
コメント

ほし
つわりきついですよね😭
私は食べづわりで、何か食べてないと
吐き気がすごかったので
とりあえず飴か何かをずっと
食べてました😭💦

退会ユーザー
ほんとにキツいですよね💦
私はとにかく梅干しとか
何か口に入れて紛らわしてました😵
仕事中はとくにしんどかったですけど
好きなことして気を紛らわしてました!
終わりは来るので頑張ってくださいね😍👍🏻
-
あさみ
コメントありがとうございます😊
梅干しいいんですね~!確かに梅飴はいつも舐めてます💕
本当に悪阻の終わりってくるのかな~と不安になったりします😰
朝起きてすぐニオイ悪阻で、吐いてしまいます😖💦- 10月4日

miiipo
私も朝起きて吐いて、通勤中(車通勤)も吐いて仕事行ってたのでめちゃくちゃ辛いの分かります😩
私は食べづわりの方がひどかったのでひたすら飴舐めたりグミ食べたりしてました!とりあえず食べられるものを少しずつ食べるようにしてました🙌
あとは炭酸を飲んでゲップして胃をスッキリさせてましたね😌✨
赤ちゃんがしっかり育ってる証だと思って頑張って下さい!❤️
-
あさみ
コメントありがとうございます😊
朝、空腹で吐いちゃいますよね😖通勤中はきついですね😭吐きそうと思ったら途中停車してたんですか?私も時々ヤバい💦と感じたことはあります😣
赤ちゃんの成長だと思って頑張ってますが、本当にきついです😢
ご飯は普通に食べれましたか?- 10月4日
-
miiipo
ちょうどコンビニの駐車場に着いた時におえーって出ちゃいました(笑)常に袋は置いときましたね😂
つわりが始まってすぐに白米が食べたくなって少し食べたんですけど見事に戻しましたね🤮💦パンは食べられた気がします!あとは水分をなるべく摂るようにしてました!食事は食べられるものを食べてたのでかなり偏ってたと思います😂- 10月4日
-
あさみ
そうですよね!私も袋置いとかなきゃ💦と思います😅吐くのもきついですよね😢
私も白米食べれずパンはなんとか食べれてます。あとはビスケットとかばかりです。水分もなかなかとれないので頑張ってとらなきゃな~と思ってます😰- 10月4日

もも
悪阻しんどいですよね(>_<)私も吐き悪阻で仕事2ヶ月丸々休みました💦病人状態でずっと横になってるかトイレで吐くでした(^^;;食べれそうな時は食べましたが、食べても出ることが多かったです(^^;;でも空腹すぎても気持ち悪く…ネットでも何を食べたらいいかとか色々調べたりもしました
-
あさみ
コメントありがとうございます😊
分かってくれる方々がたくさんいて心強いです😆
仕事2ヶ月休まれたんですか😓相当きつかったですね~😭大変でしたね💦
私も空腹時に気持ち悪くなります😢ネットでも調べてしまいますよね😂- 10月4日

ちぃちゃん
しんどいですよね😭💦
私とものすごい吐き気とめまいと貧血と胸焼けと胃痛でほぼ寝たきりでした😵
仕事も2ヶ月半ほど休みました💦
検診だけは死ぬ気で行ってました😭
つわりがマシになるビタミン注射を毎回打ってもらうと2.3日マシだったので、いつもお願いして、どうしてもきつい時は検診の日以外の日も注射だけ打ちに行ってました😳
さっぱりしたもの、酸っぱいもの、水分の多いものしか食べれなかったので、栄養に偏りはありましたが、先生に、
初期は栄養が赤ちゃんに直接は行かないから、食べれる物を食べられる時に食べられるだけ食べてねって言われて、好きな時に好きなものばっかり食べてました😅
それでも一ヶ月で5キロ落ちました😭
水分の多いフルーツ、ポカリ、ミニトマト、ガリガリ君、アイスの実、梅干し、岩下の新生姜(笑)、そうめんばっかりリピートしてました💦
水分が摂れなくなると危険なので、食べれなくても水分補給はしてくださいね😭💓
必ず楽になる時はきます!
耐えるしかないですが、ちょっとでも参考になりますように😔
長々とすみません💦💦
-
あさみ
コメントありがとうございます😊
ちぃちゃんさんも大変だったんですね😭💦💦検診に死ぬ気で行く努力!すごいです!!私は無理かも~😢ビタミン注射とかあるんですね!産婦人科まで近いんですか?
さっぱりしたもの、酢の物系!分かります😆私もそれならなんとか食べられてます!食べ物系、ちぃちゃんさんの参考にさせてもらいます⭐️ありがとうございます💕- 10月4日
-
ちぃちゃん
初期は胎動もないし、赤ちゃんが無事に育ってるか心配で、検診だけはちゃんと行ってました😭💦
赤ちゃんの様子を見ることと、注射を打ってもらって楽になることを覚えたので(笑)しんどいながらもちょっと楽しみでした😅💦笑
産婦人科までは電車で3駅で、一回乗り換えがあるので面倒ですが、タクシー使うわけにもいかず、バスも座れるかわからないから頑張って電車で行ってました😵
栄養のこと考えるよりも、とりあえず今は食べれる物を食べてくださいね💓🤗- 10月4日
-
あさみ
そうですよね。赤ちゃんの育ち心配なりますよね😓
産婦人科まで電車の乗り換え大変ですね💦きつい状態で電車は酔いませんか?😣
ありがとうございます💓食べれるものを口にしたいと思います😊- 10月4日
-
ちぃちゃん
電車は気持ち悪かったです😭
目をつぶってひたすら無になります。笑
あとは三ツ矢サイダーの飴だけ食べれたので、飴を舐めて気を紛らわしたり、水筒に冷たい水を入れて喉が乾いてなくてもちょびちょび飲んで、気持ちをスッとさせてました😅
座れなかったらもう廃人のように扉にもたれ掛かってました🤣💦笑- 10月4日
-
あさみ
そうですよね😣💦電車の揺れは半端ないですね💧💧吐き気に襲われそう~。ちぃちゃんさんお強い!
サイダー系の飴も結構紛れますよね😊💓気持ち悪くなったらすぐ飴舐めてます(笑)- 10月6日
あさみ
コメントありがとうございます😊
本当にきつくて、私も仕事中飴を常に舐めてる状態です。虫歯になりそうでこわいですが…😅
食べ悪阻って、食べるのは普通に食べられるんですか?私は食べるのもきついです(T^T)
ほし
私の場合塩っ気があるものだと
食べれたので、じゃがりことか
鮭おにぎりとかおんなじ物を
毎日食べてました😭
今はきつくて終わりが見えないと
思いますが、必ず終わるときが来るので
がんばってください😭♡
あさみ
おにぎり食べれるっていいですね😆私は米がなかなか受け付けなくて…😰じゃがりこは試してみたいと思います💓
終わりがくることを願って…頑張ります😣🌟心強いコメントありがとうございます💕