
コメント

おRee🍶♡
私は結婚して3ヶ月後に病気が見つかり
卵管造影後半年のゴールデン期でしたが
授からなかった為、この半年後に
不妊クリニックへ行きました😣

ママりん
1年妊娠しなかったら病院いこう!と決めてたので、
1年たったときに行きました!
-
えいみ
お返事ありがとうございます。やっぱり1年というのはひとつの区切りですよね。妊活始めてからは来月で1年になるんですけど、その間に流産もしててどうしようかなと思っていたのですが、ひとつのタイミングとして通ってみようと思います( ¨̮ )
- 10月4日

萌依
妊活をはじめて、1年の間に出来なかったら不妊治療はじめた方がいい
と聞いたことあります。
-
えいみ
お返事ありがとうございます。やっぱりそうですよね!!年齢もあるので、一度相談に行ってみようと思います!!
萌依さんもうすぐ臨月なんですね✨お体気をつけてください✨- 10月4日

mana⁂
元々生理不順が酷かったので私は結婚式挙げてすぐにクリニックに行こうと思ってました。結局、自己流で3ヶ月は頑張りましたが、、、
結婚式挙げる前から、いろいろと検査やら出来たのになーって
行くのが遅かったと思ってます、
-
えいみ
お返事ありがとうございます。3ヶ月でも遅く感じたんですね💦私もずっと生理不順なので、、。行かれてるのは不妊治療のクリニックなのでしょうか?
- 10月4日
-
mana⁂
まず、最初は産婦人科へ行き妊娠できる体質なのか調べてもらいたくて行ったんです。二、三ヶ月、基礎体温計ってまた見せてねと言われ、その後
すぐにでも授かりたい気持ちを伝えたら、隣に併設されてる不妊外来を紹介してくれました。- 10月5日

パイン
8ヶ月くらい目でいきました!!
もう少し早くいけばよかったと後悔しました😭
なにかあれば早く対応できるので、、😆✨
-
えいみ
お返事ありがとうございます。やっぱり早く行くのに限るんですかね!1年たってないからどうなんだろう、早いって言われるのかななどと思いなかなか踏み込めなかったのですが、みなさんの聞いて通ってみようと思います。ありがとうございます🌸
- 10月4日

にゃんこ
結婚する前からです。
結婚すると決めていたから。
でも、できませんでした。
色々病院には行きましたよ😃大きい色々検査してくれる病院をお勧めします!最初に行っていた病院での検査項目が少なくて妊娠できず、大きい病院で色々と検査したら自分ができない理由が分かって薬💊処方されてその月に妊娠しました!!なので、最初から大きい病院に行っとけばよかったなっておもいました!😭
-
えいみ
お返事ありがとうございます。ご妊娠おめでとうございます✨病院の大小でできることもかわってくるんですね💦まずはひとつ行ってみて自分に合うかとか確かめるかんじで病院決めていくんですかね?いろいろ見た方がいいんですね。ありがとうございます。
- 10月4日
-
にゃんこ
近くに不妊治療で有名なお医者さんは無いですか?
そういうの調べていった方がいいかと思います!
やっぱり、大きい病院のが沢山調べてくれるからいいとおもいますよ💓- 10月5日

ゆう
結婚前から、私が多嚢胞性卵巣で妊活考えたら通院必要だってわかっていたので、妊活したいと思った最初から病院行って、クロミッドという排卵誘発のお薬プラスタイミング指導で行ってました!
正しく排卵把握するにはタイミング指導は当然必要だし、タイミング指導が不妊治療だという意識すらないので、1年も待つなんてもったいない!と思ってしまいます!
まずは通院してみないと、何らか問題があるかどうかすら知らずに過ごすことになるので!仕事してると毎月産婦人科行くの大変ですけどね😓
タイミング指導してもらうと、旦那さんとも仲良しも確信を持って?出来るので、気分的に楽だったかなって思います。
えいみ
お返事ありがとうございます。
そうだったんですね💦私も胞状奇胎になり1度流産しているので出来ずらいのかなっという時期で。。
ちゃんり~☺︎❁様にも素敵な縁がありますように✨