※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐊
妊娠・出産

不妊治療を経て妊娠しましたが、流産経験や体の状態から妊娠継続が心配です。経験や意見を聞かせてください。

不妊治療を経て、妊娠することが出来ました。
しかし過去に稽留流産1回、流産1回を経験しており、
多嚢胞、子宮後屈、子宮内膜症ですので、妊娠継続
が難しいのか、流産しやすいのか、医者もなんとも
言えない様子です。みんなさんの経験やご意見聞かせてください。

コメント

ぴぴぴ

流産2回しています。
移植を5回やって出産しました。
私は多嚢胞持ちですが、多嚢胞は妊娠してしまえば関係ないと思います。あとの2点はこれから赤ちゃんが大きくなるにつれて心配なところですよね。
私は不育症検査で人より血液が固まりやすく赤ちゃんに血液がいかないのが原因でした。妊娠継続しにくく流産してしまったのだと思います。
今回の陽性で出産までいけますようお祈りします。

  • 🐊

    🐊

    今すぐにでも不育症検査したいくらいです。不育症の原因に血液が固まりやすいっていうのはよく耳にします。不育症の可能性があるなら全ての原因に対する薬をのんで、なんとしてでも出産したいです。コメントありがとうございました!

    • 10月4日
  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    私は抗リン脂質抗体症候群と言われましたが、数値としてはグレーゾーンで、再検査したら良い数値かもしれないとも言われた中で「念のため」ってことで薬を28wまで毎日服用し、出産しました。妊娠中でも血液検査くらいは出来ると思います。
    先生と相談されて血液検査内で分かるものを調べてもよいかも知れませんね。大切な赤ちゃん、次は失いたくないですし。

    • 10月4日
  • 🐊

    🐊

    一週間後にまた診察があるので、その検査してもらえないか聞いてみます!!ありがとうございます!!

    • 10月4日
ともママ

私も稽留流産、胎児水腫からの死産を経験しています。
一応2回ダメだったので、抗リン脂質抗体症候群を考慮して妊娠初期はバファリン内服してました。はっきりと診断されたわけではありません。
私も子宮後屈ですが、それは何の影響も心配もないと医師には言われてましたし、現に2人無事に出産を終えています。
出産まで順調に経過してくれるといいですね!

  • 🐊

    🐊

    医者にお願いしてみて、可能であれば同じような対応してもらいたいとおもいます!出産おめでとうございます!
    子宮後屈、流産には影響ないのでしょうか?!だとすれば1つ不安が解消されます(´・∀・`)
    コメントありがとうございました!

    • 10月4日
RI🌛

私は胚盤胞移植を8回今に至ります。
なかなか良好胚で妊娠せず6w心拍確認後完全流産2回してます。
不育症の検査を受けて問題なく移植し、双子でしたが一人は育たずでした。

とりあえず、今は12wの壁を越え、明日は健診ですが
『生きてるかな?』
毎日不安でいっぱいです。

今はもう妊娠中との事で、今出来ることは限られてると思いますが、もし万が一また流産となってしまったときは染色体異常の検査、不育症の検査をして専門の医師にみてもらうといいと思います!

  • 🐊

    🐊

    無事に出産されることを心から祈っています!1日1日が不安で長くて、12週なんてたどり着けるのか本当に不安です。心拍も、今度こそ聞きたいですが、不安でなりません。お互い無事に出産したいですね!

    • 10月4日
レモン

私も体外受精で授かりましたが、4回流産しました。不育症の検査もしましたが、引っかかる項目はなく、特に治療せず、今に至ります!
毎回妊娠しても、流産になるのではないか不安でした。今もまだ不安です(><;)
私も多嚢胞、子宮後屈ですが、流産には関係ないと言われましたよ!周りの内膜症の友達も流産せずに出産している子が何人かいます!しっかり育ってくれることを願います(^^)

  • 🐊

    🐊

    コメントありがとうございます!
    やはり染色体異常だったのでしょうか?心拍だけでも早く聞きたくて毎日不安です(><)
    だいたい、内膜症だなんて初めて聞きました……
    しっかり育ってくれれば、きついつわりだってなんだって耐えます(><)

    • 10月4日
  • レモン

    レモン

    夫婦の染色体の検査は異常ありませんでした!全部の流産で赤ちゃんの染色体異常を調べてはいませんが、一度調べたときは染色体異常じゃありませんでした。なので、今でも全く原因がわかりませんm(__)m
    そうですね、1つずつクリアしていく感じだと思いますが、赤ちゃんを信じて、身体を温かくして過ごしてくださいね(^^)

    • 10月4日
  • 🐊

    🐊

    はい!ありがとうございます!
    せっかくお腹に宿った命なので流産を前提に後ろ向きに進むんじゃなくて、出産を前提にたまひよ買って帰ります!!

    • 10月4日
ゆき(o^^o)

もう不育症の検査はできないので、先に夫婦染色体だけでも調べられたらいかがですか?

ここに何も出ないだけで、安心感が違いますので。。

  • 🐊

    🐊

    すぐさま医者に出来ないか確認してみます!やれることはやり尽くしたいですもんね!!
    一つ一つマイナス要素を潰していきます!!

    • 10月4日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    夫婦どちらかが、完全正常でなく釣り合いが取れる転座でもあれば、、むしろほぼ流産するんです。。

    産科の先生じゃわからない先生が多いので、、不育症の専門医に相談するのが早いですよ。

    私達は、流産経験はありませんが、不育症、夫婦染色体全て調べました。

    胎児は、二回とも調べてます。

    • 10月4日
  • 🐊

    🐊

    不育症の専門医ですね!ありがとうございます!県内で探してみたところ、意外と近くにもあったので、主人と相談してみようと思います!!

    • 10月4日