
娘が9ヶ月からのBFを利用しており、12ヶ月からのBFに切り替えたいと考えています。12ヶ月からのBFでは水分量が減るか、ボリュームがあるか知りたいです。差異点や適切な時期についてアドバイスをお願いします。
BFについて教えてください🙏🏻
昨日11ヶ月になった娘がいます😊
お出掛けの機会も増え、BFを利用することが多いのですが、娘は
既に卒乳しており、離乳食をモリモリ食べるので、例えば、和光堂のお弁当1つでは量が足りないです。
量もなのですが、BFって水分?がすごく多くて、具が殆ど入ってないのでは?🤔と感じてしまうことが多々あります😥
ご飯物もすごく水分が多いですし、娘は既に少し軟らかく炊いたご飯を食べているので、食べ応えがなさそうです。
現在は、9ヶ月〜のBFを利用しているのですが、12ヶ月〜のBFでしたら、水分量は減るのでしょうか?
9ヶ月〜の物と12ヶ月〜の物は、どのような点が違うんでしょうか?
もし12ヶ月〜の物の方がボリュームがあるのなら、そろそろそちらを利用したいなーと思っているのですが、やっぱりまだ早いでしょうか?
質問ばかりになってしまいました😂
皆さま、アドバイス頂けると幸いです!✨
- こてまま(7歳)
コメント

退会ユーザー
私は結構適当なので11ヵ月なら12ヵ月からのも1回食べさせてみて大丈夫そうならそっちにします😂
結構量もあるのもありますし水分量は少ないですかね?
気になるなら食材とか入ってるもの確認してから買ったらいいかなと思います!
気になる人は気になるのでお母さん次第じゃないですかね?

退会ユーザー
特にアレルギーとかの心配もなかったのである程度つぶつぶしてても食べられるようになってきたら月齢関係なく美味しそうなものとかBIGサイズのもの食べさせてました😳
-
こてまま
回答ありがとうございます!
ぉお!そうなんですね!
12ヶ月〜の物の方が、美味しそうなのいっぱいあるなぁ…😋と思ってたんですよ〜🙌
試してみます🙆♀️- 10月4日

リエ
正直、べちゃっと感はベビーフードは変わらないです。なので、私は出先ではうどんとかにしてました。あとは、かけるだけのベビーフードにしてご飯だけ貰ってかけてました。
-
こてまま
回答ありがとうございます!
あ、やっぱりBFは月齢あがってもべちゃっとしてるんですね…😅
食べやすいようにしてくれてるのかもしれませんが、もうちょっと具を増やして欲しい…😅
私もうどんとか活用しながら頑張ります!- 10月4日
-
リエ
はい、そのべちゃっと感が嫌で娘はベビーフード卒業しました。
レパートリー増えたくらいで、状態はあまり変わってないと思います…。- 10月4日
-
こてまま
すみません、間違えて下に返信してしまいました😭
- 10月4日
-
こてまま
こちらです。
- 10月4日
-
リエ
わざわざ添付してくださり、ありがとうございます。
出先では、お子様ランチ・お子様カレー・お子様ラーメンです。あとは、パン屋のイートインでパン食べさせてます。
あと、私は旦那に頼んで義実家のキッチン借りました。義母も「頑張ってるのね。貴女が頑張ってるから、(
義母にとって孫名前)は沢山食べるのね。」て言ってもらえて嬉しかったです。ある程度、月齢行ってからは義実家へ行く前に義母から「(義母にとって孫名前)ちゃんは、何食べられるの?買っておくよ。」て連絡頂きお願いしてました。そして、義両親の作った料理を食べさせてました。義両親の手料理に抵抗ある方も多いとは思いますが、私は気にしない方なので…。- 10月4日
-
こてまま
そうなんですね〜。
いいお母様ですね😊
娘も、もう少し食べられる物が増える年齢になればまた違うんでしょうね✨
回答ありがとうございました!- 10月5日

はじめてのママリ
12ヶ月~のBFも結構水分あると思います💦
姪っ子も、ベチャベチャしてて嫌だったのか、BFほとんど食べなくなりました。
大人と同じ白米なら食べるので、白米だけもらってBFかけて食べてました!
-
こてまま
回答ありがとうございます!
水分は変わらないんですね〜💦
じゃあ、具材の大きさとか固さとか味付けが違うんですかね?
う〜む🤔悩みます。。。- 10月4日

ふー
娘はすでに1歳4ヶ月からとかのあげちゃてます
それと普通のご飯にまだ足りない感じなので大人の食べれそうなのあげてます
1歳4ヶ月とかからのだと1つ1つは大きめですがあんが多い
-
こてまま
回答ありがとうございます!
既に1歳の4ヶ月からのなんですか😳
すごい!
でもやっぱり餡が多いんですね〜💦
家でBF使うときは野菜とか出してるんですが、外だとなかなか…。
大人のご飯の食べれそうな物足しながら頑張ります!- 10月4日

こてまま
そうなんですかー💦
BFなしだと、出先でレパートリーに困りませんか?
私はパンやバナナを持って行くことが多いのですが、実は来週お祭りがあって、2日間ほぼ旦那の実家か外にいます。
旦那の実家でキッチンはお借りできないので、2日間のご飯をどうするかかなり悩んでいます😭
こてまま
回答ありがとうございます!
私はそんなに神経質な方じゃないので、そこまで気にならないです😁
それより、娘のご飯が足りてるかの方が気になって😭
一度、試してみようかと思います✨