてたら辛くて私も泣きそうです。

こんなに泣いてるのに抱きしめなくても大丈夫なんだろうかと心配にもなるし、呼んでもママが来ない辛い思いを夢とかで見ないかと心配になります。

今まで抱っこで寝かしてた方で、抱っこ以外で寝かす練習の時に子どもがギャン泣きしてた方いますか?
その後、子どもは大丈夫でしたか?

コメント

れい

のりさんの考え方次第だと思います!
旦那さんの考えを一方的に押し付けるのは良くないかなと思います😅💦

うちの子も抱っこでネンネだったんですが、3ヶ月のときに私自身がしんどくなり、あとは娘も寝たいときに抱っこしてもらわないと寝れないってのも辛いよな‥と思い、ゆるくネントレしましたよ!
1日目は5分ギャン泣きしたら、抱っこでネンネ、次の日は10分泣いたら抱っこでネンネ‥とか!

1時間は泣かせたことなかったです😭
そうゆうネントレもあることはあるみたいですが、私の考えでは急に変わるのも息子ちゃんの負担かな?と思います!まぁそれでねれるようになればそのあとは楽ですけどね🤣💦

りんちゃんママ

うーん、私も旦那さんと同意見ですが布団に置いてからの寝かしつけにも色々あると思います。うちの子も3ヶ月でねんトレしましたが、背中トントンじゃ寝ませんでしたし旦那じゃ同じ寝かしつけしても寝なかったです(笑)
お母さんの安心感とお父さんは別物ですし、添い乳してる訳じゃないのに姿が見えないように、という意味もよく分かりません(笑)

よー

泣いてるのにそばにいれないのは辛いですね。
8ヶ月ごろは抱っこで寝せてました!
10ヶ月ごろから抱っこで寝せるの拒否があってから布団にゴロゴロして眠くなるのをひたすら隣で一緒にゴロゴロして待ってました!
今はその寝方が定着してます!

あたしの考えですがいつか自然と1人で寝れるようになるんだから今は無理にトントンで寝なくてもいいかなって思います。
卒乳とかなら別ですが😭


寝る寸前まで機嫌が悪かったり泣いてたりすると夜泣きします😅

ママリ

息子は夜は産まれた時から1人で寝てくれる子でしたが、昼寝はおんぶじゃないと寝なくて5ヶ月でネントレしました!

2日間は1時間近く泣いて暴れてましたが3日目からはすんなり寝てくれるようになってとても楽になりましたよ😊

お母さんが毎日の寝かしつけが大変だと感じないなら無理にネントレする必要もないと思いますよ!

でも自分が体調崩した時とか、今後夜に子供預けて出かけるときとか、ネントレしたり旦那さんに寝かしつけ普段から任せておくと本当に助かること多いです!

ゆり

うちも抱っこゆらゆらで寝かしつけてたのですが背中スイッチが発動しまくりの日があって旦那と話し合ってゆるくネントレしてます(*´ー`*)

うちは最初二時間くらい泣かせてしまってました(;o;)あまりに泣くのでごめんね💦と思いながら抱っこしたりうちわであおいだりして落ち着かせておいて泣いて落ち着かせてを繰り返して二時間、、うちは合間に抱っこしても抱っこで寝なければ抱っこをして安心させてあげよう!って考えでした!

はじめて1週間ですが15分~30分くらいぐずぐずしてねんねしてくれるようになりました✨

泣き声をきくのは切なくて可哀想だしあんまりギャンナキだとむせちゃったりつらいと思うので少しずつ様子見ながらどうでしょうか?

抱っこゆらゆらだとママがつらいとおもいます(;o;)

  • ゆり

    ゆり

    ちなみにトントンじゃ寝なくてヒートアップするばかりでした!泣いたのを落ち着かせて目を見ながらてを握ってたり頭なでてみたり寝たふりしてみたり、、その子それぞれだと思うので色々試してみて合うやり方があると思います(*´ω`*)

    • 10月4日
かちこ

8ヶ月だとまだいいんじゃないかなぁとは思いますね😅つっても元々抱っこじゃないと寝ない子をいきなり布団に転がしてトントンして寝るとは思えませんけどね〜💦
うちは元々昼は抱っこ、夜はゴロゴロしてたらそのうち寝る体制に入るのでそこでトントンすると寝るのですが、うちの旦那は逆に抱っこで寝かしつけようとするので娘がギャン泣きします笑
そして夜は旦那じゃなくて私にすり寄って来るので😨
まだ遊び足りないとかの時は無理にやってもねぇ。。。

のりさんと旦那さんが一緒に豆電の寝室で子供を挟んで転がったり静かなタイプの歌を歌ったり、とかで一緒にやる方が効果ありそうですよね😊

そーママ

私も夜は暗闇で横にいて嘘でも寝息たててれば、くっついてきて寝てくれるのに昼寝は抱っこ紐か🍼で寝落ちでしか寝てくれなくて しんどかったので緩くネントレしました。
うちは、眠そうなサイン(目をこすってたり、手があったかくなったりしたら)があったらテレビを消して絵本を読んでお布団でネタフリをしてると、くっついてきて私の背中で寝るようになりました。

まだ8ヶ月ですし、いきなりはしなくても良いかなぁとは思います😅

すぬすぬーぴ

わたしはのりさんと同じで、無理にネントレする必要ないかなと思っています!抱っこで育てたママ達に聞いても、抱っこで寝る期間は短い、し月齢に応じて寝かしつけの悩みは出てくるから、ムリにしても意味ないかもよーと言われました。
もし寝かしつけを変えるのであれば、子供に合わせてゆるくやってみてはいかがでしょう?⑅◡̈*わたしは5ヶ月目のときに外で座って抱っこしていたらいつのまにか寝たのをキッカケに(寝かそうと思ってなく、ランチしてただけ)色々子供に合う寝かしつけを研究中です!
立って抱っこユラユラ→座って抱っこユラユラ→(ユラユラしてると逆に起こしてる感じがしたので)腕枕トントン→(寝落ち5時間経って腕がヤバかったので)頭の上に触れるように腕を置いてトントンと落ち着きました!もちろん泣いたら中止で抱っこしますし日中はひたすら抱っこです(。◡̈。)♡
ネントレではなく、お子さんが気持ちよく寝る方法をいくつか探してみよう〜!くらいの気持ちでトライするのはいいかなって思います♡

のり

皆さん、色々とご意見ありがとうございました😊
あれから息子は泣いてるのが急に面白くなったのか笑い出して遊び出してしまったらしく、旦那もとりあえず今日は諦めてました。

急に始めた理由を聞いてみたら、毎日私が身体の大きな息子(体重凡そ10キロ)を抱っこして寝かすのが大変そうだったのと、旦那のトントンで寝るようになったら休みの日とか旦那が見て私を寝かせてくれようと考えてたみたいです。
旦那の思いも有難いのですが、泣き叫ぶ声を聴くと辛いからと伝えもう少し月齢が大きくなってからセルフねんねの、練習させる事にしました😄

今日は長い間息子には悲しい思いをさせたので、明日は沢山ハグして愛情を注ぎたいと思います。