
第二子出産に伴い、首座り前に使える安価なスリングを検討中。ミニモンキーのスリングに興味あり。使用感やおすすめ商品を教えてほしい。ありがとうございます。
こんばんは(*’ω’*)お忙しい時間ですが回答してくださる方がいらっしゃると嬉しいです(*’ω’*)
第二子出産に伴い、
首座り前から使える割と安価なスリングの購入を検討しています。
(首座り後は抱っこ紐に切り替える予定です)
メルカリなどで割と安価に出品されてて、
気になっているのがミニモンキーのスリングです。
使用されていた方いらっしゃいますか??
使用感聞きたいです٩( 'ω' )و
ちなみに、上の子ベビーカーで買い物
とかしたいので、両手放しで密着感があるものを探しています。
ほかにおすすめがあればあわせて教えていただきたいです(´ω`)
少し前に、あまり回答が得られなかったので再投稿です!!
- かずのこ(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
工房むぎのスリング
ずっと使ってます(´º∀º`)
両手離し可能ですし
新生児期からも横抱きで
使えますよ♡
成長ごとに様々な入れ方できるので
姪っ子は3歳の今でも使ってました👶

ころりんご
アコアコスタジオのスリング使ってました。
着用画像をメールで送るとアドバイスももらえたのでよかったです^^*
-
かずのこ
回答ありがとうございます(*’ω’*)
使いこなせなくて出品というパターンが
多いかな?と感じたので
自分に使いこなせるか少し不安なところがあります💦
ころりんごさんは、アドバイスもらえて
すんなり使いこなせましたか?- 10月4日
-
ころりんご
はい、アドバイスもらいました〜!
少し長かったようでミシンで肩の部分を縫いました。
赤ちゃんと密着度(?)が上がって安定して使えました^^*- 10月4日
-
かずのこ
なるほど…結構的確にアドバイス頂けるんですね( ˙꒳˙ )
それで安心して使えるならアコアコのスリングも
候補に入れてみます(^ω^)- 10月4日
かずのこ
回答ありがとうございます(*’ω’*)
リングで長さとか調節出来るタイプのものですね?
装着には慣れるまで時間かかりそうですか?
結構大きくなっても使えるということは、
長時間でも疲れにくい作りなんですかね?
質問ばかりすみません💦
安定のメルカリで探してみたらいくつか安価で出品されていたので、
候補に入れたいと思います(^ω^)
退会ユーザー
そうです!大判タイプなので
男性も使えます♡
主人も1本持ってます(笑)
慣れるまで少々大変かもしれませんが
すぐになれますよ(´º∀º`)
わたしは通っている助産院の子育てサロンで付け方の指導してもらってます( ˶˙ᵕ˙˶ )
大きい範囲で背中で支えるので
疲れにくいかと思います(^^)
かずのこ
そうなんですね(´ω`)
助産師さんに聞けば、だいたいどのタイプのスリングでも基本的な使い方教えてくれるものなんですかね?
さすがにベビザらスとかに持ち込んで
店員さんに聞くのは気が引けるし、
気軽に教えてくれるプロが近くにいれば安心できるんですが…
退会ユーザー
スリングも賛否両論あって
否定するお医者様も結構いるので
そこら辺は分からないです😭💦
ですが、トコちゃんベルトを
開発した助産師さんがスリング推奨
されている方なので病院の方針で
もしかすれば教えてくださる方も
いらっしゃるかもしれません🤔
多分リングスリングは
ベビザらスなどでは
教えてもらえないかと思います😭
地域で教えているところがあればいいのですが、、、😭
スリング まん丸育児 県名
で検索して教えて頂けるところが
見つかるかもしれません😢
かずのこ
そうなんですね🤔💭
詳しくありがとうございます(^ω^)
とても参考になりました💛
調べてみますね*\(^o^)/*