
2歳の子供が5日間38〜40℃の高熱で、食事や水分摂取が困難。かかりつけ医から風邪と診断され、喉の漢方薬を処方されたが、状態が改善せず心配。解熱剤を使っても横になっている状態が続いている。同じ経験をした方いますか?
2歳の子供が38〜40℃の高熱が続いて5日目になります。
発熱した翌日(2日目)にかかりつけに行き風邪と診断されましたが、3日目からは喉も痛いのか薬飲ませるためにヨーグルトをなんとか口にさせてるくらいで食事もとれず、水分も紙パックジュースをちょびちょび飲めるかな?程度で(アクアライトとかは全然飲み込もうとしません)、昨日4日目に経口摂取ができないので再度かかりつけに受診しています。喉の痛みがあるので喉の漢方薬がでました。
特にウィルスとかの検査はしていません。
子供はよく高熱出て続くよー、とは言われましたが心配です。さっきも私がトイレ行ったら追っかけてこようとしていましたが途中で横たわって力尽きてる、みたいな感じでその姿を見てツライです😢
よくママリで見てて解熱剤使って熱が下がってる間は元気になるとか聞きますが、解熱剤使っても3日目からずっと横になっています。
同じような状態を経験された方いますか?
- 🍓🍓🍓(6歳, 8歳)
コメント

ジャンジャン🐻
水分たりてなくないですか❓😥
もう一度受診して、点滴してもらったほうがいいと思います😭
うちも、発熱するとだいたい5日かかります😓
🍓🍓🍓
5日間熱が出るときはずっと高熱ですか?水分とれてます?
一応昨日の受診で水で溶かして飲む経口補水液ももらえたんですが、先生のアドバイス通りスプーンであげましたが飲みません😢
飲むのは紙パックジュースだけです…
夜間診療の別の病院に3日目の夜に行きましたが脱水はないから〜と腕を触って(多分肌のハリをみた?)おしまいでした。そのため昨日もかかりつけ行ったんですけどね。
心配です。
ジャンジャン🐻
熱があるときはいつもずっと40度越えです。
ですが、水分は下痢になる程飲ませますし、少しでも拒否が出てきたらかかりつけは点滴してくれます。
少し大きい病院に受診されてみては、どうですか❓
🍓🍓🍓
やっぱりそうですよね…。
木曜日は休診のところ多いなぁ、って感じで検索してました。
それ聞いてなおさらそう思いました。
別の病院探してみます❗️
🍓🍓🍓
今日昼のコメントのあとに別の病院に電話してさっきまで受診しました。
ずっと涙目で唇もカサカサしてますが点滴はしなくて大丈夫とのことでした。でも検査でRSウィルスと診断され、採血してもらって薬も見直してもらって良かったです。良くならなかったら土曜日来て、とも言われて行って良かったです。
コメントあって行動うつせて良かったです。ありがとうございました😊
ジャンジャン🐻
少しでも解決されてよかったです😊
先が見えない看病ほど辛いものはないですよね。
早く良くなりますように😊🙏