コメント
ひまmama
上の子の産前まで、ユーキャンで資格を取って、実際に保育園で働いていました!
体力的に、、というのであれば、保育士はおススメ出来ませんが(^◇^;)笑
ひまmama
上の子の産前まで、ユーキャンで資格を取って、実際に保育園で働いていました!
体力的に、、というのであれば、保育士はおススメ出来ませんが(^◇^;)笑
「仕事復帰」に関する質問
育休手当と復帰後の給与について 給与は20日締め27日払いです。 現在育休中で、来月12/24に仕事復帰予定です。 調べたところ、最後(5回目)の育休手当が予定通りだと復帰月の12月中遅れても復帰後の1月には支給となるよ…
週5勤務のママさんに質問です。 家事はいつやってますか? 今年度から時短で仕事復帰したのですが、要領が悪いのか体力がないのか、なかなか上手く行きません。 週末も家族でお出かけするとなかなか満足に掃除の時間が…
宅建士の資格取得を目指して勉強しようか悩んでます😭 アドバイスや経験談など知りたいです! 賃貸仲介をする仕事をしてみたくて就職に有利になりそうで他にも使えそうな宅建士の資格を取得しようか悩んでいます💦 資格の…
お仕事人気の質問ランキング
kaedeen
コーヒーのお店は若くないとちょっと恥ずかしいんですよね😅
50代で働くとしても周りには2、30代が多いので💦
何歳のときに初めて保育園で働かれたのですか?
ひまmama
初めて働いたのは大卒の時で、保育専門の学校を出ていなくて資格がなかったので正社員にはなれず、働きながらユーキャンで勉強して資格を取りました!
それから転職したりしてブランクがあり、結婚してから27歳くらいの時にもう一度保育士として働き始めました!
kaedeen
そうなんですね!
専門の学校を出ていないと、ちゃんと学校を出ている人と違うことはありましたか?
ひまmama
やはり子供向けの手遊びを多く知っていたり、壁に貼る製作物を作るのに手慣れてるな〜と思うことはありました!
でも、待遇とかの面でも、働きやすさという面でも、そんなに差はなかったと思います。
kaedeen
そうなんですね。
あまり差がないときいて安心しましま。
ありがとうございました😊