![ワンタン麺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精の採卵後、局所麻酔と全身麻酔の違いや痛みについて相談です。採卵後の動きやすさや痛みについて知りたいとのことです。
二人目妊活中、体外受精で来週明けには採卵予定です。
過去に局所麻酔にて採卵された方、どれくらいで動けるようになりましたか?
過去に2回採卵した時は全身麻酔でしたが今回平日採卵で全身麻酔の場合15時まで病院待機です。
上の子の保育園のお迎え時間がギリギリのため局所麻酔にするべきかで悩んでます。
全身麻酔の時は痛みはありましたが自分で車を運転して帰ってこれました。
局所麻酔で採卵後お仕事に行かれる方もいると聞いたことがあります。
あまり痛みはないのでしょうか?
- ワンタン麺(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント
![まっきぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっきぃ
当日は何とか歩いて帰宅しましたが、麻酔が切れた夕方あたりからは結構痛かったです。歩いたり起き上がったりが辛く、横になってました。仕事は元々休みを取ってましたが、多分行くのは無理でしたね。夕飯もあまりたべられなかったです。
翌日にはだいぶマシになって普通に生活できました。
![まさみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさみみ
採卵室で採卵後10分くらい横になってから、別室で1時間くらい休んで帰りました。もっと早く帰ってよかったみたいですが…私は寝ちゃって看護師さんに起こしてもらいました。
痛みがまだあったので座薬を追加してもらって帰りましたよ😃
-
ワンタン麺
休憩約1時間強なんですね!やはり痛いものは痛いですよね。でも痛み止めの座薬も貰えるならすこし安心しました。
一度病院にも相談してみようと思います!- 10月4日
-
まさみみ
私は前の採卵のとき麻酔が全く効かなかったので、強くしてもらいました。
もしご心配なら少し強くしてくださいとお願いしてもいいかもですよ✨
全身麻酔にしても局所麻酔にしても、麻酔が切れるときが痛むと思いますが、座薬や痛み止めで大丈夫と思います。
終わってからお子さんのお迎えなんですね。お疲れ様です。気をつけて帰ってくださいね😊- 10月4日
-
ワンタン麺
私もあまり麻酔効かない体質で過去の親不知の抜歯の際に後半意識があり予定より早く目が覚めてしまってました(^ω^;)。強めに入れてもらおうと思います!全身でも局所でもとにかくすぐに動けるか。動けないなら早めに自宅で横になるかで悩んでしまってまして(꒦ິ⌑꒦ີ)。でも誰かに頼むわけにも行かないので採卵後ならお薬飲むのも気にならないので痛み止め飲んで頑張ります(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)
- 10月4日
-
まさみみ
採卵うまくいきますように💓
頑張ってくださいね😊- 10月4日
-
ワンタン麺
ありがとうございます!少しでも良質な卵が取れるように採卵までの数日健康的に早寝早起きで頑張ります( ღ'ᴗ'ღ )
- 10月4日
ワンタン麺
歩いて帰ることができたんですか?!すごいです∑(°口°๑)。前回の採卵後にはまっきぃさんと同じずっと横になってましたが今回は私以外に動ける人がいない為強制的に動くしかなく悩んでます。局所麻酔もかなりキツそうですね。やはり採卵する行為は同じなので早く帰れるか遅く帰れるかの違いしかないのでしょうか(꒦ິ⌑꒦ີ)。
まっきぃ
病院から自宅が結構近かったので(^_^;)病院で2時間位休んでから帰りました。
私も2人目出来るまで2回採卵しましたが、同居なので上の子を見てもらえたので何とかなりました。
誰も頼れないとなると大変ですね😣頑張ってください。
ワンタン麺
ありがとうございます!当日は実家の親も仕事で頼れない為なんとか私自身が動くしかない為どうしようかと悩んでました。上の子見てくださる方がいると安心できますよね(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)。私も保育園のお陰で午前中病院に通えるので助かってますが今回時間が微妙すぎて…。時間がかかるようならやはり局所麻酔にして痛み止めで頑張って乗り切ろうと思います!