
コメント

まー
保育士しています。
紙おむつの方が安いかは分かりません。お子様によってよくウンチやオシッコする子は頻繁に変えるのですぐ紙オムツもなくなり、その場合コスパも高いと思います。
布オムツだと濡れる気持ち悪さが分かり、オムツ取れる子が多いですよ!

まー
保育園の見学って何聞けば良いか分からないですよね💦
私はこれからの見学ですが私が聞こうと思ってるのお伝えしますね。
・こちらが準備する持ち物
・布団は持参なのか←園でレンタルの場合があります。
・布おむつと紙おむつどちらで過ごすのか。また、持ち帰りなのか。←園によって紙おむつなど持ち帰るとこもあるそうです。
・運動会、保育参観は0歳もあるのか。←0歳児はないとこもあります。
あとは重視は先生たちの子どもへの対応と雰囲気ですね。
参考になるか分かりませんがお伝えだけしておきますね♫
気になるのがあれば次見学行く機会があればぜひ聞いて見られてください😁
布おむつは気持ち悪いと泣くのでこちらも濡れてるか気付きやすいので頻繁に変え、その分コミュニケーションとれたりします!かぶれにくいと私は思います‼️
-
m
返信遅くなりまして申し訳ありません💦
まだ見学に行く機械があるので
持ち物やおむつの持ち帰りなど気になることがあったので
聞いてみようと思います😍
ありがとうございます☺️- 10月5日

あおちゃん
保育園それぞれですよねー💦
現在布おむつ育児してるので、布おむつ使用の保育園が嬉しいけど、持ち帰りと言われるとちょっと、、となります。重いですし💦
見学した中には紙オムツやけど園で用意してます、使用枚数×2-30円!とか、、高っ!!って思いました。笑
私も名前書きが、、(字が致命的に汚い、、笑)と思ってましたが、お名前スタンプで紙オムツにもポンっと押せるのがありました(*´`)
-
m
回答ありがとうございます!
布おむつで持ち帰りは結構きついですよね💦
園で用意になるとやっぱり割高ですね😱😱
そんな画期的なものがあるんですか😳
紙おむつ持参の園に決まったらすぐ買います😍😍- 10月5日
m
回答ありがとうございます!
保育士さんからのコメントありがたいです😍
たしかにそうですよね😱
どちらが良いとは一概には言えなさそうですね💦
保育園選び難しいてす💦
まー
難しいですよね😅リース代を聞いて園に預ける予定の時間帯紙オムツ何枚使うか計算してみてもいいかも知れないですね!因みに私は布おむつ賛成派で産後退院してすぐお出かけと夜寝る時以外は布おむつで育ててます😁
m
今日初めて見学に行ったのですが、
何を聞いていいかすらわからなくて💦笑
リース代聞いたので、計算してみます☺️
仕事しながら洗うのが面倒かなと思ってたのですが、
園で洗濯はやってくれるなら
布オムツでもいいのかなと思ってます☺️
やっぱりかぶれたりしにくいんでしょうか?😳