コメント
退会ユーザー
3歳になっても 生えて来ないなら 歯科受診して レントゲン撮った方がよろしいかなっと思います。
退会ユーザー
3歳になっても 生えて来ないなら 歯科受診して レントゲン撮った方がよろしいかなっと思います。
「2歳」に関する質問
24週の健診で子宮頸管27mm、先生からは「入院したくなければなるべく安静にしてね」と言われてしまいました🥲 長男の時は妊娠中全くトラブルなく出産でき、今回は2歳半になる長男のお世話をしながらの妊娠なので抱っこもす…
2歳の子どもが寝言で苦悩してます。 昨日の夜はポケモンスマイルのアプリで、仕上げ磨きを嫌がり、揉めすぎで、もうポケモンはなし!と大揉めしました。 寝言は、ポケモンやりたかった…僕がやりたかった…と。 なんか、子…
親にお祝いいらないというのはどう思いますか。 12月下旬に双子出産予定です。 上に2歳の子がいて自宅保育中です。 里帰りはしません。予定通り生まれたら多分2人同時に退院になると思うと病院から言われています。 夫が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とーあ
ありがとうございます><
この絵を見る限りでは、今頃生えててもおかしくないですよね。
見た感じまったく何もなく、反対側はしっかり生え終わるってるのに大丈夫か心配になりました(ノω`)
3歳までもう少し様子みてみたいと思います。
退会ユーザー
生える時期も 生える順番も個人差あるので何ともですけどね!!!
欠損の割合的には 前歯が多いと思いますよ🙆🏻♀️奥歯もなくはないですが💦
奥に 白っぽく透けたりもしてないですか??
お口あけてる時に スマホのライトで 確認してみて 月イチくらいでチェックしてあげると良いかもですね😄
とーあ
兄弟マジマジと見てみたんですけど、全く透けたりとかなさそうでした><ただの歯茎って感じで…。
欠損の場合、永久歯で生えてくるパターンは少ないんですか?
あと、噛み合わせや骨格などに影響はないんでしょうか?
退会ユーザー
膨らんだ感じとかもなければ まだ先の可能性もありますね💦
ただ 永久歯については 全体の顎が写る大きなレントゲンを取らなければ何とも言えないと思います。
ABCの欠損や癒合歯は割とある事ですなんですけどね。
永久歯欠損だと噛み合わせに影響あります。
どちらかの歯がないと 噛みあわせる歯がないので 欠損している歯の対合歯が最悪抜け落ちたり その歯だけ長く見えたりします。
歯科で経過をみていけば そんなに問題は出てこないと思います!!
なので
永久歯が欠損していて 生えて来ない場合は 義歯などを入れたりして対応します。
前後の歯が虫歯とかで治療されてる場合は ブリッジにしたりもしますが お子さんの負担が少ないのは義歯かもしれませんね!!!
とは言ってもまだまだ 3歳児検診の時に もう少し様子みましょうと言われると思いますので それまでに 歯科検診やフッ素塗布があれば 相談されると安心できると思いますよ😊