※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

息子は穏やかで、他の子に気を使いすぎて自分の意思を言えない。母親は感情的な人で、息子には同じ思いをさせたくない。子育てで心の部分に気をつけているか教えて。

息子はまだイヤイヤ期がありません。
もちろん、それなりの我が儘なり、イヤイヤなり、反抗的なときもありますが、魔の2歳児と言われるほど手は焼いていません。
お友達のママにも、○○(息子)くんはほんと穏やかで、良い子だよね~とよく言われます。内弁慶な性格なので、余計にそう見える部分はあるとは思うのですが、確かにお友達におもちゃを取られてもギャーっとはならなくて、私が貸してあげる?と聞いたらうん、と譲ったりします。
むしろ私が、もっと嫌がってもいいのに、と思ってしまうほどに。
私がそのように、他のお子さんに気を使って、息子に譲ってあげることを教えてしまっているせいで、息子がイヤだと言えなくしているのでしょうか😭
私が子育ての中で一番大切にしていることは、息子に精神面で豊かであって欲しいんです。
私の母は感情的に怒るような人だったので、私は昔からどこかで母に気を使って、顔色伺っていました。なのでとても良い子でした。特に母を困らせることもなく、我が儘も言わず。もちろんイヤイヤ期もなかったようです。
なので、息子にはその思いは絶対にさせたくなくて。小さいうちは親が手を焼くくらい我が儘でいいと思うのですが。やはりうちは他の子に比べたら良い子みたいなので、心配です。

支離滅裂な文章になってしまいましたが、みなさんは子育てをする中で、気をつけていること、特に精神面、心の部分で気をつけていることがあれば教えてください(*^^*)

コメント

a

うちも同じです!
少しのイヤイヤはありますが、全然手のかからない子です😊
お友達に物を取られても、何も言えない事が多いです💦けれどその後に私が我が子のフォローをしてます💓
取られて嫌だった気持ちを代弁してあげたりしてます。あとは〇〇(我が子)も使いたかったよね、貸してあげたんだね!など伝えてます😊

ももさんがおっしゃっていますが、譲ってあげる事を教えていることが全てではないと思いますよ😊性格もあると思いますし、良い意味で周りをきちんと見れているんだと思います✨

うちも内弁慶な所がありますが、家では自分の気持ちを素直に出せるように心掛けて接しています!
ももさんと同じです😊