※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が寒くて寝返りを打って毛布を蹴り飛ばし、鼻水が出て困っています。対策があれば教えてください。

下の子が夜中コロコロコロコロ…
眠りが浅いのか寝ながら寝返りをして
掛けてた毛布やらタオルケットはどこかへ😞
岩手県ですが、本当に朝晩は寒くて寒くて
既に毛布2枚に冬用の布団をかぶって
大人達は寝ています😱
なので子供達も寒いだろうと思い
気付いた時は掛け直していますが、
掛けても掛けてもすぐにはいでしまって
案の定起きたら鼻水ジュルジュルです😞
何か対策ありますでしょうか(><)

コメント

かえまま

スリーパーオススメですよ😃✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはりそうなんですね💓
    丈は長めの方が
    いいのでしょうか?(><)

    • 10月4日
  • かえまま

    かえまま

    うちは足まで収まる長め丈を使ってます(*^^*)袖の有り無しや素材など色々あるのでお子さんに合ったものが見つかると良いですね♥️

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お店でしっかり見てきます!
    ありがとうございました♡

    • 10月4日
あきゃねん

まだ真冬じゃないので気持ち厚着させて寝てました。
うちの子もいつの間にか布団から出てるから悩んでます(´・ω・`)
スリーパーは何故か嫌がるし😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私もモコモコの
    パジャマで調整するのも
    ありかな〜とも
    考えました😭💓
    まだスリーパーは
    試したことがないので
    色々試行錯誤してみます!

    • 10月4日
向日葵

同じ岩手県なので寒さはわかります❄️
うちは今、綿素材の腹巻き付きパジャマ+モコモコの袖無しスリーパーを着せてます❗丈はお尻がすっぽり隠れるくらいのものです。毛布も掛けてますがやはり転がってすぐ剥いじゃうので😅
もう少し寒くなってきたらキルト素材やフリース素材のパジャマに+袖無しスリーパーにします❗
もっともっと極寒になってきたらいよいよ袖ありスリーパーの出番です‼️👍袖無しと袖あり両方使い分けてます😃
ちなみに布団のシーツはニトリのN-warm敷いてます。これが暖かくて👍✨✨
真冬は、起きてるときはモコモコ靴下も履かせてますが寝るときは裸足です🧦靴下履いたまま寝ると逆に冷える…と聞いたことがあるので。。
そして私の密かな楽しみはモコモコぬくぬくにあったかい子供たちに挟まれて眠るのが最高に幸せです😳💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    すごく参考になります😭
    やはりスリーパー
    大活躍しますよね!
    さっそく調達したいと思います!
    ありがとうございました♡

    • 10月6日
メンマ

うちの子も全く布団に収まってることがありません。スリーパーもダメで…

結果的に常に暖房をつけ、それだと喉がやられたりするので洗濯物をわざと干してたり、空気加湿清浄機を入れてます。なので私自身も未だに毛布1枚です(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😭
    確かに結果的には
    暖房になるのが
    目に見えるかもしれないです😱

    • 10月7日