
コメント

りー
私なら明日連れていきます😭

さや
うちの子は、鼓膜にチューブが入ってるので耳漏がでてくると中耳炎になってる証拠なので耳鼻科に連れていきます。うちの子も熱は出ませんが、鼻水が出てくるとすぐに中耳炎になります。
-
花
やっぱり中耳炎の可能性ありますよね💦
- 10月4日
-
さや
他の方の拝見しましたが、オイルが合わないのではなく、耳漏の膿がほっぺとかにつくてポツポツでますよ。
- 10月4日
-
さや
そしてもし受診するなら耳鼻科をおすすめします。
- 10月4日
-
花
オイルはその時保湿のため身体にも塗ったら同じように出てきたので、合わないのかな、、と。
私が去年まで総合病院の耳鼻科で勤務していた時は、乳児の耳漏などは小児科へ、手術が必要な子だけ来るという流れだったのですが、個人病院はまた違いますかね🤔💦- 10月4日
-
さや
うちの子は、チューブをいれたのは大学病院の耳鼻科で今も定期的に見てもらってますが、ミミダレは近医の耳鼻科でも大丈夫と言われてます。そこで見てもらって、先生がかかりつけにきてと言われたら来てね。と言われてます。また、一度、ミミダレが気になり指で引っ掻いちゃったんだと思うのですが、耳から出血してしまったことがあり、耳鼻科が終わっている時間だったので、小児科行ったら、耳の中をみることしかできない。と言われたので、やっぱり耳は耳鼻科かなぁって思います。
- 10月4日
-
花
なるほど。専門的な処置は耳鼻科でしか出来ないのでしょうね😂
耳鼻科に行ってみます。
色々ありがとうございましたm(_ _)m- 10月4日
-
さや
早く良くなるといいですね✨
うちは、中耳炎になると点耳薬と抗生剤を処方してもらってます。
お大事にしてくださいね😌- 10月4日

m
ベビーオイルなどで拭き取って見るのはどうでしょう???
-
花
ベビーオイルで拭き取ってみたんですが、肌に合わずブツブツが出来てしまいました😭
- 10月4日
-
m
ベビーオイル後に拭き取りはしてますか?💦
- 10月4日
-
花
綿棒で拭き取りました😂
- 10月4日

るるる♡
こんばんは🌙耳、においなどは
ありませんか?😢
産院で退院指導の時に耳が赤くなったり
じゅくじゅくしたり。
においがある時は必ず
耳鼻科を受診するように言われました‼
小児科じゃなく耳鼻科にいった方が良いかな?と思いました。
クリーム・オイルもあう・あわないと
あると思うので。。
お大事にしてください😢💕
-
花
臭いです😭
耳鼻科ですかね😂検討してみます!ありがとうございます🙇♀️💦- 10月4日
花
そうですよね😭ありがとうございます🙇♀️