
赤ちゃんが昼寝が長いせいで夜中に起きる回数が増えているようです。昼寝時間が長すぎる可能性があります。
生後4ヶ月の子のお昼寝について🙋
6時半頃 起床
8時頃 ミルク
そこからだいたい2〜3時間くらい寝てます。
そして11時〜12時頃にミルク、そのあと寝る時は3時間くらい寝ます。
たまにわたしも一緒にお昼寝する時は4〜5時間寝てた時もありました。
そのせいか最近夜中起きる回数が増えたように思います🤔
お出掛けしたりした時は割とぐっすり寝てくれます。
これは日中寝かせすぎでしょうか?
自分が二度寝したさになかなか無理には起こさずにいます笑
- せりな(6歳)

退会ユーザー
夜中起きる回数増えたなら寝かせすぎかもですね!(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

チビパンダ
徐々に体力付いてくるので、夜頻回に起きるなら昼寝が多いか、昼夜のメリハリがないかですかね😆w
コメント