※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

夜や食後に動悸や息切れがあり、呼吸が荒く苦しいです。楽にする方法はありますか?

最近夜やご飯食べた後、動悸息切れがして息するにも苦しいです。呼吸が荒くなります。。どうしたら楽になりますか??😭
夜が一番しんどいです

コメント

シャクレルコアラ

私は、ご飯を食べる時になるべく水分は取らないようにしてました!
味噌汁とかは別ですが…
夏だったので食事中麦茶とか飲みたくなったんですけどご飯食べて少ししてから飲んでました😰
あと、腹八分目で食べすぎは注意してましたよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    食べすぎなんですかね😭😭💦
    量減らしてみます。。
    水分はすごくとってます💭💭
    注意しなきゃですね😱

    • 10月4日
  • シャクレルコアラ

    シャクレルコアラ

    今は何しても苦しいと思います😰
    お腹が下がれば楽になりますよ♪
    しゃがむのは難しくなりますが😰😰
    あと少しの辛抱ですね!
    頑張ってください💕💕

    • 10月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    じゃあ、まだお腹下がってないんですね😭😭💭
    今日から臨月ですがこんなんで出産大丈夫かと不安です💦

    • 10月4日
  • シャクレルコアラ

    シャクレルコアラ

    みんなそんなもんですよ♪
    いきなりぐっと下がる人もいれば
    徐々にのひともいると思いますし!
    出産は壮絶ですが、終わってしまえば、あっという間!!(笑)
    今では萎んでしまったお腹を見ると少し寂しいです😂😂

    • 10月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!これからか〜😭
    まだまだ足の爪を切る切る余裕があるのでまだですね😓
    そうなんですね〜😭私の友達ももう一度出産を味わいたいって言ってます😓😓

    • 10月4日
  • シャクレルコアラ

    シャクレルコアラ


    痛いのがやなので私はやです(*_*)笑
    2人目は欲しいですが…

    • 10月4日
実ィミ

どうしても胃や肺を圧迫され、そこへご飯が入るので息切れ、動悸酷くなりますよね💦赤ちゃんが下がってくるとホントあれなんだったの?ってなぐらい楽になります💦

私は赤ちゃんがいる方を下にしてお腹とお布団の間にタオルを入れて支え、その状態で酸素を吸ってました😅
酸素は気休め程度でしたが。。。横になるのが一番。といわれそうしてました

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    酸素とはスプレー缶みたいなやつですか??😊

    • 10月4日
  • 実ィミ

    実ィミ

    そうです!山登りとかスポーツの後に使うやつです😅主人が見兼ねて買ってきました💦

    • 10月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えー!凄いですね!😊
    旦那さんも優しい〜😆
    赤ちゃんがどっちにいるか謎です。。
    検診でも、何も言われないので謎です〜😱

    • 10月4日
  • 実ィミ

    実ィミ

    赤ちゃんがいる方は硬いというか、私は出っ張ってました😅いない方はスカスカな感じで頭を下にしていつも右側にいました💦

    娘も右側でしたが逆子でした😅

    エコーの時に先生がよく触る方にいますよ😆聞くと教えてくれると思います!
    もうすぐ正期産ですね✨

    • 10月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あ!エコーで見る方は右側です😊

    私自身が妊娠してから太りすぎてスカスカな部分がないです😂笑

    そうなんですね、逆子の時期ありました😓

    そうなんですよ😓あっという間でした〜!
    妊娠初期とかが懐かしく思います。。💭

    • 10月4日
  • 実ィミ

    実ィミ

    私も同じですよ😅でもいる方といない方ではちょっと違いますよー!

    あっという間ですよね😅二人目はもっとです💦
    2日に息子を帝王切開で出産しましたが出した瞬間お腹が軽くなってスッキリした反面、胎動がなくなったのがちょっぴり寂しいです。。。

    残り少ないマタニティライフ無理なく楽しんでください❤️

    • 10月4日