※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卒乳を考えています。夜間の添い乳を減らす方法と、昼間の授乳回数について教えてください。

卒乳を考えてます。
1️⃣夜間🌉寝に入ったら2、3時間でちょっとぐずりだしわたしも眠いのでそのまま添い乳して寝てもらうことが毎日です。
どうしたら長く寝てもらえるのでしょうか?

2️⃣昼間🕛離乳食(2回食)と授乳の間隔をよくかんがえてあげるようにしたら最大で5時間授乳があくようになってきました!
胸も張ることがなくなりました。3回食スタートしたらもう少し回数減るんでしょうか?

コメント

y

夜はマグで水などをあげて誤魔化し何日か抱っこやトントンで寝かせました!最初はグズリ泣きますが5日ほどで夜起きなくなりました🌙

昼間は3回食になっても産後のデザート的な感じで3回飲んでました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マグでお水飲むのが好きなので
    わたしも試してみます☺️
    ありがとうございます!

    3回食になってもやはり欲しがるんですね♡

    • 7月7日
k

うちは1歳でゆるく夜間断乳してみましたが、お茶など飲ませてトントンしたらまた寝付き、1週間くらいで夜中起きなくなりました!それ以前は、夜間に1〜2回ふにゃふにゃと起きるので授乳(添い乳が苦手だったので普通に座って授乳)してました!

3回食になったら、離乳食のあとの授乳は飲まなくなったので、おやつの時間に1回と寝る前、夜間起きた時だけになり一気に授乳回数が減りました!
そのせいか子どももおっぱい(母乳)に対する執着がなくなったようで、1歳の夜間断乳〜卒乳もすんなりいった気がします☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく参考になります!
    私も少しずつ試していきます!
    すごくちょくちょく飲みをする子なので🥹

    だんだんと減らしていくといいですね♪

    • 7月7日