※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちたん
子育て・グッズ

授乳後に唸るのは普通のことですか?眠りが浅いのは関係あるでしょうか?体調に影響があるか心配です。

生後1ヶ月をすぎたところなのですが、授乳後寝かせて布団に置くときゅーきゅーゆったりものすごい勢いで唸るのですが、赤ちゃんみんなそうなのでしょうか??呼吸器が弱いとか体調が悪いサインなのかと心配です。
毎日唸っていて眠りが浅いのか朝寝もお昼寝も1時間くらいしかしてくれません、、、関係あるのでしょうか?

コメント

ロッタ

お腹いっぱいで唸ってるのかな🤔?
うちの子も1ヶ月ぐらいの時はまだ飲む量もコントロールできてなくて満腹でも飲んじゃうのでゲップしてても横にしたら唸ってました!
後朝、昼があまり寝ないのは起きてる時間だと分かっている可能性もありますよ!
夜長く寝ますが朝、昼は明るいのであんまりうちの子は寝ません!
抱っこしながらだと朝と昼はひたすら寝てますが布団に置いたら1時間しないぐらいで起きます!

  • ゆちたん

    ゆちたん

    すごい同じ感じです😭
    やっぱり昼夜分かるようになってきたってことですかね?!
    唸るのはどのくらいで落ち着きましたか?😰

    • 10月4日
  • ロッタ

    ロッタ

    分かってきた感じだと思います!
    うちは2ヶ月ぐらいから飲む量分かってからですね!
    母乳なので私もあまり調整してあげれないのもあるのですが2ヶ月の後半ぐらいからは完璧飲みたくない時は加えなくなりました!

    • 10月4日
おはな

げっぷがでてないとかお腹がはってるとかはないですかね🤔?
ちなみにうちの子もそれくらいの時めちゃ唸ってて心配しましたが、そのうちなくなりました💡

  • ゆちたん

    ゆちたん

    ちょっと便秘気味かもしれないです(;_;)

    • 10月4日
amyoskan

うちの子も二人ともそんな感じでした!
ゲップちゃんと出してもしばらくずーーっと唸ってました(TT)

お腹にガスがたまってたり、うんちたまってたり…おっぱい飲みすぎてたりすると苦しいのか唸るような感じです…
夜中は特にずーーっと唸っててこっちも寝不足でした^^;

上の子が二ヶ月すぎて落ち着いたので、二人目もそうかなーと思ってたら、
やっぱり二ヶ月すぎて落ち着きましたよ〜(o^^o)

  • ゆちたん

    ゆちたん

    自然と落ち着くのを待つってことですよね(;_;)
    ありがとうございます!

    • 10月4日
京

ゲップをしたい時やオナラをしたい時などキューキュー言ってます😂

  • ゆちたん

    ゆちたん

    なるほど!ありがとうございます(;_;)

    • 10月4日
  • 京

    1時間後に起きる時はゲップの態勢にしてみたり、オムツを替えたり体温調節をしてます😊
    それでもダメな時は授乳量が足りないかも知れないので授乳をしてます!!

    • 10月4日
  • ゆちたん

    ゆちたん

    すごく参考になります😭
    ゲップが苦手みたいなので頑張ってみます😭

    • 10月4日
  • 京

    機嫌よく起きていたら安全なところに寝かせてお母さんは休んだり家事をして大丈夫です😊
    心配事がつきませんがお母さんも赤ちゃんも1ヶ月なのでゆっくりで大丈夫です🙆‍♀️❤️
    きゅーきゅー言ったら覗きに行きますが、特に変わりなければ好きなだけきゅーきゅー言わせてます😂❤️

    • 10月4日